※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりん
妊娠・出産

生後8日の赤ちゃんを育てている間に、産後に体調不良が出てきたようです。熱や胃の痛みがあり、乳腺炎やストレスの可能性も考えられます。病院に行くのは難しい状況ですが、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

生後8日になる子を育てています!

産後4日で退院だったのですが
その次の日に出生届を出したり買い物をしたり
動き回ってしまいました。

だからなのかわかりませんが
昨日あたりから熱が出てしまっています😔
高いと38度くらいで大丈夫な時は37度くらいまで下がります。
同時に、波があるのですが胃もかなり痛みがあります。
悪露も入院中はほとんどなかったのですが
今は少し増えている気もします。
完母で育てていて、かなり胸が張って熱いので
乳腺炎になりかけているのかな?と思ったり、
母は動きすぎと急な育児のストレスだよと言っています。

産後このような症状になられた方いますか??

病院に行けばいい話なのですが
持病があり家から遠い大学病院で産んだので
まだ生後8日の子を連れて何時間も待つのは少し気が引けてしまい、まだ病院には行っていません。

同じような方がいましたら、教えてください😭

コメント

ぴーちゃん

胸は痛みますか??
多少数日動いたくらいで熱が出ることはないと思いますが、胸がかなり熱いなら乳腺炎かもしれないですね💦
私は2人とも里帰りしてないので、2人目は特にですが、退院した日から普通に家事してます😅
胃の痛みがあるなら疲れもあると思いますし、あまりにも熱が下がらないようなら早めに受診された方がいいと思います!
乳腺炎とかだと、近くの産婦人科でも相談できるので、電話してみるといいですよ☆
里帰りされてるなら無理せず横になってくださいね!

  • かりん

    かりん


    お返事ありがとうございます!!

    そうなんですね😳
    退院した日から家事なんて尊敬します😭

    胸はかなり痛みますし、ゴリゴリに張っています😭💦

    乳腺炎だった場合はすぐに受診が必要ですかね?!

    ありがとうございます😭💓

    • 7月6日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    乳腺炎、自分でマッサージしたりして治れば問題ないですが、詰まったままだと炎症がひどくなって、手術で切開しないといけなくなります💦
    早めだと薬やマッサージで治ります!

    • 7月6日
KOZ

私も産後帰ってきてすぐ熱がでました(´Д`;)
胸も、母乳が作られる量より出る量が少なかったのでかなりはれました。
悪露はまだ波がある時期だと思います。

出産でかなり体力使ってますので、安静にして様子見てみて下さい。

  • かりん

    かりん


    お返事ありがとうございます!!

    そういうことってあるんですね😭
    同じような方がいて少し安心しました。

    ありがとうございます😭💓

    • 7月6日
みぃ

産後すぐは熱が出ましたが退院後すぐ動き回ってましたが熱は出ませんでしたよ💭
オロは長かったですが…
胸が張って熱いなら乳腺線かな?と思いますが…
今感染症もあったりなので生まれたての子を連れ回すのは気が引けますね…
お子さん誰かに預けて病院にいけませんか?
乳腺線だとしたら早めに病院に行った方がいいと思います💦
放置すると治りも良くないし最悪手術になることもあると言われましたよ😅

  • かりん

    かりん


    お返事ありがとうございます!!

    そうなんですね🙄!!
    きっと乳腺炎ぽいです💦
    搾乳して熱が和らぐのですがそれでも
    やはり病院は行った方がいいですかね??

    手術になることもあるんですね😱

    • 7月6日
  • みぃ

    みぃ


    和らぐなら様子見でもいいかなと思いますが行けるタイミングができたら早めに行った方がいいと思いますよ👌🏻!
    搾乳も結局は母乳生成するので😭

    • 7月6日
  • かりん

    かりん


    そうですよね!!
    あまりひどくなるようだったら
    タイミング見て行って来ます!!
    ありがとうございます😭💦

    • 7月6日