![nana*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目妊活中で採卵・移植を繰り返し、陰性が続き落ち込んでいます。主人の男性不妊もあり、遠方の病院で治療中。同じ経験をした方の前向きな体験談を求めています。
いつもお世話になっております。
2人目妊活中で先日採卵と新鮮胚移植を行い、今回も陰性でした。
1人目の時はとてもありがたいことに運良く1度目の採卵、移植で授かることができました。
2人目はさすがに1回ではうまくいくとは思って無かったので1度目がダメでもそこまで落ち込まず、前向きにいられたのですが、今回はうまく行ったような気がしてたのもあり、2回陰性が続きさすがにこたえてしまいました。
自分でもどうしたら良いのかわからないぐらい落ち込んでしまって次の治療に入ろうとは思うのですが、いつになくネガティブ思考で次もダメだったらと考えてしまいます。
コロナのこともありこの様な時なので今じゃないのかな、なんて余計なことを考えてしまったり…
主人が重度の男性不妊の為、顕微授精でしか授かることが出来ない+精子の状態が良くなく、凍結することが出来ないので移植となると毎回採卵からです。
しかも病院は遠方治療なので6日間程、泊まりで行くことになります。精神的にも体力的にもなかなか大変ですがいつも旅行気分で前向きな気持ちで行くようにしてます。
何が言いたいのか分からなくなってしまいましたが、同じような状況の方のお話や前向きになれるような体験談があったら教えてほしいです。よろしくお願いします🙇♀️
- nana*(6歳)
コメント
![ねずみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねずみ
わたしも2人目を目指していますが、まだ通院も出来ていません💦nanaさん、落ち込まないで、次は大丈夫という気持ちでがんばっていただきたいです、もちろんnanaさんの体調優先で!わたしもコロナはありますが本格的に通院をしないとと思っています。遠方プラス凍結不可ということ、それはとても大変ですが、神様がみてくださっています、大丈夫です!
nana*
お返事遅くなりすみません💦
コメントありがとうございます😌
温かいお言葉をいただき、身体のことも気遣っていただきなんだかとっても救われました😢💓ねずみさんもこれから本格的に通院なさるんですね!コロナなどもあり、色々大変ですが同じように頑張ろうとしている方が居ると思うとそれだけで心強く前向きになれました✨ねずみさんも体調には気をつけて頑張ってくださいね🌸本当にありがとうございました!