※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まひまま
妊娠・出産

差し乳についてです。(現在22日目混合)産後2日目にカチコチに胸が張って…

差し乳についてです。(現在22日目混合)
産後2日目にカチコチに胸が張ってほぐしてもらった次の日から張らなくなりました。入院中くわえさせるのが難しくニップル使ってましたがニップル使っても難しく苦戦する日々。
吸って貰えたらもう片方からぽたぽたと母乳が出てました。
その後退院してからも張ってる感じもなくです。
入院中は、搾乳すると20、30ほど取れてたんですが
最近全然搾乳取れません。
母乳外来いくと、左湧いてるねとマッサージ中ぴゅーとでます。右は出にくいのですが、手で絞れば出るのに搾乳器では全然。
初産なのにこんな早くから差し乳なる事ありますか?
それともどんどん減ってるのでしょうか。
母乳外来では、今の授乳のやり方で行きましょう、これから増えるようになるからと言ってくれてますが
不安で😥
夜間の授乳時頑張って吸わせて朝一は、搾乳で休憩しようと思ったけど諦めた方がいいですかね

コメント

はじめてのママリ

搾乳は手動ですか??
9ヶ月完母ですが私も搾乳器使った時左は200以上とれても右は全然取れないとかあって助産師さんに右は母乳の出る線が搾乳器の吸引に当たらないから取りにくいねと言われてました!
まだ母乳量が少ないか、吸引に当たらないかだとは思います
差し乳1ヶ月すぎとかでなりましたが差し乳でも搾乳はできます!

  • まひまま

    まひまま

    電動搾乳器です!
    母乳量まだ少ないのと当たらないとこなのかもですね🥹
    辛いです😭
    母乳量頑張って増やします…

    • 6時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は陥没乳頭なので咥えさせて〜とかするのが難しくてストレスだったので1ヶ月すぎるまでは咥えさせずずっと搾乳してました!
    人によるかもですが、白ご飯しっかり食べるのと、豆乳とってるとすごく母乳増えました😌

    • 6時間前
  • まひまま

    まひまま

    分かります😢
    難しすぎて、授乳時間くわさせるのに1.2時間かけて辛かったです😭
    1ヶ月後からは直母で行けるようになったんですか?!

    豆乳飲んでみようと思います!白ご飯は意識はしてるんですけど( ´・ω・`)

    • 6時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1ヶ月で直母できるようになりました!
    吸わさないと出ないて思ってがんばるの疲れますよね、、
    私は吸わさなくても大丈夫でしたよ!
    私はキッコーマンの豆乳紅茶飲んでます😌

    • 2時間前