「産後うつ」に関する質問 (15ページ目)

デキ婚で子供産んで1ヶ月ですが、 産後うつというのもあり子供産まずに 犬飼って夫婦2人で生活すればよかったとか 考えてしまいます。最低です。 子供が可愛いっていた思えるんでしょうね
- 産後うつ
- 生活
- 夫婦
- はじめてのママリ🔰
- 1

8歳男の子、6歳女の子、0歳男の子がいます。 歳の差兄弟でよかったこと、楽しかったこと、 3人子供いてよかったこと教えてください❗️ 産後うつ、夜泣きのせいで育児つらいです。。
- 産後うつ
- 夜泣き
- 女の子
- 育児
- 男の子
- あみ
- 2


もうすぐ生後5ヶ月になる子を育てています。 日中は寝ぐじが酷く、授乳も嫌がりまともに飲んでくれません。ねんね飲みをしてるのですが、片方しか飲みません。 夜泣いて起きることも出てきました。 産後、自分が情緒不安定で最近は娘が泣き止まないことも多く泣き声を聞くと耳を…
- 産後うつ
- 授乳
- 生後5ヶ月
- 大泣き
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 1







19歳実家暮らしシングルマザーです。 厳しいお言葉などやめてください。🙇♀️ 私は妊娠中から色々ありパートナーと別れました。 今は母と1ヶ月の息子と私で暮らしてます。 母は日中仕事でほぼ家にいません。 帰ってきても10時には寝ます。 シングルマザー選んだのは私で産むって…
- 産後うつ
- シングルマザー
- 親
- 妊娠中
- 育児
- はじめてのママリ👶🏻
- 4








ここ最近3ヶ月の赤ちゃんが朝起きるのが早くなっています、 生活リズムを整えることを意識していて 朝寝、昼寝、夕寝含めて4時間〜長くても6時間くらいにしています。 夜は20時には就寝。 それで今までは朝の7時半くらいまで寝てくれていました。私が起こさないと起きない時も…
- 産後うつ
- オムツ
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 0








関連するキーワード
「産後うつ」に関連するキーワード