※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

病気の可能性を感じた時、保険加入後に病院に行くべきか悩んでいます。体調不良が続いており、検査を受けたいですが、保険の適用が遅れることが心配です。どうしたら良いでしょうか。

自分が病気かもしれない時、保険に加入してから病院に行きますか?
最近あちこち体調不良で、検査しに行きたいのですがつい先日保険に加入したばかりでもし癌だった場合は10月頃でないとお金がおりないみたいで行くか悩んでます。
ただの体調不良だとは思うのですが最悪な事態を考えると、少しでもお金を残せる状態にしておきたいなと思います。が、自分の体調不良も気になって悶々としてます…

コメント

はじめて🔰

ほけんの窓口に聞いて条件調べて見るかもですうーん

はじめてのママリ🔰

最悪な状態は、小さな子供を残して死んでしまうことだと思うので、
何かおかしくて絶対に風邪とかじゃないって感覚で分かるじゃないですか?そんなときはすぐに病院に行きます。

保険金がおりるのがって都合は分かりますが、
万が一何かあって、
「あと1ヶ月早く来てくれてたら治せたのに」って言われたらどうします?

命とお金、天秤にかけてた自分を馬鹿らしく思いませんか?

早く病院に行く以外無いです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね。
    本心はちょっと行くのが怖くなって逃げてたのかもしれないです。
    コメントありがとうございました。

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

わたしもそれ考えたことあります…
ちなみにどんな体調不良なんですか?
私も最近あちこち痛かったり、めまいしたり手足痺れたりでメンタルやられてます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとに考えすぎかもしれないんですけど、今の私の症状を調べると白血病がとてもよく当てはまって恐ろしくなってます。。
    血液検査に行くのを保険の開始まで待つか悩んでて。もちろん検査が先なのは分かってるんですけどね、、

    • 6時間前