※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

1歳5ヶ月の息子がパパにベッタリで私を拒否する様子に悩んでいます。嫌われているのか不安で、育児に自信が持てません。

1歳5ヶ月になる息子がいます。
低月齢の頃から私の抱っこでギャン泣きし、
今はパパが居るとパパにベッタリで私の所には来ません。
懐かれてないようで、私が居てもパパが少しでも離れると泣いて追いかけます。
まるで私の存在を否定されているようで、
ずっと自分に言い聞かせながら我慢してきましたが、
とても辛いです。
私は嫌われているのでしょうか?
全てを否定されているようで、育児に自信が持てません。

コメント

ジェシー

うちの娘もそうでしたが、「レアキャラに媚び売ってる」と思って気にしてませんでした😂

懐いてるなら預けても問題ないですし、夫に任せて1人で買い物行ったり美容院行ったりして、どんどん気分転換してましたよ〜

はじめてのママリ

うちもそうですよー🤣遊び歩いて帰宅は毎日深夜、生まれてこのかたオムツを替えたことすらないのに、朝起きてリビングに主人の姿をみつけるやいなや高速ハイハイで猛突進、ベッタリ貼り付いて離れません👶🏻主人が抱き上げようものならキャッキャと大はしゃぎです😂トイレ、洗面所と主人が出掛ける準備をしてる後ろをくっついて回ってます🤣
主人に「何でだろ?」と聞いたら「ママはいつでも一緒にいるけど俺はあんまりいないから珍しくて面白いんじゃない」って言ってたので私もそう思うことにしてます🤣