※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10日の新生児が大人しいことや、高速移動による影響について心配しています。新生児が大人しかった経験や、成長に問題がなかったか教えてください。

生後10日目の新生児についてです👶

生後8日目退院し、退院後すぐ13時〜17時まで排便が3回ありずっと泣いていましたがその後は泣きやみ、夜は比較的穏やかで1回だけ夜中に追加で便がでました。その時は泣きませんでした。

翌日12時すぎ頃からチャイルドシートに乗せて高速で1時間〜1時間半ほど移動しました、新生児〜1歳までのチャイルドシートに乗せていましたが頭の部分のクッション製がお下がりなのもあるからか、少し薄く感じました😢
高速でガタゴト揺れてます😔

移動後現在生後10日目ですが、ほんとに大人しいです😔
高速移動したせいで、頭が大丈夫なのか気になっています……
ミルクを欲しがる時に手足をバタバタさせて泣くくらいで、飲ませたらすぐ寝て起きててもキョロキョロしてるくらいで抱っこしてたら落ち着いてしばらくしたら寝て泣きません🥺
今日は1回だけ大量にうんこを1日ぶりにしましたが、その時も泣かずにスッキリしたのか便まみれのオムツでもスヤスヤ寝てました。
殆ど寝ていて起きている時間も短いです😢

ミルクは昨日夜中に1回だけ完全に寝ている所に咥えさせても飲まず、なんとか飲ませてもミルクに溺れるような感じで10mlでやめました。
それ以外は3時間〜4時間毎に母乳(両方)+ミルク80mlを完食できています。よく飲みます。
顔色が悪いとかはありません。

高速で長時間移動したことによる脳へのダメージが心配です🥹(エアコン効いてから乗せたので熱中症はないと思ってます)

新生児の時大人しかったよっていうお子さんいますか?
その後成長とか問題ないですか?
新生児(生後1〜2週間)で車で移動してたけど、大丈夫だったよという方もおられましたらコメント頂きたいです😔

コメント

はじめてのママリ🔰

新生児期、上の子が特に大人しかったです!
夜泣きも記憶的には2回ぐらいしかなくてお腹空いたら泣いて満足したら寝るみたいな感じでした!

うんちもちゃんと出ていて、飲みもいいなら問題ないと思います🙂‍↕️

ちなみに、今のところ何も問題なくヤンチャ坊主に育ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん元気に育っているとの事聞いて安心しました😭🙏
    最初は頭に影響受けてれば逆に機嫌悪くなるのでは?と思っていたのですが、あまりに大人しいので元気ないのでは!!?と不安になってました😥💦

    ミルク飲んで嘔吐とかもないです🙌
    大人しいお子さんの体験談ありがとうございます!🙇‍♀️✨

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます!!
まだ産まれて10日ほどだと、ずーーっと寝てますよ笑
ミルクのために起きて、満足したら寝て、、、おしっこうんちして、また寝て、、、とかの繰り返しです☺️
脳のダメージではなく、べびちゃんのあるあるかと思いました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    出産予定日より早めに帝王切開で出てきてるので、もしかしてまだ産まれたことに気づいてない……?と思う感じです😂
    ベビちゃんあるあるなんですね😭
    安心しました😭🙏
    一応2人目なんですが、少し歳があいたので新生児期をすっかり忘れていてこんなに大人しかったっけ……?と困惑してました😇
    ずーっと寝てて普通だと聞いて安心しました、ありがとうございます!!✨

    • 8月15日
ナバナ

高速移動したら、赤ちゃんめちゃくちゃよく寝てましたよ😂

心配されなくて大丈夫です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!😭🙏
    頭の下にクッションもっと引いてあげれば良かったとか、移動しなければとか後悔してました😭
    (頭の下に敷きすぎるのも首が苦しそうで😇)
    安心しました、ありがとうございます!

    • 8月15日