





新潟県在住で不妊治療(体外受精、顕微授精)をしている方に質問です。 コロナの不安もあり、一度採卵をキャンセルしました。 来年まで治療はしないつもりでしたが、最近少しずつコロナの感染者は少なくなってきているため、早いですがまた治療を再開しようか悩んでいます。 コロナ…
- 顕微授精
- 不妊治療
- 採卵
- 体外受精
- 乏精子症
- はじめてのママリ🔰
- 5








体外・顕微授精の移植周期のD3時の子宮内膜について質問させてください。 私はD3のときにすでに8mm近く子宮内膜が厚くなっていました。D11で11.5mmでした。 浅田レディースクリニックでは、特に何も言われずこのまま行きましょうと言われていますが、ネットを見ると5mm以下の場合…
- 顕微授精
- 着床
- 妊娠
- 体
- 浅田レディースクリニック
- はじめてのママリ🔰
- 1

顕微授精の末、いま5週2日になりました。 しかし胎嚢8.8mm卵黄嚢は見えません。 化学流産の経験もあり不安です。 いまから卵黄嚢はみえてくるのでしょうか。 よろしくお願いします🥺
- 顕微授精
- 妊娠5週目
- 胎嚢
- 卵黄嚢
- かれん
- 3








今月体外受精や顕微授精の移植を控えている方はいらっしゃいますか? ちなみに私は自然周期の初期胚移植、14日に受診で血液検査と卵胞チェックをする予定です😊 来週には移植になると思うので、今からドキドキです💗
- 顕微授精
- 体外受精
- 胚移植
- 卵胞チェック
- さとみん
- 3



顕微授精で先日陽性判定もらい、5w0dで5.9mmの胎嚢確認。次は6w0d予定で心拍確認と先生から言われました。胎嚢が小さくてほんとに心拍確認できるのか、妊娠が継続できるか不安です。胎嚢小さくても継続できた方で、胎嚢と心拍確認いつできたか教えてください(;_;)
- 顕微授精
- 妊娠5週目
- 妊娠6週目
- 5w0d
- 6w0d
- エリカ
- 4


