「月齢」に関する質問 (1241ページ目)















お子さん2人以上いる方!! 下の子が新生児、または低月齢の時の衛生面についてです。 どの程度気をつけていますか?たとえば上の子が指しゃぶりをしていてその手で赤ちゃんの手や顔、口元を触ったりしたときどうしてますか?全く気にしてませんか?
- 月齢
- 新生児
- 赤ちゃん
- 指しゃぶり
- 上の子
- はじめてのママリ
- 3


もうすぐ生後9ヶ月なのですが 離乳食卵白が終わってません… 保育園に通っているので与える時間がなく 体調も崩したりでなかなか進みません。 卵黄は1週間ほど前にやっと終わりました。 同じ月齢でまだだよって方いらっしゃいますか?
- 月齢
- 離乳食
- 保育園
- 生後9ヶ月
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 9



落ち着きがなさすぎる息子が心配です。 もうすぐ生後9ヶ月になる男の子ですが、とにかく落ち着きがなくて絶えず動いている状態で、本当に寝てる時以外止まってることがありません😭 家中をハイハイしてつかまり立ちして、おもちゃでじっと遊ぶことはほとんどありません。 良く言…
- 月齢
- おもちゃ
- 保育園
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5






くだらない事ですがすみません💦 慣らし保育期間が無い保育園なんてあるんですか?? 友達が生後2ヶ月の子供を来月から預けるんですが、慣らし保育無いから18時までだよと言ってて少し驚きました⏰ 月齢が低いと慣らし保育がない園もあるんでしょうか?
- 月齢
- 保育園
- 生後2ヶ月
- 友達
- 慣らし保育
- みーくんのママ
- 4


元気いっぱい、好奇心旺盛で悪く言えば、落ち着きが無い娘を体操教室に通わせようと思っています。 月齢的に、2歳〜クラス、3歳〜来年就園クラスどちらでも大丈夫だそうです。 どのクラスにしようか悩んでいます。 イイネで回答おねがいします。 A.2歳〜クラス 現在8人 B.2…
- 月齢
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 2歳
- 幼児教室
- はじめてのママリ🔰
- 4