「お仕事」に関する質問




勤務証明について 4月から1番上の子が小学生、下2人が保育園に入ります。 求職中なので上の子は学童に入れない為、職が決まり次第学童に申請します。 私の計画だと4月5月中に職を決めて学童に6月から入れるように申請して、私も6月から働きたいのですが、勤務証明は勤務始まって…
- 保育園
- 学童
- 上の子
- 申請
- 求職
- 勤務証明
- はじめてのママリ🔰
- 2


慣らし保育2日目(二歳女の子) 二日間は一時間だったんですが、、一時間ずっと大泣き おやつ、水分拒否でとってくれずだったみたいです😭 明日から二日間は三時間で、 来週から仕事復帰予定でしたが、 水分取れないと慣らし保育延長との事です。 ギャン泣き水分拒否で、慣らし…
- おやつ
- 女の子
- 大泣き
- 拒否
- 仕事復帰
- ギャン泣き
- 慣らし保育
- はじめましてママ
- 1


愛知県豊田市に在住。 シングルでパートとして勤務しています。 みなさんのアドバイスを参考にさせていただきたく、書かせていただきました。 時給1095円。サービス業なので、土日祝も出勤です。 曜日加算で+100円。 月に80時間の契約です。 5月以降に50円アップすることになり…
- 生活
- パート
- 愛知県
- 申請
- 豊田市
- 体調不良
- 転職
- 家賃
- 給料
- ゆちゃん
- 1

転職で悩んでいます。 みなさんならどちらを選びますか? 事務のパートか、工場のパート かで悩んでいます。 もちろん、まだ採用されるかは分からないのですが もし仮にどちらも採用いただけた場合 どちらを選ぶか悩んでいます。 工場のパートのほうは 面接でのお話によると …
- 面接
- 子育て
- 勉強
- パート
- 0歳
- 1歳
- 2人目
- 年齢
- 資格
- 職場
- 転職
- 👶🏻🔰
- 2



みなさん慣らし保育後の初出勤の日はいつにされましたか? 育休中に転職したのでまだ出勤したことがありません。 初めは4月の3週目からと思っていましたが、今週風邪で慣らし保育に行けません。 上の子はまるまる4週間ほど慣らし保育があったので、4月23-25日あたりには出勤でき…
- 育休
- 妊娠3週目
- 妊娠5週目
- 夫
- 上の子
- 転職
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 1

お暇な方、この求人どう思いますか? 車必須な田舎地方です 正社員フルタイム 従業員10人程度の建設会社事務 8時〜17時残業なし 月給20〜26万昇給年イチ賞与2.7ヶ月分 完全週休2日制年間休日115日 祝日のある週は土曜出勤 通勤は車で10分 学校行事や子どもの体調不良対応OK 朝…
- 行事
- 車
- 学校
- 夫
- 会社
- 体調不良
- 田舎
- 求人
- フルタイム
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 5


こういう状況です。 ・現在扶養内パート、経済的な事情で正社員になりたい ・夫は在宅の日もあるし出勤する日もある ・子どもは3人、上2人は小学生、末っ子は次年少 ・上2人は習い事をやめたくない&学童は行きたくない ・入園する幼稚園は早朝預かりあり、18時まで ・特に資格…
- 習い事
- 自転車
- 幼稚園
- 学童
- 夫
- パート
- 0歳
- 入園
- 在宅
- 年齢
- 資格
- 職場
- 扶養
- 正社員
- ままり
- 1

正社員共働きで働いてます。これまで子供が病気の時は、私の会社が子育てに理解があるため、私が休んだり看病しながら在宅させていただき、働いてました。 この度、2人目の育休復帰にあたり、旦那に子供2人になったから、前と同じにはいかない、子供が病気のときはあなたも休んで…
- 旦那
- 育休
- 子育て
- 共働き
- 2人目
- 在宅
- 会社
- 病児保育
- 復帰
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 4


派遣で育休延長した方いますか? 派遣で育休延長したのですがその後パート勤務になった方いますか? 延長して派遣の仕事探しているのですがなかなか 条件合うところが見つからず、、パートにしようと思うのですがアリなのでしょうか?
- パート
- 派遣
- 仕事探し
- 育休延長
- はじめてのママリ🔰
- 1






幼稚園ママさんにお聞きしたいです。 これまで10年ほど正社員で働いてきたのですが、月に40〜60時間前後の残業がある仕事で……子どもが生まれてからも環境が大きく変わらず心身ともにキツくなり辞めることにしました。 子どもは今年から幼稚園年少になります。 主人は土日関係な…
- 習い事
- 産休
- 育休
- アルバイト
- 子育て
- 幼稚園
- 育児
- 生活
- パート
- 会社
- 主人
- 正社員
- ママリ
- 1


保活について! 2024年8月生まれです。1歳お誕生日の前日までが育休だと思いますが、まずは半年間伸ばしたいです。 何月入所に申し込みをして、保留通知をgetすればいいですか?😂
- 育休
- 1歳
- 誕生日
- 保活
- はじめてのママリ🔰
- 2

いい仕事、いい職場を見つけるのって運なんですかね?😢 かれこれ1年くらい仕事探してます。 専門職のパートなんですが時間帯の問題でなかなか見つからず… 半年探したくらいで今の職場を見つけて働いてるんですが、びっくりするくるいのモラハラ上司がいて今すぐにでも辞めたい…
- ママ友
- パート
- モラハラ
- 友達
- 上司
- 仕事探し
- 資格
- ハローワーク
- 職場
- 求人
- はじめてのママリ
- 2
[お仕事]カテゴリの
質問ランキング
お仕事人気の質問ランキング