
コメント

ママリ
https://gracepartners.jp/cal/
自動ツールで計算して書いてました
産休が該当する月の締め日を超えてからじゃないと申請できないので、上記計算して締日を確認し、そのあと書類申請してから不備なければ1〜2ヶ月で振り込まれます。
振り込まれるまで遅すぎますよね😂
あと、書類に病院に記入してもらわなきゃいけない欄があるため、可能なら出産の入院時か、一ヶ月検診のときに持参すると二度手間にならなくてよいです!私はわざわざ記入のために足を運ぶ羽目になりましたーーご参考までに🙇♀️
ニコ
ご返信ありがとうございます!
ご丁寧にリンクまでありがとうございます!
違う書類に対しても少し不安のある職場でして、申請を遅らせることはないと信じたいのですが信用できません、、
この書類は最終社労士のところへ届くと思うのですが、11月頃に連絡入れても大丈夫だと思いますか?
入院中に提出します!ありがとうございます!
ママリ
書類に不慣れな会社だと遅れたりします、主人の会社がそれで支給も遅れるし困りました😂
11月頃に連絡いれて大丈夫だと思いますよ!
ニコ
私が産休育休初めての会社なんですよね、、尚更遅れそうですね、、💦
タイミングみて連絡入れてみます!
ありがとうございます😊
ママリ
うちも私が初めてで、今更!?って書類を求められたりして不安しかなかったです😂
添付する提出物(マイナ番号や母子手帳や通帳のコピーなど)、目を通しておくと安心だと思います!出産がんばってください💪