
息子のことです。去年の10月から3月まで認可外保育園に通ってました。そ…
息子のことです。去年の10月から3月まで認可外保育園に通ってました。そこは先生も中国人の方もいて子供も中国人な多かったです。そこに通ってから気性が荒くなり叩くことが増え、チック症も始まりました。ストレスだったんだと思います。今年の4月から許可保育園に通い始めました。先生も優しくて通っているお友達もみんな良い子で息子もすごく穏やかな性格になりました。叩くこともなくなりました。チック症もいつの間にかなくなり、今になって保育園が良くなかったのかなと思って息子に申し訳なくなりました。通っている時も先生怖い、行きたくないの泣いて暴れることもあり(><)保育園選びは大事だなと思いました💦
- はじめてのママり🔰(1歳5ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

いぬ
てぃ先生も何か言っていましたよねー🤔
情緒が全く違う人種なので…😣

はじめてのママリ🔰
うちの子も、叩くがあるんですが、もしかして保育園合ってないのかな。
狭くてガヤガヤうるさいタイプの保育園でミスったと思っています。
先生はまぁ明るい、個性派、陽な感じですが、私との家は一人っ子だし、かなりまったり静かなので。。。
はじめてのママり🔰
そうなんですか?😭
知らなかったです‼︎
いぬ
保育の現場に外国人をっていう話だったと思います。確か反対していました。
三つ子の魂と言いますからね、大人になるまでの環境はその人の人生にも人格にも関わって来るんじゃないかと個人的に思います💦