
産後に涙が止まらず、育児に不安を感じています。旦那が単身赴任中で、子供3人と犬1匹を育てることに疲れを感じています。私がしっかりしなければと思っています。
産後涙が止まらないのはいつ治りますかね…。
産後うつとかなるようなタイプではないのですが
退院してから食欲がなく赤ちゃんは
ほんとによく寝てくれる子で
すごく育てやすいのに突然涙が止まらなくなります。
単身赴任中の旦那さんが今日帰ってしまうので
1人で子供たち3人と犬1匹を育てることが
できるのか急に不安に襲われます。
いつも「なんとかなるだろ精神」で生きてきて
単身赴任中でも上2人を年子での子育て
やりあげてきたので今回もできると思ってました。
今現在もできてない訳ではないのですが
疲れているんですかね…。
けどこの子達を守れるのは私しかいないので
私がしっかりしないといけないのに情けないです。
- hoooo(生後0ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
それは産後鬱になってるんだと思います💦早めに漢方とかもらってたほうがラクですよ🤔

はじめてのママリ🔰
ホルモンでそうなりますよね…すごく気持ちわかります😣
今まですごく頑張ってこられたと思うので、赤ちゃんと一緒に昼寝したり、甘いもの食べたり、ホッとできる時間を作れたら…🥺
-
hoooo
やはりホルモンのせいなのでしょうか。
今日も何回も勝手に涙が止まらなくなり
自分が情けないです。- 3月30日

はじめてのママリ🔰
1ヶ月もすればとりあえず落ち着くかなーと思います。
私は3ヶ月くらい感情のアップダウンがありました😅
-
hoooo
1ヶ月って短いようで
家にいると長く感じますよね…。
土日は旦那が帰ってきてくれるので
とにかく平日を上の子供達を頼りながら
頑張って乗り越えます。- 3月30日

はじめてのママリ🔰
単なる今後の不安や育児の不安であればよくあるマタニティーブルーズなので産後1ヶ月前後で軽快しますが、自分を責めたりやる気がなかったり不安以上の事があれば産後鬱になってると思います。産
-
hoooo
自分責めまくりです。
出産前はやる気に満ち溢れてたのに
家に帰ってきた途端不安に襲われ
私1人でやっていけるのか
もしパンクしてしまった場合は
誰に助けを求めたらいいのかわからず
今日も何回も泣きました。
情けなさすぎます。- 3月30日

はじめてのママリ🔰
私も産後3ヶ月〜4ヶ月くらいの時?悲しくもないのに、急に涙がでたりしてました🥺
子供も可愛いし、お金で悩んでたり嫌なことがあったりした訳でもないのに突然涙がでてました😇
ホルモンのせいかな〜と思います👀
生理も再開したりしたのでそのあとしばらくして感情も落ち着いた気がします🤔
-
hoooo
ほんと急に涙が出ますよね。
旦那の顔を見るたびに涙が出ます。
頼りっぱなしだったので
いないと不安ですが
明日から頑張らないといけないので
気合いを入れておきます。
早く落ち着きたいです。- 3月30日
hoooo
鬱とかは無縁の性格なので
ただのホルモンのせいかなと思ってて…
漢方とかあるんですか??
どうしても難しい場合は漢方に頼りたいです。
教えていただきありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
正直、無縁の性格とかは全然関係ないですね😂私も全く無縁の性格でしたが3人目産後に産後鬱になりました。まずは受診したほうが自分のため子供のためです。
hoooo
教えていただきありがとうございます。
無縁の性格でも関係ないんですね💧
今日も何回も勝手に涙が出てきてしまい
情けないの一言です。
はじめてのママリ🔰
いやいや!全然情けなくなんかないですよ!我が家も夫が単身赴任中で💦しかも4人目妊娠中で😂だから、ワンオペで3人子育てする大変さが本当によくわかります。