※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
azu
ココロ・悩み

子どもがいなかったらと考えることがありますか。実家に戻ったものの親との関係がうまくいかず、過去の経験から育児に不安を感じています。子どもは可愛いけれど、育児が辛く感じることも多いです。将来の家族関係についても不安があります。

子どもがいなかったら…って考えることありますか?🙇🏻‍♂️

離婚してひとまず実家に帰ってきたのですが、親とも上手くいかないので思ってしまうのかもしれません。

産後うつだったり、産後元旦那と関係がより悪化してしまったり、約30年間ほど生きてきて良い時が少なかったから僻んでてそう思うのかもしれません。

男の人はお金さえ払い続ければ、最悪養育費払わなくても恋愛も再婚も遊びも、何もかも自由にできるから本当に羨ましいですね😔

子どもは可愛いのですが、イライラしてしまうことも多く、私子育て向いてなくて辛いです…

私はモラハラ・DV家庭で育ったため、中高生の頃友達と遊ぶのでさえ禁止されてきたし、お洒落も遊びも何もかも我慢させられて生きてきました。

生きるには我慢するしか方法を知りませんでした。

子育てしてて子どもと居れる時間は一瞬、みたいなことよく聞きます。

特に子どもは男の子だから、いずれ私の元を離れて行くんだと思うと寂しいです。

私の父方も母方もどちらも両親(私からしたら祖父母)とは上手くいってなくて絶縁気味です。

身近にいる家族の関係が良好でないから、将来のことも色々不安になります。

それでも居れる間は息子と居たいですが、子育てって上手くいかないですね…

コメント

たんちゃん

ありましたよ
今だにあります😅

私もシングルマザーの時期があるので元旦那を恨んだりしたこともあります

でもシングルでも恋愛はできるし、時間を見つけてにはなりますが好きなことはできます!

今は子供の成長見れなくて可哀想って哀れむ気持ちの方が大きくなりました

  • azu

    azu


    今は再婚されたのでしょうか?

    私は今きっと色々上手くいってなくてネガティブに思うことが多いのですが、たんちゃんさんにもそういう時期ありましたか?

    • 4月3日
  • たんちゃん

    たんちゃん


    再婚しました。

    ありましたよ
    何もかもうまくいかなくてもう子供も育てれないって思うくらい落ちた時期がありました

    • 4月3日
  • azu

    azu


    すごい!おめでとうございます😳👏🏻

    この落ちてる時期って、時間が解決で抜け出せましたか?
    それともご自身で何か動かれて解決しましたか?

    • 4月3日
  • たんちゃん

    たんちゃん


    ありがとうございます!
    落ちるとこまで落ちたしもうちょっとしたことでもいい事って感じるほどになったので生活の為に働き出したりとかはしましたが特に
    強いて言えば家に籠るのはやめました!

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

シングルマザーです☺️
実家には頼らず、娘と楽しい2人暮らしをしています♪

有給休暇を利用して娘と旅行したり、1人時間に充てたり。
幸い“やりたい事を我慢しないといけない”という局面には出会っていません。

私も上の方と同様、元夫はこんな楽しい時間を知らなくて可哀想だなぁと憐れみの気持ちです。笑

まずはしっかり睡眠とって、栄養のあるもの食べてください。
心身ともに健康であることが最優先です。

  • azu

    azu


    娘さんが何歳の時から2人暮らしされてますか?

    数年間でお金貯めて息子と2人暮らししたいと思ってますが、親からは「何で実家出るんだ!?」と怒られます(自分が少しでも孫と一緒にいたいから)😔

    私は1人時間が必要なタイプの人間で、睡眠時間もしっかり必要なタイプだと、子育てしてて知りました。

    またライブに行くのが好きだったのですが、ライブは基本夜なので子どもがもう少し大きくならないと行けないし、田んぼしかない実家に帰ってきてしまったので田舎すぎて色々不便だし、友達も全くいなくて…😢

    そうですね…
    夜泣きがあり寝られない毎日ですが、なるべく睡眠時間確保しようと思います。

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    娘が年中さん(5歳)になってすぐ離婚して2人暮らしを始めました。

    1歳終わりから離婚すると決めて、ずっと準備していました。
    娘の身辺自立を促し、自分の体調を整えて。
    仕事もスキルアップして役職つけてお給料上げて、私だけの名義でコンシェルジュ付きのマンションを購入しました。

    親へは、私自身が自立しているから口出しさせません。
    いい大人なんだから、怒られる筋合いないと思いますけどね☺️

    • 4月3日