
40代で家を購入する場合、35年ローンを利用することが多いのでしょうか。頭金を多く入れるケースもあるのでしょうか。また、75歳まで家賃を支払い続けるのは無謀ではないでしょうか。
疑問なんですけど40代で家買う人って35年ローンなんですか?
それともかなり頭金入れてるのでしょうか?
単純に75まで10万くらいの家賃払うのって無謀ではないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
とりあえず35年とか最長のローンで組んでおいて、途中で繰り上げ返済か、
わざわざ繰り上げ返済しなくても団信やら保険やらで最終的に夫とか先に亡くなればローンも無くなりますし、そこ考えとけば何とかなるからじゃないですか?
最長で組んでおいてなんかあれば払わないで済むってのが一番得ですからね。

はじめてのママリ🔰
うちは旦那が35歳で40年ローン組みました😂
しかも頭金0で
やばいですよね(笑)
親戚たちには話しましたがめちゃめちゃ笑われました。
でもなんとかなるだろうという根拠がいくつかあって😅
·義実家が太い(援助は一切なし)
·値上がりする地域
·旦那の職位が高いので退職金が少なく見込んでも2500万はある
·そもそも年収が高い
などです。
遺産は期待程度ですが退職金で残債一括できるかなと。
地方で年収高いのに頭金入れなかったのは控除や団信などの問題です。
あと以前も新築マンション買い売却したら1000万プラスになったので、投資目的でもあります。
駅ができる予定でいまバンバン家が建ってる地域なのでプラス2000万くらいなったらいいなぁとか考えてます
いずれも定年後ローン支払いはなくなる予定で(早期返済前提)くんでます!

赤ピク推し♡
39歳で35年ローン組みました。
ローン分くらいはマイホーム貯金してたから繰り上げ返済します。

はじめてのママリ🔰
夫39歳で35年ローン組みましたよー!
頭金は2600万入れて住宅ローンは1700万で夫の年収の1.2倍です。
20年以内に完済する予定ですよ☺️
定年までに完済する計画性があれば問題ないと思います😊

はじめてのママリ🔰
44歳で35年ローンです。
頭金は400万くらいであまり入れすぎず日々の出費をおさえて投資に回したりして最終的には繰り上げ返済するつもりです。
一括で支払えるくらいの貯金はありましたけどいざというとき払えばいいよねって感じです。
なんの計画性もない35年は無謀ですよね。

ままり
40代で35年ローン組んでますよ
住宅ローン金利もありますし、逆に若くないうちに買うと団信の恩恵が受けられる可能性が高くなるので無理に早めないようにしました
我が家は変動なので金利次第ではありますが、支払額を軽減するタイプの繰り上げ使ったりしながら長めに借りておく予定です

はな
42で33年ローン(その銀行のmaxが75歳完済のため)組みました。
他のコメントされてるかたからはボコボコにされるやつですけど😂
繰上げ返済は、おそらく少しはしますが全部返すのは無理そうなので、定年後も支払い続く予定です。
性格的に、定年後も無職になることはないだろうなと思っています。
コメント