※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おしま
子育て・グッズ

離乳食でパンのミルク煮を作りたいけど粉ミルクがない。母乳でも大丈夫か不安。母乳で作った経験のある方、教えてください。

離乳食始めました。
まだ10倍がゆだけなのですが、パンのミルク煮とかもしたいなと思うのですが、完母のため粉ミルク持ってません。

ネットで調べると粉ミルクでなくて母乳でもいいとかいていたりするのですが、本当に母乳でもいいのでしょうか?

母乳で作ったよって方いらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです!

コメント

すぎにゃん

パンはもう少し後でもいいと思います( ´•ω•` )小麦なので少し慎重にやりましたよ
10倍粥の次はお野菜ペーストなどから始めてみては?

  • おしま

    おしま

    すみません、説明不足でした。
    パンはまだまだあげません!ありがとうございます。

    • 7月7日
  • すぎにゃん

    すぎにゃん

    そうだったんですね( ˊᵕˋ* )
    失礼致しました!
    ちなみに私も完母なのでミルク持ってなくて、パン粥は野菜スープで作りました(*´◒︎`*)
    乳製品アレルギーがないのがわかったら牛乳で作りましたよ( ˊᵕˋ* )参考までに★

    • 7月7日
  • おしま

    おしま

    野菜スープという手もあるのですね!!まだまだ色々調べてみます!😊ありがとうございます!

    • 7月7日
ママリ

わたしは離乳食のために、キューブタイプとかスティックタイプのミルクを買いました。

母乳で作ったことがなくて回答にはなっていませんが、強いこだわりがなければ少量タイプのミルクを購入してもいいんじゃ無いかな〜とも思います😊

  • ママリ

    ママリ


    気になったのでわたしも調べて見ましたが、あくまで風味付けで使うみたいですね。
    粉ミルクのような使い方はしないみたいです。そもそも加熱できないんですね、母乳って。興味があるなら他の方のように試供品で試すのがいいですね💓わたしも初めは試供品のスティックミルクで作りました。それで気に入って購入しました。
    でも今の時期の離乳食って素材の味を楽しんでもらって覚えてもらう期間ですからね〜☺️

    • 7月6日
  • おしま

    おしま

    お調べくださりありがとうございます😂
    加熱できないんですね!
    ありがとうございます!!すごく勉強になりました!試供品使ってみます!

    • 7月7日
ひろにゃーん

保育園の初期食では食パンが出ます。
そのためアレルギーチェックをしなければならなかったのですが、一番最後に残していたので最近食べさせてみました。
大喜びで、初めて食べるのにバクバクか止まらず…
結局冷凍する分なくなりました。
ミルクはスティックやキューブのものの小包装を購入してみてはどうでしょうか?もしくはサンプルを貰ってみるとか。
母乳…あまり聞いたことがないです(;_:)

  • おしま

    おしま

    ありがとうございます!!
    購入してみます😊

    • 7月7日
キキ

母乳で育てている友達はイオンとかで試供品がもらえる日に行って
試供品で作ってましたよ( ´ ▽ ` )ノ

  • おしま

    おしま

    ありがとうございます!
    そんな日があるんですね!!
    ぜひ狙って行きたいと思います!ありがとうございます!

    • 7月7日