※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休明けに遠い事業所に移動し、子供の体調不良で休むことが多く、職場の反応に悩んでいます。これはハラスメントでしょうか。

これはハラスメントになるのでしょうか?
長文です。分かりづらい所もあるかと思いますが、アドバイス頂ければ嬉しいです。
5月より育休明けで9時〜15時(休憩なし6時間)の時短正社員で働いています。仕事は病院の厨房で、委託の管理栄養士として働いています。事業所は産休前と違う所に移動になりました。(産休前の事業所は車で片道45分)
復帰し、子供達(3歳と1歳)が代わる代わる体調を崩し、その度夫とお互い協力してどっちか仕事を休んだりしてます。5月、6月は公休とは別に2日程、子供の発熱で急に休んでます。
職場は車で片道1時間半かかります。元々フルタイムで復帰予定でしたが、通勤に時間かかるので6時間の時短になりました。(担当営業者、事業所責任者ともに通勤に時間かかるの知ってます)
仕事を頑張っても、子供の体調不良で欠勤するとやはり迷惑なので、休み明け出勤しご迷惑おかけしました💦と全員に1人1人謝っていますが皆さん分かりましたとだけで、そっけないです(全員独身の年下女性です)
急に休むと迷惑なのは重々分かってます💦なのでまた仕事を頑張ってちょっと当たり柔らかくなってきたかな?と思うとまた子供が体調崩し欠勤→当たりキツくなるの繰り返しです。当たりがキツいのは仕方ないと割り切って頑張ってます。
そしてまた一昨日土曜の夜に子供2人とも発熱し、日曜の昼に責任者に子供が発熱したので月曜日病院受診するためお休みの連絡をしました。
受診した結果上の子はウイルス性胃腸炎、下の子は中耳炎でした。
責任者に受診の結果を知らせました。
そして会社の規定で同居家族が下痢の場合、ノロウイルスの検査をします。今回もウイルス性胃腸炎で下痢してたのでノロウイルスの検査キットを送ってもらえるか連絡しました。
そしたら返信で検査キットを事業所まで取りに来てくださいとだけありました。
中耳炎で機嫌悪い下の子と下痢して39度5分ありぐったりしてる上の子を連れて片道1時間半かけて検査キットをもらう数秒のために来いと…
子供の体調不良の連絡する度、わかりましただけで謝罪に対しては何も反応なしで、まあ職場の他人の子供なんて心配しないよなと思い気にしないようにしてましたが、ここまで気遣いない責任者にも担当営業にも腹が立ち、担当営業には電話し、自分が産休前は対象者の自宅に検査キット郵送してましたが、手順が変わったのですか?子供が上記の状態なので事業所まで行けません!キットの郵送お願いしますと伝え、責任者にも流石に取りに行けませんと伝えました。
すると、責任者より連絡ありキットを郵送するので住所を教えてくださいと連絡ありました。

会社にはハラスメント相談があります。
育休明けに産休前よりも遠い事業所に移動になり(以前の事業所は人が足りているからという理由で移動になりました)、子育て世代の全くいない事業所で、肩身の狭い思いをしながらも頑張ってましたが、今回の事でこれは私を辞めさせるためにハラスメント、嫌がらせなのではないかと思ってしまってます。考え過ぎでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

この文章だけだと、責任者が無知だっただけかな?と思います。
独身者しかいなくてみんな職場から近いなら、検査キットの郵送とか今までした事ないかもしれないですし。
担当営業?に関しても、ただテキトーな人なんだなって感じですね。
派遣で働いてた事ありますけど、営業ってほんと適当な人多いなって印象です🥲

でももしそうではなくて、責任者や営業が意図的に配慮のない対応をしているならハラスメントになり得ると思うので、相談窓口があるなら一度相談してみてもいいのではないでしょうか?

他人はそんなに親切ではないのが現実なので、自分が欲しいものは自分で動いて手に入れるしかないです。
窓口に相談してみて近い職場に変えてもらったり何某かの対応があるといいですね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます✨️
    責任者の対応、言われてみてそうかもなと腑に落ちたというか心が楽になりました☺️対応は塩対応ですが、私が休む事で迷惑かかってるのは確かなので態度に出てしまうのは仕方ないと割り切っていきます😅
    担当営業とも産休前に一緒の事業所で働いた事もありその時もテキトーな人だったので私がいつもイライラしてたの思い出しました😣
    おかげさまで少し冷静になることができました!ありがとうございます😊
    冷静になりおっしゃる通りだなと思い、ハラスメント相談はしばらく様子見ようと思います。あからさまな無視などの嫌がらせはないですし😅
    自分で動いて手に入れる…そうですね!!とりあえず今の所で信頼関係を築き目指すとこを目指したいと思います。
    ありがとうございました☺️

    • 6時間前