※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わらびぃ
子育て・グッズ

4ヵ月の赤ちゃんが泣いたらおっぱいを欲しがるのは普通です。夜の授乳間隔が長いのは一般的なことです。

「泣いたらおっぱい」は目安としてだいたいいつ頃までなのでしょう💦

明日で4ヵ月になる女の子ですが、まだ夜は2時間半~3時間くらいの間でギャーっと泣きます😫
とりあえず抱っこしてあやしてはみるのですが、おっぱいを咥えるまでは絶対泣き止みません😰

完母で、どちらかといえば起きてる時間の方が授乳間隔があいています。
夜の方が授乳間隔あくのが一般的だと思っていたのですが💦

コメント

Yun.

8ヶ月の息子がいて完母ですが
わたしもまだ夜中に2時間起きに
起きるのでその度に
おっぱいあげてます(´;ω;`)

  • わらびぃ

    わらびぃ

    おっぱいの力ってすごいですよね💦
    夜泣きが始まったら起きる頻度も増えるみたいですし、今から不安です(>_<)

    • 2月2日
ジェシー

おしゃぶりなどもダメですか?
なにか咥えたいだけかもしれないので、おしゃぶりに抵抗なければ試してみるのもひとつの方法かもしれないですよ。

  • わらびぃ

    わらびぃ

    おしゃぶりも買ったんですけど、何度トライしても舌で押し出してギャン泣きで😥
    哺乳瓶と同じメーカーのだからイケると思ったんですけど⤵

    • 2月2日
ジョージ🐵

4ヶ月検診のときに保健師さんに3時間はあけると良いって言われました!外に出て気分転換したりーとか泣き止ませるためのおっぱいはやめようなんとか。でもおっぱいマッサージの先生はそんなの気にしなくていい、あげたいだけあげたらいいって言ってたりして、保健師さん、助産師さん、保育士さん、小児科医とそれぞれいろんな意見があるんだなーって思いました!
自分と子供に合った無理のないスタイルが一番よいかなーと思ってます^_^

  • わらびぃ

    わらびぃ

    やっぱり個性があるからそれぞれなんですかね😣夜はおっぱいさえ少し飲んだらあとはベビーベッドで一人で寝てくれるので楽なんですけど、頻回になるのも行けないのかなと思ってきて💧

    • 2月2日
みぃ。

私の子は生後7ヶ月ですがいまだに泣いたらおっぱいです。
そして基本おっぱい以外で泣きません。

  • わらびぃ

    わらびぃ

    心配しすぎですね😅
    気にしないように今まで通りにするようにします❗
    ありがとうございます😃

    • 2月2日
  • みぃ。

    みぃ。

    生後4ヶ月ごろはうちの子も2時間3時間起きに授乳してました。
    夜はもともと寝る子だったのですが4時間起きに授乳してました!
    夜まとめて寝るようになったのは生後7ヶ月になってからでしたよ!
    生後7ヶ月から添い乳をするようになりましたがいちいち起きて授乳しなきゃいけないストレスがなくなりだいぶ楽になりました!

    • 2月2日
  • わらびぃ

    わらびぃ

    添い乳よく聞きますね😃
    今の時期はまだ2、3時間で授乳でも大丈夫なんですね😆安心しました、ありがとうございます🎶

    • 2月2日
アントーナ

うちの娘も未だに夜中よく起きます😓大体3時間おきでたまに30分~1時間間隔だったりして寝不足です💦
経験上おっぱい大好きでおしゃぶり代わりにしてるので断乳するまでは起きるのは続く可能性大です😨

  • わらびぃ

    わらびぃ

    そうなんですね😱
    おっぱい以外に泣き止ませる方法がわからないので、このままのリズムが続くことを覚悟しておきます💦

    • 2月2日
るーるるる

私はいつも0時(最後の授乳です)にミルクあげて寝かせてました!
うち4人とも新生児からそうしてたので夜中に起きたことはないですよ~(^^)
新生児からへたしたら朝の8時まで寝てたりしてました(笑)

  • わらびぃ

    わらびぃ

    すごいですね✨ミルクだと腹持ちがいいから授乳間隔のびるかもと思って何度かしてみたんですけど、全然変わらなかったです😅友達でも、2ヵ月から夜は8時間くらい寝てくれたよーとか言うコもいるので、かなり羨ましいです(>_<)

    • 2月2日
  • るーるるる

    るーるるる

    添い寝で寝てますかあ?
    私の子達はくっつき虫すぎて
    ベビーベッドなどに寝かせると
    夜泣きしました!
    腕枕したままミルクあげて
    寝落ちさせる作戦してました(笑)
    たまに5時6時に起きたぐらいですかね💦
    夜泣きは辛いですね💦💦

    私がよく寝るから
    寝てくれてただけなのかもしれないです(笑)

    • 2月2日
  • わらびぃ

    わらびぃ

    ベビーベッドがあるので、添い寝はしたことないです(>_<)
    隣にいると気になって逆に眠れない気がして💦

    夜中何度も起きるから朝起きれなくて、つい8時とか8時半くらいまで寝てしまいます💧

    • 2月2日
  • るーるるる

    るーるるる

    赤ちゃんが寝いれば
    腕枕を外して横で寝てればいいのですが神経使っちゃいますかね💦
    赤ちゃんは温もりがあればよく寝てくれると思うんですが😭

    すみません参考にならなくて😭

    • 2月2日
  • わらびぃ

    わらびぃ

    ありがとうございます(^^)
    どうしても夜起きる回数が減りそうにないときはチャレンジしてみます😆

    • 2月2日
hokke

うちの子もまだ泣いたらおっぱいです😅
夜も3時間間空いてれば、暖房使ってるから、喉乾いたのかなぁと思いオムツかえて即おっぱいです。

日中のほうが、遊んだり抱っこ紐使ったりで気を紛らわせられるので、授乳間隔は空いてますね👍

  • わらびぃ

    わらびぃ

    そうなんですね❗寝る前にエアコンは切って、加湿器は一日中つけてるんですけど、それでも喉乾くときもありますしね💦
    2ヵ月くらいのときは5時間とか寝てくれた日が何日か続いて喜んでいたんですけど、数日だけでした😭

    • 2月2日
あーちゃん

うちもそんな感じでした😊
寝不足しんどいですよね💦
お疲れさまです✨✨

日中はお腹が空かないとおっぱいを欲しがらないので、3〜4時間ぐらい空いてましたが、夜は2〜3時間おきぐらいに泣いて、おっぱいじゃないと泣き止まないのでその都度あげてました💦

半年ぐらいからもっと頻繁に起きるようになったので、10ヶ月のときに夜間断乳したら、比較的まとまって寝てくれるようになりました。

あの頃はほんとしんどかったですが、今は懐かしいです😊💕大変ですが、無理しないで頑張ってください✨

  • わらびぃ

    わらびぃ

    ありがとうございます😭❗
    おっぱいじゃないと泣き止まないし、そんなに防音がしっかりしていないマンションなので早く泣き止ませたくておっぱいにすぐ逃げてしまって💦
    「泣いたらおっぱい」もある程度の月齢がきたらやめないといけないのか心配になってました😅

    • 2月2日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    私は小児科の先生に、ママがしんどくなければ泣くたびおっぱいでいいと言われました😊💕

    私は生後10ヶ月までそうしてましたが、仕事復帰があったので、そろそろ夜しっかり寝たいと思って、10ヶ月のときに夜間断乳しました。

    まだ4ヶ月ですし、大丈夫ですよ💓

    • 2月2日
  • わらびぃ

    わらびぃ

    とても安心しました😆
    小児科の先生や保健師さんに相談もしたことなかったので、このままおっぱいに頼っていこうと思います✨

    • 2月2日
豆大福

寝かしつけのときもおっぱいですか?

  • わらびぃ

    わらびぃ

    寝かしつけのときは、8時前後におっぱいで、そのあとは少し起きていても電気を消してメリーのスイッチをつけていたら8時半くらいには一人で寝てくれます😫
    ギャン泣きするときもありますけど、抱っこなどで寝かせると、おろしたときに泣かれるのがわかっているので、ベッドで寝かせたまま寝かしつけをするようにしています❗

    • 2月2日
  • 豆大福

    豆大福

    寝かしつけおっぱいじゃないのに
    起きちゃうんですね(;_;)
    おしゃぶり嫌がらなければ
    楽なんですけどね(;_;)
    大変ですね😞

    うちの子は3ヵ月から
    おっぱいの寝かしつけを
    やめてからちゃんと寝てくれます。
    人それぞれですね(>_<)

    • 2月2日
  • わらびぃ

    わらびぃ

    そうなんですね😭
    夜中に起きたときも、授乳が終わってベッドに寝かせたら、起きててもそのまま数分後には寝息が聞こえてきます😅
    単に小腹が空いて起きてしまうんですかね💧

    • 2月2日
  • 豆大福

    豆大福

    まだ3ヵ月ですもんね!
    夜中の授乳があっても
    当たり前だと思います(^^)v
    夜間授乳が少なくなるのは
    離乳食が進んでからかもしれないですね😁

    • 2月2日
  • わらびぃ

    わらびぃ

    明日で4ヶ月目になります(^^)
    どこか自分のやり方が間違えているのかと心配でした😅
    聞いてくれてありがとうございます😆

    • 2月2日