「お金・保険」に関する質問




今年から二号認定なんですが、丁度パートからフルタイムに切り替えたく、時間を増やすのですが収入増えても保育料+給食費そのたもろもろになるのは変わらないですか?
- パート
- 保育料
- 給食
- フルタイム
- はじめてのママリ🔰
- 1



育休中、ほんとお金足りない…!笑 うちは夫婦別財布で、家賃と保育料は夫、食費日用品光熱費は私という分担です。 毎月の額が変動しやすいものだからか物価高だからか、ほんとにお金が足りない…自由に使えるお金がない…!貯金崩したからもうほぼない、、(これは私が悪い) 支出の…
- 節約
- 貯金
- 保育料
- お金
- 夫婦
- 育休手当
- 光熱費
- 食費
- 家賃
- はじめてのママリ🔰
- 1







1人目育休中なのですが、現在2人目を妊娠しています。 連続で産育休をとった場合2人目に育児休業給付金がでるのかいまいちわからず教えてください。 1人目は23年5月下旬から産休に入り、2歳前日の25年6月下旬まで育休申請中です。 延長してそのまま産休に入る場合、25年9月初旬…
- 産休
- 育休
- 2歳
- 妊娠
- 育児休業給付金
- 2人目
- 申請
- 保育所
- 復帰
- はじめてのママリ
- 3

保険の見直し中です。長文ですがご助言いただけると嬉しいです。 夫(公務員NS)の保険 医療保険---7000円/日、通院5000円/日...等 がん保険---診断100万、入院通院5000円/日...等 ways---死亡時200万、65歳以降年金コース可 住宅ローン有り 団信加入済み 私(公務員NS、育休中、…
- 育休
- 住宅ローン
- 5歳
- 生活
- 医療保険
- 0歳
- 夫婦
- 時短
- 年金
- 復帰
- はじめてのママリ🔰
- 1





夫がお小遣いの範疇超えて、使ってしまっていて頭を悩ませます。 お小遣いは元々、2万くらいでしたが35000円使っており、今月は四万近く使ってしまってます。。 カードは本人に管理させるべきでしょうか? 今、私しか見れない感じになってしまってて、今このくらい使っててやば…
- 旦那
- 貯金
- 夫
- コーヒー
- お小遣い
- コンビニ
- はじめてのママリ🔰
- 9

夫から ・生活費として渡している分を一万円減らしたい ・自分で自由に使えるお金が少ない、ほぼない ・妻は無駄遣いや不透明なお金(主に子供服)が多い と言われました。 私は生活費はもう少し欲しいと思っていたし、子供服はたまに買いすぎてしまいますが、何度も言うほど?と…
- 貯金
- 子供服
- 住宅ローン
- 子育て
- 産後
- 妻
- 夫
- 遊び
- 共働き
- お金
- 靴
- 生活費
- 光熱費
- 食費
- 飲み会
- 外食
- ママリ
- 8

皆さん月にいくらぐらい生活費もらっていますか? うちは家賃、保険料などは旦那が払っていて私は光熱費や食費雑費、お小遣いで20万もらっているのですが結構もらってる方なんでしょうか? 食費が毎月いくらくらいかも教えていただきたいです!✨
- 保険
- 旦那
- 生活費
- 光熱費
- 食費
- お小遣い
- 家賃
- ママリ
- 6




[お金・保険]カテゴリの
質問ランキング
お金・保険人気の質問ランキング