「住まい」に関する質問


寝室のベッドサイズの相談です! 大人2人、1歳児1人 いま8~9畳ほどの部屋でダブルベッドとベビーベッドで寝ています。 子どもと添い寝をしだしたのでダブルベッドだけでは狭くて買い換えようと思います。 少しでもお金をうかせたいのでダブルのマットレスだけ取っておいてダブ…
- 1歳児
- ベビーベッド
- お金
- 2人目
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 2









600キロ離れた場所への引っ越しのため直接内見等は行けない状況です。 賃貸の物件について悩んでるので相談に乗ってください😭 そもそも条件が駐車場2台、犬可、入居まで1ヶ月もなく、あまり候補も少ない状況でした。 そこで ①二つの条件可で、築8年、駐車場込み家賃11.5万、初…
- 車
- 生活
- お金
- 田舎
- 家賃
- 引っ越し
- 初期費用
- はじめてのママリ🔰
- 1








産後2ヶ月です。 昨日旦那と家を建てる話で喧嘩?というか少し言い合いになってから、ほぼ喋ってません。 気まずい雰囲気がどよーんと漂ってます。 言い合ったのは、土地問題です。 妊娠前にも、義実家の敷地内の激狭土地に家を建てないかと、義実家から夫に話がありました。 …
- 旦那
- オムツ
- 授乳
- 産後
- 妊娠前
- 夫
- 喧嘩
- 離婚
- 義実家
- kkn
- 2

北海道の方 戸建てでパネルヒーター付いてるけど使ってない方いますか? 部屋が4部屋、リビング、脱衣場、玄関、トイレとすべてにパネルヒーターがついていますが この春から夫が単身赴任になり。。 子供はひとりなので、家の中ではリビングと寝室のみ暖房があればいい状態です…
- 北海道
- 戸建て
- エアコン
- 夫
- 単身赴任
- トイレ
- 暖房
- はじめてのママリ
- 3



隣人とトラブルがある&不満のあるアパート、どれくらいなら住み続けようと思いますか😔? マイホームの購入を検討している…が、まだ先になりそうです。最低1年半は先になります。 隣人問題はアパートのお隣さんではなく、隣の一軒家の老人なので、向こうが出てくのを待つ手はあ…
- 2歳
- 車
- 妊娠中
- キッチン
- 小学校
- 生活
- パート
- 遊び
- 妊活
- 体質
- マイホーム
- 児童館
- 家賃
- 引っ越し
- 一軒家
- はじめてのママリ🔰
- 4

[住まい]カテゴリの
質問ランキング
住まい人気の質問ランキング