
生後半月の娘が夕方から夜中にグズグズが激しくなり、授乳の間隔も短くなりました。魔の三週目でしょうか?いつまで続くか心配です。
生後半月ちょっとの娘を完母で育てています。
2、3日前から急に夕方~夜中の1時ぐらいまでのグズグズが激しくなりました(´:ω:`)
立って抱っこしないとダメで、それも時間が経つと足をバタバタして暴れてきます(´:ω:`)
それまで全然泣かなくて大人しかったのに(´:ω:`)
昨日からは授乳の間隔が3~4時間だったのが2時間弱で欲しがるようになりました。
吐かないし、しっかり飲んでるので欲しがるだけあげてます。
これって魔の三週目ってゆうやつですかね?
いつぐらいまで続くものなんでしょうか?(´:ω:`)
可愛い可愛い娘です。グズグズしてる困った顔を見てるとこちらも泣きたくなります(´:ω:`)
- すも(3歳11ヶ月)
コメント

pachapachamam
ウチの子もありましたよ〜
続く期間はその子によって違うと思いますが、ウチの子はグズグズが3.4日続いたら3.4日はふつうに戻ってみたいな繰り返しでした😭🙌🏻

mamiii
やっとお腹から出てきたことを認識し出したのかもしれませんね( ˊᵕˋ* )
うちも3週目あたりはきつかったです。。
でも1ヶ月になると急に楽になりました!私がだんだん息子のことをわかってきて(なんで泣いてるのかとか)育児にも慣れてきたからっていうのもあると思いますが🙌
成長の証ですね( ˊᵕˋ* )
辛い時は辛いと思いますが本当今だけです!母乳も欲しがるだけあげて、たくさん可愛がってあげてください❤️
うちら3ヶ月になって更に楽になりました(●︎´艸`)
-
mamiii
うちら→うちは
です 笑- 1月18日
-
すも
赤ちゃんも不安なんですよね。。
いっぱい抱っこしてあげます!!
私も初産で分からないことだらけでオロオロしてるのが赤ちゃんにも伝わってるのかも(´:ω:`)
とりあえずは1ヶ月迎えるまでがんばります!!
うちも早く3ヶ月ぐらいにならないかな(´・ ・`)
そしたらまた新生児が懐かしくなっちゃうんでしょうね💦笑- 1月18日
-
mamiii
そうなんですよ!笑
あんなに大変だった新生児期がもう恋しいんです😭❤️
もちろん、今はたくさん笑ってくれるしとっってもかわいいんですが❤️🤣笑- 1月18日
-
すも
このちっちゃいちっちゃい赤ちゃんサイズ今だけですもんね😭💓
こんなちっちゃい赤ちゃんの抱っこで文句言ってたらダメですね💦💦- 1月18日

退会ユーザー
魔の3週目、ありました!
あと、我が家は黄昏泣きが酷かったです!16時から22時くらいまでわんわん泣いてました…2ヶ月過ぎたくらいから少しおとなしくなりましたよー!
-
すも
やはり皆さん経験されてるんですね😭💦
夜は寂しくなっちゃうんでしょうか…
もう少しの我慢と思って寝不足&永遠抱っこと戦います~(›´ω`‹ )- 1月18日

me
毎日育児お疲れさまです!
私も生後半月くらいから
とても泣くようになり
全然眠れなくなりました😳
魔の三週目ってこれかーって思ってました(笑)
今は抱っこしてたら寝るのに寝かすと背中スイッチが発動するのかなかなか寝てくれません
それまでは毎日いいこだったのにってはじめは驚きました( ˙꒳˙ )
でも泣いてる姿も愛くるしいです🤗❣️
-
すも
そーなんです(´:ω:`)
泣いてるのも可愛いんですがこちらも泣きたいぐらい眠くて😭笑
泣き声もだんだん力強くなってきて何がそんなに悲しいの~??😩😩って可哀想になります💦💦
今だけだと言い聞かせてがんばりますっ- 1月18日

さ
魔の3週目ですかね💡
終わりや状況は人それぞれみたいですが、うちは夜寝てくれないでグズグズな日々がありました。1ヶ月半くらいで終わりましたよ😊
けど、その後夜は2,3時間おきに寝てくれるようになりましたが、今度は昼間一切寝ないでギャン泣き…立って抱っこしてないとダメな日々でした。それはそれで「魔の〜」って気分でした🤣
3ヶ月すぎてやっと少し楽になった気がします😅
-
すも
1ヶ月半ですか~💦💦
夜も大変だけど、お昼も寝てくれないと何もできないですね🙄🙄
赤ちゃんは寝たくても寝れないって分かってはいるんですが…終わりは来ると言い聞かせて長い目で付き合うことにします😭- 1月18日
すも
ほんとに全然泣かない赤ちゃんだったので豹変っぷりにびっくりです💦
そして今日は朝から今まで永遠にグズグズで抱っこ…明日は少しでもマシになってくれるよう願います。。。