※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

愚痴と反省なんですけどいいですか🥲今朝、夫が友達とお互いのチビちゃん…

愚痴と反省なんですけどいいですか🥲
今朝、夫が友達とお互いのチビちゃんを連れて市民プールに行く約束をしてたんです。
私はその為に娘の水着注文、水通しもしたし、今朝はプールの準備を全部しました。最後に娘に泣き叫びられながら顔に日焼け止め塗ってる途中で急にしんどくなって、夫に「手伝って?」ってキレてしました。
これ着せたいな〜って自分から水着選んだし、今日はこのコーデ〜って服選んだのも自分だし、日差し強そうだから今日はこの日焼け止めにしようって選んだのも自分なんで、それを苦に思ってはないんですけど、ソファでスマホ触ってる夫に腹が立ちました。
下の子が新生児なので、夜間授乳の疲れもあったのかそんなん関係なくイラッとしたのか分かりませんが、とにかくせっかくの土曜日の朝を、しかもパパと娘のプールの時間、お出かけを、変な空気にさせてしまった気がして悲しくなりました。
これからはこんな風にならないようにしたいけど、何がダメだったのかよく分かりません。
準備を夫に全て任せて、日焼け止め塗るの忘れられててめっちゃ日焼けして帰ってきたらそれはそれで嫌だったと思います。
何をどうしたら良かったのか、アドバイス頂けると嬉しいです🥲

コメント

はじめてのままり

下の子新生児!?産後1ヶ月も経ってない奥さんにそこまでさせてんの!?
まだまだ産後でしんどいはずなのに頑張りましたね🥺イライラして当たり前ですよ。
お前が立てた計画なんだからお前がしろよ!って感じですよね。
水着とか日焼け止めは自分で選びたいのでそれを はいって渡して終わります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頑張りましたね に泣けました🥲
    無意識にバタバタと動いてました、、、
    たしかに、自分が立てた計画なら準備もセットでやるのが普通ですよね😫
    これからは拘りたいことだけ自分がやってあとは思い切って任せてみます!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

でも私からしたら1.5歳の子を連れてお友達とプールに行ってくれる時点で、旦那すげえとなっちゃいました笑😂
うちじゃありえないことだったので💦
でも下の子0ヶ月でスマホ触ってソファにいたら(仕事の内容なら別ですが)すこし、おや?とはなるかとしれません笑