
コメント

はじめてのママリ🔰
腰抜かすほどのホワイト企業でしっかり稼いでる夫婦いますよね😅
学生時代の努力って本当に大事だなとひしひし感じています…

S
まず旦那さんが2年取れるってのが、素敵すぎますね☺️
うちは頑張って3ヶ月です💦
育休取るとボーナスに影響はしますが、育休手当出るし、今までの貯蓄があればできると思いますよ!
我が家も住宅ローンあり(実家の支援なし)、0歳と2歳になる予定ですが、車はアルファードではないですが一括で買っても貯蓄に余裕あるので取れるなら、子どもが小さい時期は大切なので取って欲しいです。
昇進に影響するにで3ヶ月が限界って旦那に言われたの絶対無理な話ですが🤣
-
オセロ
コメントありがとうございます😊
公務員なので取りやすいみたいです!
給料の他に育休手当というものがつくんですか?
うちは育休とは無縁なので仕組みが全然分からずです💦- 4時間前
-
S
給料は出ないです。
ハローワークから育休手当が、育休入る前の収入に応じて67%(半年まで)、それ以降50%ででます。
給料よりは低くなりますが、非課税で税金も取られないし、社会保険料も免除なので、子どもと過ごす時間重視で取れるなら長く取りたいです☺️
ただ保育園落ちた場合のみ最大2年間、今年度からわざと落ちるの手当がもらいなくなる場合もなどあります。
働きたくないからはイラっとしますね💦- 3時間前

(女女男男)4兄弟♡ママ
若ければこの先いくらでも稼げる!
公務員ならなおさら!安定
そして、0,2歳を見れる今しかないこの時期だからこそお金では変えられない〜なのかもしれませんね😊
羨ましいのですか?
家庭は人それぞれです😊
-
オセロ
コメントありがとうございます😊
単純に仕事が嫌いで働きたくないからと本人はおっしゃっていて、その発言にイラッとしただけです😅- 3時間前

オセロ
税金免除はありがたいですね☺️
家計のために働くか
今しか見られない子供の成長を一緒に見届けるかは夫婦の意見しだいですもんね😊
ご丁寧に教えて下さりありがとうございます😌
育児も仕事も舐めてんだな~🙄って思います。
オセロ
コメントありがとうございます😊
全然エリートな感じでもないです😅
むしろ先のことは考えず、今を楽しむみたいな感じで、そのうち何か起こりそうな感じしかしないです💦
はじめてのママリ🔰
でも旦那さん側が2年も育休取れるってなかなかホワイトだなと思いました😳
もしかしたら先に当てがあるから(親の援助や相続など)お金使えるのかもしれないですね😅
オセロ
公務員なので取りやすいみたいです!
仕事が嫌だから2人目という事で延長したらしいです…
親とはいざこざがあり仲悪いみたいです😅相続は長男ですが、父親がどう判断するかみたいなところです。