※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
華
家族・旦那

旦那の不倫や無関心に悩む女性が、離婚を考えつつも経済的理由で行動できずにいる状況について相談したいです。アドバイスや同じ経験の方の意見を求めています。

愚痴になってしまいますが…


最近旦那の事がよく分からなくて悩んでます。

というのも以前職場内で不倫され、その相手が女子高生。
その子だけでなく他のバイトの子達、昔関係を持っていた
女性、数々の不倫が発覚しました。

それ以降旦那への信頼はもちろん無くなり、お金も携帯も私が全て管理することになり何度も話し合った末、離婚はまだしてません。

その前から産後うつを持っており、それがうつ病へレベルアップ…
日によって症状が違うし酷い時は立ってることも辛く、通院しながら薬を飲んでます。

旦那は全て知ってます。
最近は気温差が大きいこともあって症状も酷い日が
続いていて…

夜中もなかなか寝付けなくて色々考えてしまい
涙が止まらなく泣いてしまいました。
横で寝てた旦那もその声に起きてる様子だったのですが
無視。声を掛ける素振りもなく、大きなため息をつき
ながら寝返り打ったり咳払いされたり。

子供たちも寝てたので玄関に出ていき何とか気持ちを
落ち着かせました。

戻ったら携帯を弄っている旦那、相変わらず何も
言わず無視でした。

さっきもお昼ご飯を作ったのはいいものの、食欲はなく旦那と子供たちの分を用意して私は寝室へ。
立ってるのがやっとな私を見ても無視。

仕事行ってくるけど?と圧をかけてくる始末。

その前に大丈夫?とかどうしたの?とか
何か一言ないのかとイライラする私。
心配されたいとかではないけど普通出てこないかな…

彼の中では家政婦くらいにしか思ってないんだろうと
イライラと悲しさと虚しさと色んな感情でどうにかなりそうです。

ちなみに離婚を選ばなかった理由は
金銭的にも余裕がなく実家も遠いためすぐに出て行く
選択がなかなか難しい状況だったこと、下の子はまだ8ヶ月で私もまだ仕事出来てない状況なので子供たちに
不自由な思いをさせたくなくてまだ行動してません。
私の中での考えの1つではあります。

なにかアドバイスや同じ経験がある方いたら
コメント頂けたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません、正直に言いますね

旦那が悪いのは100ですが
華さんは華さんで
何も言わずに隣で泣く=
かまってちゃん臭(メンヘラ)がするので面倒に感じてしまうのかも。
しくしく泣くぐらいなら
口に出して旦那を責めた方が良いです

  • 華

    返信ありがとうございます🙇‍♀️

    そう捉えられるのは仕方ないと思います。でも私も構って欲しくてワザと泣いてる訳ではないし
    泣かなくていいならそうします。
    症状の1つで感情が上手くコントロール出来ない日もあるのでそこは旦那にも話してます。

    旦那がした事についても今後についても散々話して毎回口うるさく言ってます。

    今回はその中で起きたことをお話させて貰いました。

    ご指摘頂きありがとうございました。

    • 18時間前
ママリ

100%、ご主人が悪いことは大前提として、
大変失礼ですが、ご主人は
義理で一緒にいるだけだと思いますよ。

主さんを家政婦だとも思ってないと思います。
主さんが体調不良なのが、
責められているようで嫌なんだと思います。そんな権利ないのに…。

一緒にいることを選んだなら、
前を向かないとですね。
お子さんのためです。

離婚も簡単なことではないと思いますが、離れた方がストレスなく鬱は治る気がします。

  • 華

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    そうですね、自分のせいっていうのは1番旦那が理解してると思います。

    不倫が発覚するまでは鬱なんて遠い存在だと思ってたのでまさか自分がなるとは…

    覚悟して一緒にいるって決めたのは
    自分たちなのに時々こうして身体に出てしまいます、状況次第で離婚はするつもりです。

    ただ感情的に離れる選択しても自分たちが辛いだけなのでまだ準備中って感じですね…

    貴重なご意見ありがとうございました🙇‍♀️

    • 18時間前
  • ママリ

    ママリ


    主さんが元気でないと、
    お子さんたちも悲しみますからね。

    回復するといいですね。
    まだお子さん小さいから、
    無理なさらずに。

    • 18時間前