
生後2ヶ月の赤ちゃんがむせることがあります。誤嚥が心配なので、この月齢ではよくあることなのか教えてほしいです。
生後2ヶ月の赤ちゃん、むせることが多いのですが大丈夫でしょうか?
生後2ヶ月の男の子です。
ミルクを飲んでいる時もむせることがあるのですが、ミルク飲み終わって30分以上経ってからも、口の中にミルクが戻ってきてむせることがあります。
たまにミルクで溺れてるような感じになることもあります。
誤嚥が心配なのですが、むせる事はこの月齢ではよくあるのでしょうか?
それともどこか悪いとかあるのでしょうか?
同じような経験のある方いたら教えて頂きたいです。
- りりり(妊娠24週目, 2歳4ヶ月)
コメント

ままり
うちの子もむせてますよ!
あとよだれ増えてきたのでよだれでもむせてます😂

みらママ
私の娘もミルク飲むたんびにむせてます😂
-
りりり
よくあることなのですかね😣
苦しそうな時もあるので心配で💦- 2月14日

あんこ
同じような感じでむせることあります。
よだれで溺れそうになってるときもあります💦
咳こむときもあり心配になりますが、今は見守ってます。
-
りりり
苦しそうに咳き込むと心配になりますよね😢💦
まだ体が未熟で仕方ないんですかね💦- 2月14日
-
あんこ
心配になりますよね😣
むせたときは縦抱きして背中トントンしてます。(効果あるのかわからないですが💦)
初めのことばかりで右も左もわからないけど
少しずつ成長してるのかな…と、ポジティブに思うようにしてます😅- 2月15日
-
りりり
そうですよね😣
むせながらもなんだかんだ自分でどうにかして元気ですからね😌✨
私も背中トントンだけしてあげて、あとは成長を見守ろうと思います😊- 2月15日

はじめてのママリ🔰
私も同じことで相談しようかと思っていたところでした!
2ヶ月頃って、飲める量も増えてくるからでしょうかね🙂💦
他の方々のお答え見て、これでも大丈夫なのかなと思いました。
-
りりり
心配になりますよね💦
でも同じようなお子さん多いみたいなので、今は仕方ないことなのかもしれないですね😣- 2月14日

はじめてのママリ🔰
うちの子もしょっちゅうむせてて、先生や保健師さんに相談したりしてました。口腔内の異常もないし、体重の増えもいいし、ミルクを飲む時間が極端に遅いや早いがない、熱が出てないなど他の異常がなければ大丈夫かなと言われました。
哺乳瓶のニップルはクロスカットではなく丸穴がオススメと言われて試したりしました👍ちょっとむせなくなったかな?くらいでしたが😂
あんまり気になるなら予防接種の時などに相談するのもいいかなと思います!
しょっちゅうむせてましたが、一歳になった今、全然なんとも無いですよ✨
-
りりり
ちょうどこの前予防接種で体調面に以上はなかったので、そのうちむせなくなりますかね😣✨
哺乳瓶のニップルは丸穴が良いんですね!サイズとかも含め試してみようと思います!
元気に育っている方のご意見聞けて安心しました!
ありがとうございます😌✨- 2月15日
りりり
時折苦しそうにする時あるんですが、大丈夫ですかね😣?
ままり
むせてたら少し見守って、あんまりひどい時は背中トントンします!
りりり
なるほど!✨
あまり気にしすぎず様子見ようと思います!ありがとうございます😊