女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
完母で一歳を迎える娘についてです。 離乳食をあまり食べません。とても食べたとしてもお茶碗半分の量くらい。数口で終わる日々です。 母乳は1日5回。 断乳して食べさせるべきなのか、 もうしばらくはこのままで大丈夫なのか… 1歳の身体はまだほぼ母乳だけで大丈夫なのでしょうか…
外陰部の痒みについて。 どなたかどうか力を貸してください。 2ヵ月程前から外陰部、会陰とクリトリス周辺、小陰唇内側に強烈な痒みがあり、婦人科を受診したところ細菌性膣炎でした。 最初の婦人科からは薬は何も処方されず、洗浄と膣錠の挿入のみで終了。 立っていられないほ…
完母なんですが急遽薬を飲むことになり、しばらくミルクにしようと思うのですが、昨日から哺乳瓶で飲ませてみようとしたのですが、全く吸ってくれず今日は乳首を替えたりミルクの種類を替えて試したのですが泣きわめいて拒否され心が折れました😭 どうしたらいいでしょうか?
離乳食始めました。 まだ10倍がゆだけなのですが、パンのミルク煮とかもしたいなと思うのですが、完母のため粉ミルク持ってません。 ネットで調べると粉ミルクでなくて母乳でもいいとかいていたりするのですが、本当に母乳でもいいのでしょうか? 母乳で作ったよって方いらっし…
3ヶ月半の男の子を完母で育てています。 首が座ったので、最近縦抱きにして抱いていることが多いのですが、結構な割合で苦しそうなげっぷをしたり吐いたりします。 関係ないかもしれませんが、下に寝せていてもヨダレで溺れてむせって咳き込むみたいなことも出てきました。 授乳…
ミルクの減らし方のアドバイスお願いします♡ 次の土曜日で3ヶ月になる女の子を混合で育てています👧 出産後から母乳の出が悪く、現在完母に近付けるよう1日約10回の頻回授乳をしています。今まではミルクを1日だいたい360くらい与えてましたが、本日母乳外来で1日あたり…
どなたか教えてください😭 完母→完ミ、そこからまた完母に戻った方いらっしゃいますか?? 生後3ヶ月の女の子の母です! 完母だったのですが、今日起きたら娘の目の周りが腫れていて、その後顔や身体にも湿疹ができ始めたのでちかくの小児科に行きました。そこで、もしかしたら何…
もうすぐ5ヶ月になる男の子を完母で育てています。 昼も夜も寝かせるのに、背中スイッチが敏感なタイプです。 夜は、抱っこでゆらゆらして寝てから数十分抱っこして完全に寝たら下ろす、という感じです。。。 それでも一時期、少しは楽になり下ろすまでの時間が短くなったのです…
生後3ヶ月になったばかりの娘なのですが2〜3日前から夜の寝つきが悪くなりました(TT) 5時ごろお風呂に入れて19時半頃から部屋を暗くして寝かしつけを始めるのですが寝たと思ってベビーベッドに置くと30分後に泣き出しそこから0時前まで寝ません😥 寝かしつけは添い乳でやってます…
保育園入園を期に、完母からミルクに 移行された方いらっしゃいますか? 先日、保育園入園しました。 初日の慣れではミルクを飲まなかったため 家で試して下さいとこのこで試したら ごくごく飲みました。 授乳していた頃は授乳しても泣いていたりしましたが ミルクにしたとこ…
完母の方にお聞きしたいです。 子どもを実親や義理の親に預ける場合 子どもにはミルクをあげるようにしますか? それとも搾乳した母乳をあげるようにしていますか? 来月、子どもを親に預けて 3〜4時間ほど出かけなければなりません。 初めて子ども預けるので少し心配なのですが…
完母を目指しているんですが、おっぱいあげてる途中で吸い疲れて寝ちゃって全然飲めてなくて、、結局私も疲れちゃってミルクあげるって感じになっちゃいます😭 搾乳してみようとおもうんですが、自分で哺乳瓶に搾乳して冷蔵庫で保管して、飲ませる時に湯せんなどで温めますよね?…
生後7ヶ月、完母で育ててるかた、お子様のうんちの量、固さどんなもんですかー? うちは、少し前までモリモリ柔らかうんちでしたが、ここ2週間くらい、親指程度を1日何回かする感じになりました!
生後1ヶ月がたちました。 完母なのですが、左を飲むときに必ずむせてしまいます。 飲ませる前に搾乳したいのですが、 差し乳のせいなのかなかなかうまく搾乳できません😭 母乳でむせるときの対応はみなさんどうされてますか?💦
生後8日になる子を育てています! 産後4日で退院だったのですが その次の日に出生届を出したり買い物をしたり 動き回ってしまいました。 だからなのかわかりませんが 昨日あたりから熱が出てしまっています😔 高いと38度くらいで大丈夫な時は37度くらいまで下がります。 同時に…
産後、生理がこないのに生理痛がある方いますか?完母なのですが産後の生理はまだです。最近、育児がうまくいかず、昨夜娘が寝た後主人と話してわっと泣いてしまいました。月曜日火曜日とイライラや落ち込みが激しく。今日は比較的落ち着いてるんですが、怠さが朝からあり、午後…
明日で5ヶ月になる娘を育てています(*^^*) 2ヶ月から完母で育てていて、 授乳タイムが最高の癒しの時間でした。。 生後4ヶ月になる少し前から、下の歯2本が生え始めました(´ω`;) 最近、授乳中に噛まれることが増え、授乳タイムが苦痛の時間になってきてしまいました。・(ノД`)・。 …
哺乳瓶の乳首についての質問です! いつもたくさんのコメントありがとうございます! 産まれてからずっと完母で、預けるときと生後4ヶ月になってからたまに暑い時だけ水分補給のために哺乳瓶使ってました! ですが、最近毎日暑いのと離乳食そろそろ始まるのもあって毎日2、3回…
カテちがいでしたらすみません。 いま間も無く2ヶ月になる男の子がいます。 まだ少し先なのですが、どうしてもキャンセルできない用事があり、母に2日ほど昼間の間だけ見てもらいます。 完母なのですが、長女の時とは違いおっぱいがなかなかたまりません。 最近は少し飲む量が増…
4ヶ月の男の子のママです👩♡ 完母で育てているのですが、 同じくらいの月齢で夜通しで朝まで寝てくれる子 お持ちの方いらっしゃいますか?? 10時間とか!! ちなみに途中で起こしてミルク、母乳あげます? こないだ4ヶ月健診で体重も増えてるから起こしてあげなくて大丈夫とは言…
うんちって1日に何回くらいするのが普通ですかね?うちの子1日2回くらいなんですけど、ママ友に2回しかしてないの!?と言われました😵ちなみに完母です!
はじめまして✨ 初めて質問させていただきます🙏🏻 生後2ヶ月の子どもをほぼ完母で育てています。 ここ最近、うんちが出ていません😥 うんちが出なくて今日で5日目です。 今日初めて綿棒で浣腸をしてみたのですが まだ出てはいません。 子どもの様子は、たまにいきむことがありま…
生後5ヶ月、もうすぐ6ヶ月になる女の子を育てています🌸完ミです。 生後2ヶ月あたりから、夜はミルクで寝落ちする形で寝てます。それまではミルクを飲み終わっても寝ていなかったので抱っことか、おっぱいとかで寝かせてました。 この方法に自然となってしまったのですが、こうな…
7ヶ月半の男の子お育てています!完母です! 毎日暑い日が続いてますが、うちの子スパウトやストローでの水分補給が全然できません💦 何種類か購入し、お茶や白湯、ジュースでも練習しましたが 全部口からダダ漏れです🌀たまーに飲めてもめちゃくちゃむせて💦 ほとんど飲めてはいな…
完母で育てているのですが、もうすぐ友人の結婚式があり そのときのことについて悩んでいます。 ミルクでいいのか?母乳を冷凍しておいてそれを飲ませた方がいいのか? 今まで病院入院中しかミルクは飲ませたことがないのですが、、 どちらがいいでしょうか?
こんにちは! 今月の中旬から仕事を始めることになり、その間、息子はそこの仕事先の託児所に預ける事になりました😳 今、完母で育てており、おっぱいの時間になったら仕事途中で抜け出してあげてきていいよ〜との事だったんですが、この前、ミルクの練習をさせて下さいと言われ、…
今完母で育ててます。 私の勝手なのですが、夜だかミルク足したいと思ってます。 最近膝の上でしか寝付けなくて、膝の上で20分くらいしてから私のベッドに寝かせてます。 母乳で消化がいいからか基本1時間半から2時間くらいで泣いて起きてしまいます。 母乳外来でよく出てるし体…
大分前から溜めてうんちをするようになり、1日0~2回でしたが、ここ2~3日回数が増えてます。 量が少なく、少し水っぽく、いつもはまっ黄色なのが少しだけ緑っぽい黄色なのですが、下痢でしょうか(>_<) おっぱいは飲んでるし、機嫌もよく、吐きもどしもないので、病院に行くこと…
7ヶ月のママさんにまたは先輩ママさんに質問です。 完全母乳で二回食もモリモリ食べていますが、同じく完母でお子さんはモリモリ二回食食べているお子さんがおられる方。母乳は一日何回位あげてますか?
産後10ヶ月になりますが妊娠前の体重まであと5キロ戻りません😭156センチの44キロだったのですが妊娠中は10キロ太り5キロ減って完母にも関わらずそこから48キロ〜49キロさまよってまったく減りません。夕ご飯は週5日くらいは炭水化物抜いています。週に5日くらいは1時間散歩してい…
「完母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…