「住まい」に関する質問










沖縄に住んでいる方に質問です! 去年の12月に引っ越してきてからガス代がずば抜けて高すぎてびっくりしています。 水道と電気は少し高くなってますが許容範囲です。 引越し前までは¥8,000〜¥10,000の間でした。 引っ越してからは¥16,000と¥14,000台の請求が来ています! 全員…
- お風呂
- 2歳
- パート
- 1歳
- 家族
- 節約術
- 沖縄
- 引っ越し
- TBHJBまま
- 4


マイホームを買うことになりました。 賃貸派だったのですが昨今の 日本の政治に不信感が理由です。 日本の土地がどんどん中国人に買われて行く。 そこにマンションやアパートが建つ。 家賃が値上がりして日本人が入れないが中国人には低価格で貸し出される。すでに火葬場とか一…
- マンション
- パート
- 日本
- マイホーム
- 政治
- 家賃
- 中国人
- はじめてのママリ🔰
- 5



主人の転勤についてです。 現在兵庫県に、一歳の子供と主人と3人で住んでいます。 私は育休中で4月の申請が落ちた為延長しています。 ですが、その後家から1番近く第一希望にしていた保育園が調整で入所出来るとの連絡があり、一応主人に伝えてから折り返しますとその電話を切…
- 旦那
- 貯金
- 保育園
- 育休
- 産後
- 無料
- 生活
- 保育料
- 友達
- 夫婦
- 会社
- 時短
- 兵庫県
- 両親
- 申請
- 転職
- 家賃
- 転勤
- 給料
- 主人
- JM
- 6




こんばんは。今度義実家に赤ちゃんとともにはじめて 帰省するのですが地震がきたりしないかものすごく不安になっています💦というのも寝室のちょうど寝ているところに 高い高さの本棚があって固定なども特にされていなくて テレビや机もあり地震がきて倒れてこないかものすごく不…
- 赤ちゃん
- 夫
- 義両親
- テレビ
- 地震
- 帰省
- 義実家
- applepie⭐︎
- 3

世帯年収850 内訳夫500,私350(時短をやめれば450) 2人とも30代後半 住宅ローンの目安っていくらくらいでしょうか? 貯金は約1,000万(他に個人貯金は500万) 子ども未就学児2人教育費として1人あたり1,000万〜できれば1,300万用意したい。 老後資金は5,000万(iDeCoで2,000万…
- 貯金
- 住宅ローン
- 車
- 生活
- 夫
- 年収
- 教育費
- 時短
- 値段
- 退職金
- はじめてのママリ
- 4





[住まい]カテゴリの
質問ランキング
住まい人気の質問ランキング