
dカードでドコモ利用料金を支払い、d払いで購入した商品が反映されないのはなぜでしょうか。どこから引き落とされるのか知りたいです。
dカードを作り、ドコモ利用料金(携帯)をdカード払いにしました。
d払い(電話料金合算払い)で購入したものの引き落としはカード払いにならないと書いており、確かにdカードの請求額のところに反映されないです。
普通のお店でd払いにした時は反映されます。
そうなると利用料金は、dカードで、電話料金合算払いで購入したものは、どこから引き落とされるのでしょうか?
わかる方いますか?
ちなみに購入したのはAmazonのd払い(電話料金合算払い)です!
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

✩sea✩
カードの明細に載らない、という事だと思います!
電話料金合算支払いになると思うので、携帯代として引き落とされる、という感じですかね!

はじめてのママリ🔰
d払いを携帯料金合算払いだと翌々月の10日に引き落とされますよ。
だから今月のd払いは9月の引き落としだと思いますが回答になってますかね😅
はじめてのママリ🔰
カードの支払い確定額にd払い(電話料金合算払い)が含まれてないんです…明細ではなく、もう金額が確定されてる詳細になくて💦
携帯代はカード払いにしてて、8月12日引き落としになってるのですが、それとは別の日に携帯代として引き落とされるということでしょうか😭?
✩sea✩
なので、携帯代の中に含まれているので、カード明細にはd払いの記載はないですよ💦
携帯代の明細の方にd払いの内訳が載っています!
6月利用分の携帯代6000円とか記載の中に、d払いも含まれている、という意味です!
はじめてのママリ🔰
ahamoで確認したので携帯代に含まれてるのはわかってるんですけど、その携帯代がいつどこで引き落とされるのかが疑問なんです😭
携帯代の支払いはdカードにしているのですが、携帯代(電話料金合算払いの分)が入ってないんです
携帯代の基本料金(3千円くらい)とお店で使用したd払いのみの金額です。
8月12日確定の金額3万3943円ですが、6月は2万電話料金合算払いで使ってます。それが入ってないんです。
確定額なのでここから金額は変わらないですよね。
✩sea✩
dメニューで携帯代(利用明細)は確認してみましたか?
そこはどうなっていますか?