
出産後、産後うつを経験し、現在は通院と服薬を続けています。復職が近づくにつれ不安感が強まり、育休を全うすることに後悔を感じています。仕事を辞めるかどうか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
出産後、産後うつになり今も通院はしていて服薬もしています。
なった時は子供と離れたい、食欲がない、そわそわする、眠れない等の症状がありましたが
今は子供のことは本当に可愛くて大切です。
不眠も無くなり食欲もありかなり元気になりました。
しかし5月からの復職が近づいて来て
また不安感が強くなってきてしまいました。
保育園の申し込みが去年の秋頃で
「もう仕事いけるかな??」とその時は思っていましたが(1歳途中入園は無理そうなので4月の一斉募集で申し込みました)
近づいてきた今、毎日家事育児している時も常に不安感があります。
育休は2年取れたのでとりあえず2年丸々取って
その間に少しでも治せば良かったと後悔しています。
またあんな状態になるのが怖いです。
でも仕事も新卒から続けてきて
給料も休みも多いし条件もいいので辞めたら勿体無いと葛藤している自分がいます。
皆さんならどうされますか??
- mama(1歳5ヶ月)
コメント

nn62yy
とりあえず一旦復帰して、どうしても無理そうだったら休職という手もありませんか😃
育休ではなくても、傷病休暇も取れませんか?
もともと通院していたなら、診断書も取りやすいと思いますし、ダメだったら休職、くらいの気持ちでいればいいと思います👍
復帰にあたって所属の上司と面談とかありますか?
産後うつの話もして、時短で復帰や業務の軽減などお願いすると良いと思います☺️
辞めるのは簡単ですが、再就職は難しいです。
辞める選択肢があっても良いとは思いますが、慎重に考えた方が良いと思いますよ

たけのこ
私も産後うつ治療中です!
私も5月に復職予定でしたが、まだ体調が安定しないので保育理由を就労から疾病に変更し、一旦休職することになりました!
育休からそのまま傷病休に入ることも出来ましたよ!
ご無理なさらず体調を優先して大丈夫だと思います😭
-
mama
お子さん同じ学年ですかね?😊
ほんと辛いですよね😢
なるほど!確かうちのところも変えれた気がします。
お子さんは保育園に入園される感じですか?
あと手当って貰えたりするんですかね?
一旦復帰してから休職するより
そのまま休んだ方がややこしくないし会社的にも良いですよね、、、
とりあえず9:15〜15:00の時短で復帰しようと思っていますが
そもそも会社に行けるのか?と思ってしまいます😭- 4月4日
-
たけのこ
同じ学年ですね✨
ほんとに産後うつ辛いです😭波がありますがいつになったら良くなるのかって感じです😭体調に波はあったりされますか?
子どもは予定通り保育園に入園しました❕激戦区で退園したらもう入れなさそうだったので予定通り入園し、事由の変更が出来ないか役所に確認した感じです💡
育休手当はなくなりますが、傷病手当金が貰えるみたいです💡
職場の上司にしか病状伝えていないので、同僚は私が育休延長したのだと思っています😓病気なのを知られるのも嫌だったので連続して休めることで気が楽ではあります❕
仕事復帰不安になりますよね😭お気持ち分かります❕
仕事復帰してみたら意外と不安な気持ちも薄まるかもしれないですし仕事復帰するのもありだとおもいますし、もうちょっと安定してから復帰でお休みするのもどちらも正解だと思います❕- 4月4日

はじめてのママリ🔰るい
読ませてもらって、共感の嵐でした!
同じくもうすぐ復職なのにうつ病です🙄💦
相談ついでにコメント失礼します!
産後9ヶ月過ぎに不眠になりそのあとずっと眠剤飲んでます!先週この不眠は何ー?ってお医者様に相談したらうつ病からの不安症とかでしょうねーとのこと…
同じくもうすぐ復職でそこも不安ですし、子供は慣らし保育に0歳児で行かせていて申し訳ない気持ちもあるし1人になれてホッとする気持ちもあるし…。
これでフルで働いてますます寝れなくなるのでは?とか不安ループです🫣
-
あみ
横から失礼します、
不眠はどうですか?
私も仕事復職なのに不眠になりました。
産後うつ治療して薬断薬したのにまた不眠でショックです- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰るい
コメントありがとうございます、同じように悩まれてる方がいてホッとしてしまいます…💦
全然まだ寝れません!笑
なんなら復職が目前だからなのか、余計に悪化していてうつ病薬(年単位で長く服用する必要があるものです)も開始する始末…😂- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰るい
あみさんは、うつ病治療何ヶ月されてましたか…?
産後うつはいつからなられてました?- 4月29日
-
あみ
産後うつはもう出産してからすぐになりました。
抗うつ薬は、12月から飲んで先週断薬したばかりです。
私は明日から復帰です笑
るいさんはいつ復職ですか?- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰るい
なんと💦産後すぐのうつで育児も大変ですよね💦うつはどんな症状が出ていましたか?書くのもしんどいかもしれませんが…
私は明後日からです!ほぼ一緒ですね😂- 4月29日
-
あみ
症状は
不眠、頭痛、落ち込み憂鬱、子供がかわいくない、産んだことを後悔、消えたい
がありました❗️今は不眠が再発しました。。。
とりあえず復職はしようと思います、
るいさんは、抗うつ薬飲んでますか?- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰るい
同じような症状です!子供可愛いはずなのに離れたくなりますよね💦
不眠はどれくらい寝れませんか?私は薬なしだと朝までコースです😂
うつ薬は、3日前から始めました!- 4月29日
-
あみ
私も不眠は朝までコースです笑
抗うつ薬、効くと良いですね😊
眠剤飲んでも、朝は早く起きれるし、日中も活動はできるので復職はします😓
るいさんも、眠剤飲んで朝起きれますか?- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰るい
そうですか!一緒ですね〜😂💦
眠剤は何使っておられます?私はクービビックとマイスリー併用で、また確認しますがアメルのなんとかっていううつ薬で寝ています。朝もSSR系のうつ薬服用です😂- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰るい
朝は一応起きれますが、眠いです!笑
- 4月29日
-
あみ
私は眠剤はマイスリーで、抗うつ薬はサインバルタでした。4ヶ月ほど抗うつ薬飲んで先週断薬しました。マイスリーは、寝れない時だけ飲んでます。おとといと昨日は眠れずマイスリー飲みました。抗うつ薬断薬した直後に、産後うつ再発なんてあるのか、、😓
- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰るい
私の主治医は、抗うつ薬は、半年で断薬したらかなりの確率で再発し、2年以上飲み続けたら再発率が5%以下になる等研究結果が出てるとの話をされていました!
なので私は改善しても長く飲み続けてみようと考えています。
寝る前に飲んでいる抗うつ薬は、トラゾドン塩酸塩錠でした!
朝飲んでるのはイフェクサーです。
うつ病の本を、図書館で借りて読んでいるのですが、うつ病薬も個人で合う合わないが結構あるらしくてそこも含めて治療に時間かかることが書かれてました😂- 4月29日
-
あみ
2年か〜💦
長い人生考えると2年は短いか💦私も抗うつ薬続けた方が良かったかもしれません。。
産後うつでも、一般のうつと一緒で再発するんですね💦
薬の調整も難しいですよね。。- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰るい
そうなんですよ、2年も服薬…って考えるとどんよりしますよね💦
主治医の先生はどんな感じに治療方針はなされていますか?、
先生によって全然治療方針も違うイメージです💦- 4月30日
-
あみ
先生は、元気になったから薬やめましょうかと言ってました。
4ヶ月服用じゃ短かったかもと私は思ってしまいました。。次の診察で相談しようと思います。ありがとうございます。- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰るい
なるほど、服薬開始して、最初副作用とかありましたか??
午前中、もともとの鬱から来てるのか、副作用なのか物凄く気怠い感じです🤣
マシになっていけばいいんですが…- 4月30日
-
あみ
私は副作用はなかったです😊ただ、離脱症状はあったので、できれば長く飲みたくないなと思ってしまい。。。
私も、産後うつひどい時は、午前中だるかったです。。😣私の場合は、鬱の症状でした。。
でも、波はありますが体調は良くなりますので大丈夫です😊- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰るい
離脱症状ですか💦
どんな感じになりますか?まだそれらしい経験がまだなくて…😂
私も多分一緒です!
今日出勤したら夕方からずーっんと頭が痛くなりました🤣- 5月1日
-
あみ
離脱症状は、頭がクラクラしました😵💫横になれば楽でしたが、起きてると結構大変でした💦
るいさんの頭痛は、たぶん久しぶりのお仕事だったからですよきっと😊
仕事で疲れ果てて寝れると良いなあと思っちゃいます😇- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰るい
頭がクラクラ…たまにすでにある気がします笑
うつの症状なのか見分けが難しそうですね🤣
それを期待して寝てみましたがやはりお薬フル総動員で寝ました笑- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰るい
あみさんは出勤してどうでしたか?体調の変化はありましたか?
- 5月2日
-
あみ
出勤疲れますが、仕事してると産後うつとか忘れます😊
るいさんはどうですか?日中仕事してれば、鬱のことは少し忘れますか?- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰るい
お疲れ様です、確かに勤務中バタバタすぎて紛れます!🤣
でも遅い時間の会議中はうつ症状出てきてめっちゃしんどかったです😂- 5月6日
-
あみ
お疲れ様です😊
るいさん、うつ症状というか、仕事で遅い時間になると疲れが出てきて気分が下がるのかもしれませんね💦
ムリしないでくださいね💦
るいさんは、いつから産後うつなんですか?- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰るい
それかもしれませんね🤣
対人関係まあまあメンタル使いますしね〜😂💦
私はいつからっていう自覚があまりなくて…。先に不眠が来たのか、メンタルが来たのかわからないんですよ。
寝れなくなったのは最初12月、そのあと風邪ひいてそれで寝れるようになって、2月にまた寝れなくなってそこからズルズルです🤣- 5月9日
-
あみ
るいさんは9ヶ月ぐらいから不眠やら鬱になったと思うのですが、思い当たる原因はありますか??🤔
私は産後2日目から食欲がなかったので、すでに体調悪くなってたのですが- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰るい
それが、私の場合生後4ヶ月くらいから妊娠後骨粗鬆症というものになってしまって、背骨折れたんですよね😂
発見遅れて、一月まで治療、義母や母が家に来ていたんですが痛みとか、発見までの絶望とかストレスとか思い当たるものはちょこちょこ…笑- 5月9日
-
あみ
背骨折れたんですか💦💦
産後うつってホルモンバランスだけでなくて、普通にストレスでもなるんですかね〜😭- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰るい
そうですねー、どうなんでしょう…!
もちろんバランスの問題もでしょうし、普通に育児の疲労やストレスも関わってそうです🤣💦
お医者さんも
産後はそんなもんですよ💦
と言うてました🤣- 5月14日
mama
ありがとうございます😭
確かに休職という手がありますね!
傷病休暇も取れると思います。
書類を会社に持って行った時にちらっと産後うつの話はしましたが、もう一度まだ薬を飲んでいること等話してみようと思います。
再就職難しいですよね、子持ちだと特に😭
無理ってなったら休職する!!という気持ちでいたいと思います🤣
あみ
横から失礼します。
mamaさんは、今抗うつ薬や眠剤は飲んでますか?
mama
返信かなり遅くなり申し訳ないです。
飲んでます!眠剤は飲まずに
子供とは別で寝ると寝れるので私は1人で寝ています。
あみ
ありがとうございます😊
抗うつ薬は、結構長く飲んでますか?