自分は28才、旦那さんは47才の 年の差婚をしました 今年5月から不妊治療を開始し 自分は多嚢胞卵巣症候群で 旦那さんは精液検査で全て 基準値以下の精子無力症でした 今日初めて人工受精をしましたが その後の診察によると 濃縮精子は235万だったらしく とりあえず3カ月やって…
- 体外受精
- 旦那
- 不妊治療
- 精液検査
- 精子無力症
- blue-topaz
- 1
4日前に7週目で赤ちゃん、心拍確認出来ず流産手術をしました。体外受精で授かりました。 二カ月前に40歳にとうとうなり、2月の中旬にまた二度目の移植する予定ですが、今回の流産がかなりショックで、年齢も気になり、また流産するのではないかと毎日思い不安で落ち着きません。
- 体外受精
- 妊娠7週目
- 流産
- 赤ちゃん
- 0歳
- yomichan
- 3
重ねての質問失礼します。 年齢39歳。 AMH低い。 2人目不妊の原因が”老化”だけだとしたら、 体外受精へのステップアップをどう思いますか? 人工授精8回中、1度妊娠ご流産。 迷いに迷ってます。
- 体外受精
- 人工授精
- 流産
- 妊娠
- 不妊
- りおママ
- 4
おはようございます。 夏に体外受精をしたのですが、受精せず中止となりました。そして今顕微授精の治療をしています。ホルモン値が途中で下がり注射の量を増やして様子を見ようと先生に言われました。私は32なのですが私の年齢では珍しいことらしくとても不安です。重ねて卵巣過…
- 体外受精
- 顕微授精
- 卵巣過剰刺激症候群
- 先生
- 年齢
- みゃーみゃー
- 3
始めて質問します! 結婚して1年、妊活を始めて半年くらいたちました。 排卵日近くに会わせて行ったりしていましたが妊娠はなく、基礎体温もつけ始め て様子を見ていました。一応、2相にはなっていましたが体温の変動が多く凸凹してる状態です。 焦っているわけではないのですが…
- 体外受精
- 基礎体温
- 排卵日
- フーナーテスト
- 抗精子抗体
- ばじばじ
- 1
関連するキーワード
「体外受精」に関連するキーワード