女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
同じ月齢くらいのお子さんがいる方どんなところで寝かせてますか? あんまりふわふわなところで寝かせるのはよくないて聞いたことあったのでマットレスなどは使わず敷布団で寝かせているのですがよくないでしょうか?
オムツについて教えてください。 〜参考にしたい月齢など〜 生後9ヶ月〜10ヶ月頃 男の子、体重10kgくらいのお子様のママさん 現在のオムツのサイズを教えてください (パンツタイプだと参考になります) あと、差し支えなければメーカーなども。 〜我が子〜 生後9ヶ月、男の子…
今の月齢でも野菜とかは温野菜であげていますか? 今日離乳食を食べている子の動画をたまたまみたのですが 大きめの温野菜?を掴み食べしている光景をみて あれ?何か我が家と違うけど大丈夫かな?私の知識のなさでご飯の形態を変えるのが遅いのかな?だったり 温野菜であげたほ…
向き癖があり、毎回寝る時は左側を向いてしまいます。仰向けのときもどんどん左側に体がずれてしまい、右側を向かせようとすると大泣きしてしまいます🥲 向き癖がつかないように、低月齢の頃から気をつけていましたが、どうやっても左側を向いてしまいます。 何か良い方法はないで…
10ヶ月の女の子の食べない、飲まないで悩んでいます。完ミです。 身長68cm、体重8.7kgです。 完ミなのに4ヶ月くらいからミルク拒否が始まり、毎回ミルクに1時間弱かかっていました。 (哺乳瓶やミルクのメーカーをかえたりもしましたがダメでした。。) 離乳食は割と食べてくれて…
同じくらいの月齢の方、 お風呂で頭を洗う時はどのように洗ってますか?
8ヶ月の男の子です。離乳食はよく食べて果物入れてトータル150くらい食べてます。 よく食べますがご飯の後半、ゲップをしながら食べることがよくあり、ゲップする=もうお腹いっぱいってことなんでしょうか?満腹中枢がまだ未発達なのであげる分だけ食べちゃうのかな?とも思って…
朝寝の時間数について 生後5ヶ月の子を育てています。 バラつきはありますが、いつも朝7:00起床、夜21:00就寝です。 朝寝の時間数なんですが、10:00〜14:00ごろまで、4〜5時間寝てしまう事が多いです。 起きてからは夕方にまた30分ほど寝たり、そのまま夜まで起き続けていたり…
昼夜は150gくらい離乳食を食べるのですが 朝は5.60g程度です。そういう時ってミルクを足したりしてますか? いつくらいの月齢までミルクを出すんでしたっけ?
3歳8ヶ月、 保育園から帰ってきて、 上着やリュックを片付けて欲しいのですが、 気分屋で毎日やってくれません。 皆さんのお子さん、同じくらいの月齢の子は 身支度や、かたづけはどうですか?? 毎日同じことを言っててもダメみたいで。 どうしたらいいのでしょうか。。 …
低月齢の赤ちゃんの絵本で1ページに10文字くらいしか書いてないから1冊1分もせずに読み終わってしまいます。 皆さんどういう風に時間稼いでるのでしょうか? 私はもともと話すのがあんまり得意じゃなくて淡々と呼んでしまいます。
10ヶ月の娘のお風呂についてです。 現在娘だけバスチェアを倒して体を洗った後、ラッコハグを湯船代わりに溜めて浸かってるのですが、チェアもラッコもそろそろサイズオーバー気味でどうしようか悩んでます…特にラッコがギリギリです😥 まだつかまり立ちは不安定、ひとり座りも…
生後3ヶ月。離乳食について 離乳食についてなのですが 今、お風呂上がりに10ml-20mlほどの麦茶を飲んでいます。(哺乳瓶で) 〇麦茶は、飲んでいても離乳食を始める時はお粥とおなじ小さじ1にした方がいいのでしょうか。 〇⬆麦茶もスプーンで飲ませますか? 〇ストローとコッ…
2ヶ月近く早く生まれた息子の運動発達😢 今11ヶ月なんですがまだつかまり立ちができずずりばいばかりです。 ずりばいは9ヶ月終わりくらいにできて最近は四つんばいになることもあるのでもう少しでハイハイ始まるのかなと思うのですが立つ気配はありません。 さすがに遅すぎるので…
離乳食の時にスプーンを投げてきます🤣 7〜8ヶ月の頃から今もずっとで、3本用意してますが あげるたびにスプーンを奪われて2本持ってカンカン鳴らしあったり、1口ずつスプーンを奪っては投げて、毎回拾いに行きます🤣🤣 この月齢ってこんなものなのでしょうか、、
そろそろ離乳食を始めないといけないなと思っています。 ブレンダーのみで乗り切った方いらっしゃいますか?? すり鉢と裏ごしするのは流石に買ったほうがいいのか迷ってます。 ブレンダーだと月齢が進んだ時に細かさとか調整できないですよね🥲 あと赤ちゃん用の食器って準備され…
同じ月齢の方、またはその頃の時でも可能です 離乳食2回食の時、ミルクの量みなさんどれくらいですか? お粥だけしか食べない時期になってしまって、ミルクが激減してます😢 前は800〜1000近くでしたが、 今は200〜350程度しか飲んでいません 便秘気味になってしまったので毎日…
8ヶ月赤ちゃんの睡眠についてです。 年末までは夜中は1度起きたもののしっかり眠れていました。正月に実家に帰省してから、0時あたりまではぐっすり眠れますがそれ以降はもぞもぞして眠りが浅いのか寝かしつけても頻繁に起きるようになりました😵 離乳食はもりもり食べ、完ミで就…
完母で哺乳瓶拒否だと、高級ホテルなどのシッターサービスは利用不可でしょうか?(ですよね?) 例えばまずは2〜3時間預けて、一旦様子見に行きつつ、赤ちゃんとシッターさんのところに戻って授乳してまた2〜3時間ぐらい見ててもらう、とかそういう利用もできるんでしょうか? 預…
1歳10ヶ月の下の子のいびきがここ3週間くらい酷く、耳鼻科受診しようかと思ってます。 鼻風邪とか何もなくて、、 扁桃腺が大きいのでしょうか? 同じくらいの月齢で、いびきで受診した方いたら、診察結果など教えて下さると嬉しいです🙇♀️
2歳5ヶ月男の子。 いまだに夜泣きあります😱毎日ではないですが、、、 一時期落ち着いたので、このまま夜泣き なくなるのかな、、、?! と期待していたら、最近また夜泣き増えました😂 この月齢で夜泣きある子が周りにいなくて、笑 余計に落ち込みます😅 あー!いつまで夜泣きあ…
お子様の寝返りが早かった方いらっしゃいますか? 二人目、3ヵ月の子を育てています。 首すわりも完全ではないのに、1週間前から寝返りし始めました。 退院後すぐに気になったのは向き癖で、いつも右上や左上に反り返る様に向いていて、このまま寝返りしてしまうんではないかと思…
生後5ヶ月と6日の女の子です。 寝返りはしようとしますがまだです。 首座りについてなんですが3ヶ月くらいで縦抱きが少しずつできるようになり(当時はまだかなりグラグラ)4ヶ月後半にはかなり強くなり、検診でも7.8割座ってると言われていました。 もう今は5ヶ月に入ったのですが…
1歳5ヶ月なのですが はっきりした単語は「ぱぱ、これ!(←微妙にあやふやです、)」のみです おもちゃを撮って欲しい時など、指差しと「あ!あ!が!」など何語で意思表示するのですが「とって」っていってごらんというとたどたどしく「と、、って」やお茶が欲しい時に「ちゃちゃ…
旦那がコロナのような気がします。 まず、旦那の職場にてクラスター。 1階と2階で仕事場は別れており、1階でクラスター。 旦那は2階の勤務。 関わりはあまりないとは言いますが行ったり来たりする人もいるため、かかってもおかしくないと思います。 症状としては、関節痛(下半…
夜、寝かしつけてから30分で起きて そのあと4時間くらい寝ず、、、 寝たと思ったら1時間おきに起きる。 何か原因って考えられますか?🙇♀️ ちなみに最近夜泣きが増えた気がします。。 月齢の問題でしょうか?💦 何か対策あればアドバイス下さい。 よろしくお願いします!
心臓のカテーテル検査で検査入院の予定があります。 されたことのある方どのような経過だったかお話お聞かせいただきたいです。 似たような月齢の方特にお話聞けるとありがたいです! 退院してすぐ登園できたかとか、安静必要とか気になってます🙏
離乳食についてです 月齢の規定に合わせて90gほど用意していますが40gほどしか食べません。が、完食する日もあります。 完食するといっても後半グズグズなのをあやしながら食べさせています。 皆さんなら90g用意しますか?40gに減らしますか?
早産児のお母さん方に質問です。早産児で早期に保育園に通わせた方はいらっしゃいますか? 早産児の娘が来年4月に0歳児クラスに入園する事が決まりました。 33w 2100g生まれで4月時点で生後10ヶ月、修正8ヶ月です。 今の時点で身長体重ともにキャッチアップしていて、運動発達…
生後3ヵ月の娘がいます。今度、千葉県船橋市の南本町支援センターに遊びに行ってみようかなと思っているのですが、生後3ヵ月で行っても何をすればいいのだろう等色々考えてしまい中々、行けません😰 最初は何もイベントがない日に行かないで、月齢別イベント日にデビューした方が…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
宮城県仙台市辺りでボンボンドロップシール売ってる場所わかる方いますか?😭
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
大分市の方に質問です。 最近備蓄米、もしくは安売りのお米を見かけた方、 いますか?🌾 場所は…