「里帰り出産」に関する質問 (27ページ目)


里帰り中の育児について 12月の頭に帝王切開で第一子を出産しました。 現在は里帰り先の実家にて慣れない育児をしていますが、母が私の体(帝王切開の傷など)を本当に心配してくれて、家事全般はもちろん、沐浴も赤ちゃんのお世話も積極的にやってくれてとても助かっています。 …
- 里帰り出産
- 帝王切開
- 赤ちゃん
- 家事
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 7



【旦那 最悪】 もうすぐ生後6ヶ月になる娘を育てています。 下痢になったこともあるのか、最近寝つきが悪く 夜泣きもすごいです。 旦那は仕事の帰りが遅いのでほぼ育児はノータッチです。 家事も、料理のみ旦那が担当している状況です。 旦那がここ最近風邪っぽくて、私にも…
- 里帰り出産
- 夜泣き
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5


来週から産後まで義実家で里帰り出産緊張する🥹 何もかも怖いけど義実家で緊張しながら生活できるんだろうか🥹旦那も毎日来てくれるし皆優しいからすぐ慣れるかな。。 でもやっぱり今から緊張して寝れない😭
- 里帰り出産
- 旦那
- 産後
- 生活
- 義実家
- ママリ
- 0

【出産後、義両親へ赤ちゃんを連れていく時期について意見をください(車で片道2時間)】 12月頭に第一子を出産しました。 私の自宅と実家が都内にあるため、今は里帰り出産で実家にいます。 12月末ごろに自分の家に戻る予定です。 みなさんにお聞きしたいのは、 主人の実家に赤…
- 里帰り出産
- 新生児
- 赤ちゃん
- 出産後
- 義両親
- はじめてのママリ🔰
- 8






里帰り出産どこまで親に甘えてますか? 私は家事全般任せてしまってます。それだけでなく初産という事もあり寝かしつけやミルク、オムツ交換などもたまに甘えてしまいます。 自分の抱っこだと寝てくれないというのもあり母が代わりにたまにしてくれてます。 自分の成長にもならな…
- 里帰り出産
- ミルク
- オムツ
- 寝かしつけ
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 6


里帰り出産の産婦人科を迷っています。実家は宇土市役所の近くです。 自分が生まれた田山産婦人科か、松橋レディースクリニックのどちらかで悩んでいます。 福田病院への憧れはありますが、距離と待ち時間が気になって… 産前、産後ケアや立ち合い出産、待ち時間等情報を教えてい…
- 里帰り出産
- 産婦人科
- 初産
- 産後ケア
- 福田病院
- はじめてのママリ🔰
- 3

東広島市で妊婦健診受けた方👶🏻 里帰り出産するので30週あたりまで検診は東広島市で受けます。 4Dエコーがあって安心して通えるおすすめの病院教えてください🙇♀️ 料金もどんな感じか覚えてたら教えていただけると嬉しいです!
- 里帰り出産
- 病院
- 妊娠30週目
- おすすめ
- 検診
- ままり
- 1

みなさんのご意見聞きたいです!! 38週になる頃に、旦那が片道高速3時間かかる後輩の結婚式に参加するのはどう思われますか? わたしは出席しませんので、子供とわたしは自宅です。 両家遠方での出産で頼れる人間は夫のみです。 また転勤で10月より新天地にきているので知り合…
- 里帰り出産
- 旦那
- 産院
- 妊娠38週目
- 結婚式
- はじめてのママリ
- 9







これは産後うつなのでしょうか? 生後4ヶ月の子供がいます。 里帰り出産をして1ヶ月後自宅に戻りましたが自宅に戻った1ヶ月後、急に不安が押し寄せ毎日涙が出るようになりました。 夫とも相談し、もう1度里帰りすることになり、最初は楽しく育児をしていたのですが、最近育児…
- 里帰り出産
- 生後4ヶ月
- 産後うつ
- 食事
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 2




吐き出させてください。生後3ヶ月の母になったのに、自分の両親に会いたくて泣いてしまいます。里帰り出産で実家に半年ほど滞在しました。滞在中は家事や育児を手伝ってくれて本当に感謝してます。いま1人で育児をしてますが、とても孤独で寂しいです。いつまでも親離れ出来ず情…
- 里帰り出産
- 生後3ヶ月
- 家事
- 育児
- 孤独
- はじめてのママリ🔰
- 4

2025年7月に里帰り出産予定です! 姫路市の親愛産婦人科 高砂市の大森産婦人科 で産院を迷っています。 通われたことがある方、 先生や受付の雰囲気などを教えてください🙇
- 里帰り出産
- 産院
- 先生
- 森産婦人科
- 親愛産婦人科
- ぼーさん
- 6
関連するキーワード
「里帰り出産」に関連するキーワード