※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

母乳外来で完母でもいけると言われたが、ミルク量が減らず悩んでいる。上の子もいるためミルクに頼っている。体重が増えすぎているかも。赤ちゃんが吸いづらそうで、ストレスを溜めずに様子を見ている。月齢が上がると母乳量も増えるのか気になる。

完母でも行けると言われてますが。なかなかミルク量が減りません。

ミルク寄りの混合です。
母乳外来では完母でもいける、差し乳になってると言われました。
でも中々ミルクを減らせず。
上の子もいるのでミルクに頼ってる所もあります。
今は減らして50〜80を1日8回、その前に母乳飲ませてます。

体重は少し増えすぎかもしれません。
ひたすら吸わせるにも途中から嫌がるし、右は飲みづらいのか?そんなに吸ってくれません😵

力もついてきたらもっと飲んでくれるだろうと信じ、あまりストレスも溜めたくないので少し粘っても吸わなくなるようならミルクあげてます。

月齢上がると母乳飲める量も増えますよね?

コメント

ママリ

まとまって飲めるようになります!
けどミルクをあげちゃうと本人の母乳を飲める量も減るので、母乳の出も悪くなっていくと思います。
完母にしたいなら母乳外来でも完母いけると言われてますし、いっそのこと全くミルクをあげるのをやめてみるのも良いかもです。

  • みー

    みー

    ありがとうございます!やはりまとめて飲めるようになるんですね。最近やっと母乳50は飲めてるのがわかりました。でもムラがあって10とかもザラです😅飲みづらい形なので仕方ない〜と思ってミルクあげてました。
    完母まではいかずとも、一回は母乳だけで満足してくれないものか…と考えてます😅
    ちょっと余裕のある時間にもう少し粘ってみようかな。
    母乳量減って行っちゃうのは寂しいので、もう少し頑張ってみようかな😵

    泣き叫ぶのを無理やり吸わせるのがストレスでなかなか😅でした

    • 10月6日
deleted user

お乳が嫌いな子もいるのでそれじゃないですかね。苦手みたいな。
私の姉がそうだったらしくて2ヶ月くらいになったらミルクしか飲まなかったって言ってました。

  • みー

    みー

    苦手なこいるんですね😳一応吸ってはくれるんですが…左だけ😅
    これからどうなるか😅少しずつわかってきてますもんね。
    完全拒否!されたらガーンですが😂潔くミルクに移行しようと思います。

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

私も混合です!
左のおっぱいだけ妙に嫌がられ、ミルクは目を輝かせながら飲む子供を見て、まさか乳頭混乱?と焦り哺乳瓶の乳首を母乳相談室も併用し始めました💡

また、授乳時の抱き方を変えたり(私は左乳のみ横抱き→フットボールに変えました)、頭の位置を変えるだけでもかなり落ち着いて飲めるようになりましたよ!

これでも嫌がられて、私はまだ諦めない!っていうときは
右乳に変えて、5分ほど経ったら再度左を飲んでもらってます。

左乳は10分間も吸えなかったのが、最近は吸えるようになりました。

嫌がられる、というのがとても身近に感じて、投稿から日にち経っていますがコメントさせていただきました🙇
既に試されていた内容でしたらすみません🥲

  • みー

    みー

    ありがとうございます!私もフットボール抱きしたら飲んでくれました😅でもやはり主に左だけごくごく…です😵こっちも時間計らなくなってきました😅まぁたまに咥えてくれれば万々歳にしちゃってます😵

    普通に抱っこして飲ませようとすると、
    スン……て狸寝入りするので可愛いし笑えますが傷付きますよね笑

    • 10月20日