「お金・保険」に関する質問




お金が無いです。 お恥ずかしながら現在、旦那の預金残高が10万円代です。 私も育児、二人目不妊治療のため現在は専業主婦で稼ぎがないので私の方の貯金残高も10万円代です。 私は発達障害の関係で二ヶ月に一度、障害者年金は貰ってます。 家計がとても苦しいです。 旦那は…
- 旦那
- 貯金
- 不妊治療
- アプリ
- 育児
- 二人目不妊
- お金
- 息子
- 陽性
- お菓子
- 食費
- 専業主婦
- 結婚
- 年金
- 🦈マナミノン🦈
- 16



不妊治療の給付金についてお聞きしたいです。 現在旦那の扶養に入っていて 去年11月から不妊治療再開し凍結の更新料、移植で6万 12月は移植5万かかりました。 この他に11月12月は歯医者、甲状腺、夫は皮膚科にかかったりしています。 限度額は区分ウで、不妊治療では引っかからな…
- 旦那
- 不妊治療
- 歯医者
- 夫
- 医療費
- 会社
- 扶養
- 給付金
- はじめてのママリ🔰
- 1


やりくり下手。 大人2人ともうすぐ4歳、2歳の4人家族です。 食費8〜13万 外食費(しても月1.2回)米、調味料、お酒、子供のおかし混み 子ども2万〜4万 服、おむつ、おしり拭き、アロベビー、イフミーのお風呂のクリームなど。 かかりすぎですよね😭 やりくり下手すぎて家…
- お風呂
- クリーム
- イフミー
- 2歳
- 4歳
- 家計簿
- おむつ
- 家族
- 服
- 食費
- お酒
- 外食
- おしり拭き
- はじめてのママリ🔰
- 4








今年から二号認定なんですが、丁度パートからフルタイムに切り替えたく、時間を増やすのですが収入増えても保育料+給食費そのたもろもろになるのは変わらないですか?
- パート
- 保育料
- 給食
- フルタイム
- はじめてのママリ🔰
- 1



育休中、ほんとお金足りない…!笑 うちは夫婦別財布で、家賃と保育料は夫、食費日用品光熱費は私という分担です。 毎月の額が変動しやすいものだからか物価高だからか、ほんとにお金が足りない…自由に使えるお金がない…!貯金崩したからもうほぼない、、(これは私が悪い) 支出の…
- 節約
- 貯金
- 保育料
- お金
- 夫婦
- 育休手当
- 光熱費
- 食費
- 家賃
- はじめてのママリ🔰
- 1






[お金・保険]カテゴリの
質問ランキング
お金・保険人気の質問ランキング