女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
5ヶ月の双子を完母で育ててます。4月から保育園に行けることになり、ミルクへ移行していこうと思うのですがどのようにすればいいのか分かりません^^;時間が空くとすぐに張ってくるし食べ物も気をつけないとすぐ乳腺炎になるので怖いです💧離乳食も始めていこうと思っているので食…
完母目指してます。生後7日の男の子です。 昨日から昼間はほぼ完母なのですが、飲むと3時間以上平気で寝ます(>_<) 三時間でオムツ替えるなどして起こして飲ませようとすると口を開けてくれず… その後しばらくキョロキョロと起きてたりすると飲んでくれるのですが、またすぐ寝ちゃ…
産後クライシスの乗り越え方、、 生後3ヶ月になろうとしてるおとこのこママです 旦那は看護師で私と同期、同部署です。 比較的泣いたら抱っこしてくれたり、お風呂も協力的に入れてくれる子煩悩と思います。 喧嘩の発端は、旦那の夜勤前に子供のお風呂、お互いのお風呂がある…
皆さんの意見を参考にさせてください! もうすぐ10ヶ月の娘がおり、1才に向けて卒乳の準備を進めていこうと思っています! ずっと完母でしたが母乳の栄養が気になり9ヶ月から就寝前はフォロミあげてます。 現在 ①午後(15時半くらい、おやつの時間) ②就寝前(20時すぎ、ストロー…
4月から仕事腹筋なため 6ヶ月で保育園です😫💦 先月まで完母でしたが、 早くから哺乳瓶とミルクに 慣れさせてた方が良いと聞いたので 混合になりました。 朝と寝る前に140飲むようになりました👶 (以前は100をやっっとで飲んでおり ミルクの量が増えず悩んでました。) 悩みはこ…
初めての相談になります。 生後7ヶ月と1週間の女の子を完母で育てています! 5ヶ月に入った時から離乳食を初め、初日のみ食べてくれましたが徐々に口を開いてくれなくなってしまったため、1ヶ月程中断をして6ヶ月に入ってから再開しました。 再開してから1ヶ月過ぎましたが、量…
生後半月ちょっとの娘を完母で育てています。 2、3日前から急に夕方~夜中の1時ぐらいまでのグズグズが激しくなりました(´:ω:`) 立って抱っこしないとダメで、それも時間が経つと足をバタバタして暴れてきます(´:ω:`) それまで全然泣かなくて大人しかったのに(´:ω:`) 昨日から…
離乳食について質問です。 完母育児をしています。 生後9ヶ月の息子がいます。 10ヶ月から3回食にしようと考え、未だ2回食です。朝夕あげています。 しかし、朝の離乳食は殆ど食べません。2口程で拒否します。夕方はパクパク食べてくれてほぼ完食してくれます。 また、お米は全く…
もう少しで生後1ヶ月の娘がいます 最近になっておしっことうんちの 回数が減りました(>_<) わたしは完母なんですか 足りてないってことなんでしょうか(´・_・`)? 授乳回数はだいたい12回から15回です うんちは1日1回か2回 おしっこは8回から10回 うんちは一回で結構な量でます…
生後4カ月の娘のママです! もうすぐ5カ月なんですが今までは完母でしたが最近でが悪くなってきました! 離乳食もはじまるし、ミルクにしたいなーって思うんですが哺乳瓶も拒否です。でも足りてなかったら…って思うとどうしたらいいかわかりません。 同じようなかたいませんか?…
混合で育児しています。 母乳量がなかなか増えず、授乳の度にミルクを足しています。 もともと完母希望でもなかったとは言え、理想はもう少し母乳量増えたら良いなと思い、私自身も母乳量が少ない事を気にし色々と努力して頑張っているところです。 しかし、義母がいるときに授…
完母でそだてるよていですが みなさん哺乳瓶はいくつ用意しましたか? 外出用とかも用意しましたか?
もうすぐ生後2ヶ月の男の子を完母で育てています。 乳腺炎になってしまったようです。 今朝、3時くらいに急に左胸に激痛がおき、寝れないくらいでした💦💦4時に搾乳しました。赤ちゃんは気持ちよく寝てしたので起こすのも可哀想で・・・。 ここ数日、夜寝かしつけてから朝まで寝て…
生後5ヶ月のお子さんがいる方で完母の方、授乳回数、あげてる時間はどんな感じですか? 私は8、11、14又は15、1730、1930又は2000です。 離乳食、悩みます…
いつもお世話になってます。 授乳の間隔について教えて下さい。 出産後入院した産院では(聞かなかった私が悪いのですが、当時は何がわからないかわからず、また乳首の傷ばかりに気がいってしまい授乳の時間について質問はしませんでした)、毎回片方だけ飲ませていたのですが特に…
おはようございます。 ヨーグルトを食べさせて、2回目なのですが こんな感じで口元にポツポツできました。 1回目は出ませんでした。 完母なのですが、今度長時間預ける用事があり、ミルクは飲めるかな?と思ってこの間飲ませて見た時もこんな感じでポツポツできました。 病院…
1ヶ月半の娘です。母乳よりの混合でミルクは2、3回40から60足してます。 授乳回数は6~8回です。4時間近く空くときもあります。おしっこはでてるし長く寝てくるのは助かるのですが、出来れば完母にしたく、今のままだど回数的に少なく難しいのかなと思ってます😣今の時期6回くらい…
お世話になっています。 夜間の授乳、夜泣きについて相談です。 比較的生活リズムはついてきて、いままでは夜間起きても2回でした。…が、ここ1週間くらい夜間にちょこちょこ起きます。昨日は19時に寝て21時、0時、3時、5時、7時前に起床でした…5時はトントンでまた寝たんですがそ…
完母で1.5〜4時間間隔できています。 体重の増え方も問題ないです。 ただ、夜などはちょっともぞもぞしただけで2時間以上たっていればすぐ授乳していました。 昨日試しに、もぞもぞしても胸をトントンして寝せてを繰り返し、5時間後に泣いたのでそのタイミングで授乳しました。 …
完母から現在ミルク寄りの混合に移行して しばらくのことやっています。 完ミにする予定で混合にしてたんですが、、 1日5回授乳のうち2回母乳で なかなかミルクに踏み切れません😂 さみしいというか…😭💦 たまに出先でも最悪トイレや車とかですっと 母乳あげたりできると思うと 少し…
オムツについて質問させて下さい! 生後3ヶ月の男の子なのですが、身長65㎝体重8㎏の完母です。 ウンチを小分けにしてくれる時もあるのですが大抵一回にドバッとして毎回漏れてしまいます… 今までナチュラルムーニーのSを使っていて漏れるのでMにサイズアップしても漏れ、ムーニ…
もうすぐ6ヶ月で完母、離乳食を初めて6日目です。 離乳食の時間についてアドバイスやご意見下さい😣 7時台 起床、授乳 9時半頃 離乳食、授乳 という流れで、2回目の授乳のタイミングで離乳食をあげていましたが、 今日は 6時半起床、授乳 8時にぐずり、お腹すいたみたいで迷って…
上の子供がインフルエンザになり、それから私もなりました。5ヶ月の赤ちゃんを完母で育てていて頼れる親は病気で家事、育児をしています。 そんな中、旦那は自分の事しか頭になく何も協力してくれません。 仕事から帰宅したら、まず御飯は?片付けもせず服は脱ぎ散らしたままで食…
ミルク作りについて質問です! 産後完母で頻回授乳行ってきましたが、 1ヶ月検診で1日当たりの体重増加が21gで 増えが悪いということで、ミルクを足すことを指導されました。 早速授乳後も欲しがって泣くので、電気ケトルでお湯を沸かして1分位置いてから調乳してみました。70℃…
離乳食を始める時期について。 完母、混合、完ミ それぞれ始めた方が良い時期があるって本当ですか? イマイチ分からないのですが『完ミだと早く始めた方がいい』とかですか? 混合なんですがいつから始めるか悩んでます↓ 5ヶ月と18日ですがここ最近は私達が食べてるところをじ…
10ヵ月の男の子を育ててます! 今妊活中で生理が予定日すぎても6日 来ていません。 でも完母でやってるしちょっと前に 突発性発疹になり寝不足とかも 続いてた為遅れてる可能性もあるなぁってさなか 基礎体温は変わらず高温期です。 あと2.3日高温期続いたら検査薬やってみよう …
1歳3ヶ月の女の子ですが 朝まで寝てくれた事がありません(^_^;) 上の子はミルクだったのですが 今回完母で1時間置きくらいで起きるので 添い乳しています😭 母乳を辞めたら朝まで寝てくれるって 聞くのですがどうでしたか😭??
同じくらいの月齢で、完母でやって来たけど最近出なくなって来たという方いますか?? 今からミルクに切り替えるのでしょうか💦
無知ですみません。 長くなりますが、アドバイスを頂けたらと思います。 去年の5月頃に今年の9月に結婚式の予約をしました。 当時は会場に感動してうきうきしたり 楽しみだったのですが、今は不安でたまらないです😢 積立金?みたいな感じで毎月2万振り込んでます! 頭金?は10…
もうすぐ5ヶ月になります。完母で育てています。 生後から3ヶ月までは夜中の授乳は1、2回で朝まで寝てくれたのですが3ヶ月過ぎたあたりから、3、4回に増えてしまいました😢 オイルヒーターや加湿器で環境を見直しても変化なく😭 授乳すればすぐ寝てくれるんですが、吸ってる…
「完母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…