
コメント

ゆーか
こんにちは(^^)
私の場合ですが、1〜2ヶ月の時は授乳7〜8回でミルクは60〜100程毎回足していました。でも3ヶ月になり、赤ちゃんも味を覚えてきたのかミルクを飲まなくなり完母になりました。体重も順調に増えており、問題なくいけています。
ママぱんさんは足している回数も少ないので、早い段階で完母に移行出来そうですね😃♡
ゆーか
こんにちは(^^)
私の場合ですが、1〜2ヶ月の時は授乳7〜8回でミルクは60〜100程毎回足していました。でも3ヶ月になり、赤ちゃんも味を覚えてきたのかミルクを飲まなくなり完母になりました。体重も順調に増えており、問題なくいけています。
ママぱんさんは足している回数も少ないので、早い段階で完母に移行出来そうですね😃♡
「授乳」に関する質問
2人目ってただただかわいい♥️ 小さく産まれてしまって保育器入ってもらってて、帝王切開だから自分もまだベッド上の生活ですが、会いたくて仕方なさすぎるーーー 1人目の時の変な赤ちゃんに対する不安がなくて、かわいい…
新生児ともうすぐ2歳になる子を育ててます。 授乳の時に上に乗っかってきたりして危険なので 私がサークルに入って 2歳の子を入れないようにしています。 が授乳の時に近くにいないので ギャン泣きでその泣き声がとても疲…
差し乳についてです。(現在22日目混合) 産後2日目にカチコチに胸が張ってほぐしてもらった次の日から張らなくなりました。入院中くわえさせるのが難しくニップル使ってましたがニップル使っても難しく苦戦する日々。 吸っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆーか
追記
赤ちゃんによってはちょくちょく飲む子やまとめて飲む子、それぞれ個性があるみたいなので回数が6回で体重がちゃんと増えていれば大丈夫だと思います(^^)
ママぱん
コメントありがとうございます。
確かにうちの子は産まれも小さめな為すぐ疲れちゃうのかちょこちょこ飲みタイプなようです。私はミルク飲まなくなってしまうのはちょっと困りますが完母になれるよう今のスタイルでもう少し頑張ってみます(^-^)
ゆーか
うちも保育園のことを考えてミルクをあげ続けたんですが拒否がすごくて🙀赤ちゃんの好みなので、難しいですよね。お互い授乳頑張りましょう♡