女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
「泣いたらおっぱい」は目安としてだいたいいつ頃までなのでしょう💦 明日で4ヵ月になる女の子ですが、まだ夜は2時間半~3時間くらいの間でギャーっと泣きます😫 とりあえず抱っこしてあやしてはみるのですが、おっぱいを咥えるまでは絶対泣き止みません😰 完母で、どちらかといえ…
完母だったので、春から保育園預けるために少しずつミルクと混合にしていたら、昨日からミルクを好むようになって、母乳は出すぎだと泣いて怒り始めました。 そのため今はミルクだけです! おっぱいケアどうすればいいですか? パンパンで痛いのですが、止めるためには絞らない…
おはようございます。 子どもが6カ月で、完母です。 いま現在生理が2週間遅れています。産後生理は4回来ていて、1回目→2回目のときは、遅れました。2回目→3回目、3回目→4回目はどちらも早く来ました。 単なるホルモンの関係かな?と思っていますが、、 家にある排卵検査薬…
生後9日です! 2人目という事もあり、おっぱいの開通も良くて今完母でやっています!授乳が入院した中や、退院してすぐくらいは3時間おきくらいだったんですが、今は1.5〜2時間おきには授乳になります。 回数も1日トータル10回を越えるので母乳が足りてないのかな?ミルク足した…
新生児、完母、おしゃぶりについてです。 生後3週間になります。病院で母乳量測ったら 母乳だけで十分だと分かりそこから完母です。 普段は授乳して3時間ほど寝ます。 たまに1時間や2時間で授乳の時もあります。 グズって22時、23時半、1時に 授乳ゲップオムツ抱っこを繰り返…
4月に保育園へ入園が決まりました。 離乳食を始めたのが遅く、入園までに三回食が間に合いません。 今まで完母できたのですが、ミルクに切り替えようと思っています。 ですが、哺乳瓶の乳首もミルクの味も嫌いで与えようとすると泣き出します。 入園までにミルクを飲んでくれるで…
完母で育てていて、眠たい時もオッパイを探して吸うまでぐずります。訳があって実母に数時間預けることになったのですが、預けている時に使えるようにおしゃぶりをさせようと思うのですが、オススメありますか? ちなみに生後2ヶ月ぐらいのときにおしゃぶりをさせようと与えたの…
生後9ヶ月の息子を育てています。 離乳食を前はもりもり食べてたのに最近はあまり食べてくれません。完母ですが授乳回数も3時間おきくらいで減ってません。2時間くらいで欲しがる時もあります。夜も2〜3回は授乳してます。こんなもんなんですかね?授乳間隔を空けていったほうが…
ずっと完母だったんですが、 ここ最近おっぱいのはりが少なく授乳時間(ひどいと1時間超え)も長かったので 今日は夜だけミルクをあげてみました! いま生後2ヶ月なんですが70mlで大丈夫ですかね? 一応100ml作って飲ませたら70mlで力尽きたように寝てしまったんですが多いのか少…
退院してから完母で今まで育ててきたんですが。 哺乳瓶嫌いも克服し、ミルク嫌いだったんですが 今日のお風呂上がりに試しに50mlだけ上げたら泣いて もう50mlあげたら機嫌がよくなりミルク嫌いも克服できたのかなと思います… ただ体重が9キロあり。検診でも母乳たくさんのんでま…
同じぐらいの月齢の赤ちゃんお持ちのママさん、1日の授乳スケジュールを教えてください🙂 できれば混合or母乳から完ミに考えている方いらっしゃったら知りたいです🙇♀️💦 今完母から混合にして、少しずつ完ミにしていこうと思っているのですが、ミルクを飲むのは飲むのですが100と…
大きめ赤ちゃんを出産された方、お話聞かせてください😢 年末に長男を3600gで出産しました。 完母で育てており、1日10回以上授乳を左右10分ずつあたえていました。 今日1ヶ月検診に行ったところ、5020gに成長しており、外部から来ていた小児科の先生に、「体重増えすぎ!泣けば…
アレルギーについて、ふと疑問に思ったのですが。 4ヶ月の息子がクラス4の卵アレルギーでした😭 完母なので先生から卵控えてねと言われたのですが、 鶏肉は大丈夫なんですか? 卵からニワトリになるんだから鶏肉もダメなのか?? と疑問に思いました(笑)
母乳っていつまであげてましたか?ちなみにもうすぐ5ヶ月の赤ちゃんで、完母です👶!
いつもお世話になっています😀 完母の方に質問です。 お腹が空いてたまらない?と思うのですが、皆さんどのくらい食べてますか?? 間食ではどんなものを食べていますか?? 三食しっかり食べているつもりですが、それでもお腹が空いて、ついつい間食でお菓子をたくさん食べてし…
授乳中で完母なんですが、夕ご飯食べたあとからお腹壊してしまったみたいです😱 ごま坦々鍋食べて、賞味期限切れてる物とか入れた覚えはないんですが、コチュジャンと甜麺醤入ってたからかな🌀 このあと普通に授乳して大丈夫でしょうか??
生後1ヶ月半の男の子を混合で育てています。 1ヶ月検診で母乳は欲しがる時+ミルクを80mlを4時間起きにあげるよう指導があり、その通りにあげています。 いずれは完母かミルクの量を少し減らしたいと思っているのですが、自己判断でミルクの量を調整していいのでしょうか?自宅…
生後4ヶ月半の男の子を育てています。 夜寝るのは19時半〜21時に寝て、朝は7時半頃に完全に起きます。 完母で、今まで夜は3〜5時間寝てくれていたのですが、4ヶ月になった頃から夜2時間で起きる様になりました💦 睡眠退行と言うものがあると知り、まさにそんな感じです。 ここ数日…
妊娠中に15キロ以上増えて 元の体重に戻った方… どれくらいの期間で元の体重に戻りましたか? また完母or混合or完ミ かも 教えてほしいです🙌
生後9ヶ月と1週間の娘がいます。 産まれてからずっと完母できました。 上下2本ずつ歯が生えていて、1週間ほど前に乳首を噛まれたのか、乳頭の根元(ちょうど歯が当たるところ)に傷ができてしまい授乳の度に泣きそうになるくらい痛くて辛いです😢 キズパワーパッドが良いと聞き、貼…
お聞きしたいことがあります😣 産後1年3ヵ月なのに 生理がまだ来ません。 完母の方、生理はどのくらいで 来ましたか?(;_;) あるいは生理が来なくて 病院に行ったら何か原因があった方は いますか?(;_;) 何か病気なんじゃないかと心配です😣 どのくらいまではよくある事なのか、…
あと2日で5ヶ月になる娘の体重についてです 成長曲線下の方で、今ちょうど6キロ、 これまで完母できましたが、 最近母乳の出が良くなく、夕方になるにつれて枯渇している気がしています💦 授乳量をはかったら、一回の授乳で100いくかどうか、 一日7〜8回あげています 6ヶ月くらい…
4月から保育園に行きます👶🏻 その頃はちょうど1歳くらいになります。 現在完母なのですが、ミルクに切り替えた方がいいのでしょうか😫? 離乳食は食べムラがあり、朝昼は規定量の半分程度、夜は規定量を食べたり食べなかったりです。 あまりたくさん食べるタイプではありません😞 …
離乳食についての質問です。 完母できてた、7ヶ月の次男が全然離乳食進みません😫 長男はマニュアル通りもしくは、それ以上に?ていうくらい、食欲旺盛で、なんの心配もなかったのでビックリしています。 10倍粥から、進みません。 スプーンを口に持っていっても、かたくなに開こ…
完母で育てているのですが 今日の夕方から急に母乳拒否😭 お口に乳首を当てただけでギャン泣きで 約2時間何をしても泣き止まず。 泣き続けたら急にコロッと泣き止み、 何事もなかったように母乳飲み始めました😰 そして、また授乳の時間。 乳首を咥える事拒否でギャン泣き。 ギャ…
1才2ヶ月女の子。 完母です。 断乳してません。 昼間はほぼ飲みません。 お昼寝時、就寝時、夜中数回起きて飲みます。 夜中は飲ませないと眠りません。 上記を踏まえた上で。 ここ最近、ご飯ろくに食べません(-_-) 三人目なのでいつか食べるだろうと思いつつも、どうした…
産まれて1ヶ月、完母でやってこれました。 が、差し乳になっているところなのか出る量が減っている気がします。 このまま完母で行きたい気持ちと旦那が自分も手伝えるし、 ミルクも足したらとの提案。。 確かに娘は飲み足りないのか寝てもすぐ起きておっぱいをほしがります。。…
産後2カ月です😖 3日前くらいに茶オリが3日ほどありました。 子宮チクチク痛いし、、、 妊娠初期の痛みにも似てます。 旦那と産後1カ月から再開し 最初はゴム無しで膣外射精で数回。 あとは避妊必ずしてますが もしかして妊娠してしまったのかと 不安になり、今日検査薬をしま…
いつもお世話になってます(゚∀゚︎≡゚︎∀゚︎) 今日でやっと2ヶ月、混合ですが母乳の出があまりで毎度80〜100ミルク足してますが本日始めて母乳外来に行きました! 授乳頻度が日中3時間、夜は5時間くらい寝るのですが外来で5時間は空けすぎ。日中の3時間も空けすぎと言われました💦 泣く…
完母なんですが、いつも夜中は2〜3時間寝てくれるのですがここ2、3日1時間〜2時間で起きます。母乳足りてないんですかね…?
「完母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…