
生後9ヶ月の息子が離乳食をあまり食べず、授乳回数も増えたり減ったりしています。離乳食増やすのが難しい状況で、食べないと悲しい気持ちになるそうです。他の方はどうでしたか?
生後9ヶ月の息子を育てています。
離乳食を前はもりもり食べてたのに最近はあまり食べてくれません。完母ですが授乳回数も3時間おきくらいで減ってません。2時間くらいで欲しがる時もあります。夜も2〜3回は授乳してます。こんなもんなんですかね?授乳間隔を空けていったほうがいいんですかね?
離乳食を増やせばおっぱいが減るよとか言われますがあまり食べないから増やすのも無理そうです。いつも120グラム前後用意して完食したり残したりの2回食です。
食べなかったらなんか悲しくなります😭
みなさんは離乳食、おっぱい、どんな感じでしたか?
- さきいか(7歳)
コメント

A
うちもおっぱい大好きで離乳食進まなかったのですが、夜何回も起こされるのが嫌で親子で泣きながら夜間断乳しました😂
そしたらだいぶ授乳間隔が空くようになり、ご飯も食べてくれるようになりましたよ~

りー
本当におっぱい欲しがってるんですかね??😵
ただ遊んでほしいとか眠いとか機嫌が悪いとか、、ではないですか??
これから徐々にお茶やお水から水分をとるようにし離乳食から栄養補給出来るようにしなきゃいけないですよね、、
ちなみにうちは完母ですがもうほとんどおっぱい欲しがらず私から授乳させてる感じです💦回数3.4回です。
-
さきいか
欲しがってないんですかね⁉︎😱おっぱいあげたら飲んでるのでおっぱいだと思ってました💦離乳食はどのくらい食べてますか?夜通し寝てくれる感じですか?
- 2月2日
-
りー
うちも特に泣いたりとかしてなくても飲ませようと思えばいくらでも飲みますよ😵
もし泣くたびに授乳しているのなら抱っこしてみたり遊んでみたりしてみたりした方がいいかもしれません。
泣く=おっぱいはせいぜい4カ月くらいかと、、。
離乳食は三回食で一回250gくらいです!夜間授乳は1週間前からなくなりました( ¯•ω•¯ )
お茶は全然飲んでくれないので根気よく飲ませてます😭😭- 2月2日
-
さきいか
1回250gですか😳すごい食べますね✨うちは1回に120前後です💦それさえも残すし😓250gも食べてたら食べさす時間がすごいかかりませんか?
泣いてもあやしてみます❗️今日の午前中はおっぱいやらずにいけました😆- 2月2日

さゆみ♪
固さとか味付けを変えてもダメですか?
好みが変わる時期かもしれませんよ?
-
さきいか
固くしたり粒を大きくするとおぇ!ってなってます😭慣れなんですかね…
- 2月2日
-
さゆみ♪
じゃあ味付けかなぁ⁇
- 2月2日
-
さきいか
味付けですか🤔今の所、出汁だけで調味料を使ってないので使ったほうがいいですかね?どんな味付けしてますか?
- 2月2日
-
さゆみ♪
少し醤油をたらしてみるとか?
塩ふるとか?
甘みのある食材と一緒に野菜食べさせるとか?
あとは野菜の煮汁を使って炒めたり焼いたり煮込んだりしてました✨- 2月2日
-
さきいか
塩とか醤油とか試したことないのでチャレンジしてみます😊もりもり食べてくれるといいけど😣
- 2月2日

すーい
うちお兄ちゃん保育園に6ヶ月から入れてたので6ヶ月で断乳だったんですがおっぱい欲しがった時は牛乳飲ませてました。
おっぱいは本当に断乳させるなら飲ませないで食べされる。そしたら食べます😅
その前にだいたい親が断念しておっぱい飲ませちゃうんですけどね😅
-
さきいか
6ヶ月で断乳😳すごい✨そうですよね、おっぱいあげてたら食べませんよね…😓ちょっと間隔あけるように頑張ってみます😭
- 2月2日

えり
10ヶ月の息子を完母で育ててます☆
離乳食の食べる時とあまり食べない時の差はうちもまだあります😭
ただその頻度でおっぱいあげてると離乳食の食べる量は減ると思います😭
ちなみにですがうちは
8時起床
離乳食
12時お昼
離乳食
13時〜お昼寝(1時間程度)
15時 授乳
19時 お風呂
19:40頃 離乳食
20:30〜21時 母乳
就寝
夜は一回くらいは起きますがトントンして寝てます!!
飲み物を飲むようになったので水分はそっちでとってます。
三回食にする時に徐々に母乳を、減らして離乳食メインにしていきました!
最初に離乳食を食べる前の時間の授乳一回をなくして離乳食食べさせる とかで様子見て授乳減らしていってもいいと思います☺️
長くなりすみません💦
-
さきいか
午前中おっぱい全然飲まないんですね😳うち、麦茶は飲んでもほんのちょっとしか飲まないんですよね💦それもおっぱいあげなくしたら飲むようになるんですかね🙄三回食にしたら自然と減っていった感じですか?うちも断乳にむけて頑張ってみます😭
- 2月2日
-
えり
午前中は飲んでないですね☺️
朝起きてから離乳食前くらいに飲み物をごくごく飲むので!
麦茶ほとんど飲まないなら水分補給おっぱいでするしかないですよね😭
うちも飲み物全く飲みませんでしたよ😭
おっぱい減らしましたが頑固者でそれでも飲み物飲みませんでした😭わたしがインフルにかかって他の人に預けたらストローで飲み物飲むようになりました!
うちもおっぱいマンだったので
三回食になってから様子見て少しずつ授乳減らしていった感じです☺️- 2月2日
-
さきいか
今日の午前中はおっぱいやらずにいけました〜❤️この調子で三回食になればおっぱい減りますかね?でも1回に食べてる量がすごい少ない気がします…。120g前後しか食べないんですけどえりさんのとこはどのくらい食べてますか?もっとあげたら食べるんですかね?
てか、インフル大変でしたね💦- 2月2日
-
えり
そーなんですね💕赤ちゃんもママも頑張りましたね☺️お腹空いたときに離乳食あげれば量増えてくと思います☺️
あ、でもその子によってトロミがあるほうが食べやすくてたくさん食べるとかはあるみたいですが😲
ちなみに私も離乳食初期から中期に移す時の野菜とかの大きさでいやいやされたことありましたが徐々に慣れていきました☺️
離乳食、わたしめんどくさがりでg計らずにテキトーです😭笑笑
10ヶ月検診の時に大人だって食べるムラある時あるしこの量を全部食べらせなきゃいけないってのはないから大丈夫だよ!と言われました!
うちは子供茶碗で半分より多めの量は主食たべます!それプラス主菜、副菜も食べるので今では食べすぎなくらいですが、うちも最初は食に興味なく、食べる量少なめでした😭
ちなみにデザートでヨーグルトも食べてます😭笑- 2月2日
-
さきいか
みなさんのアドバイスでおっぱい減らしてみてお腹が空いてそうな時にあげたら夕方もパクパク食べてくれました〜❤️でも途中超ギャン泣きされたけどおっぱいあげませんでした❗️いつもよりちょっと多めにあげて完食でした❗️これから先の光が見えた気がしました✨
うちの子はトロトロが好きみたいで未だに6倍がゆです。野菜も粒が荒すぎるとおえってします💦主菜、副菜を別々のお皿で分けてあげてますか?- 2月2日
-
えり
おお〜💕完食!よかったです☺️🌟
この調子でいけばおっぱいも少しずつ減らせそうですね☺️
あとは飲み物を飲んでくれるようになると脱水も安心ですね!(^^)
朝ごはんは忙しいので、鳥レバや野菜、とりつくねを小さくして煮込んだお粥をあげてます!
昼、夜は私達と同じメニューから味付けを薄くしてあげてる感じです!
昼、夜は手掴み食べを様子見て少しずつやってるのでプレートのお皿におにぎりと主菜、副菜のせてあげてます!- 2月2日
-
さきいか
ここ最近はいつも残し気味だったので完食してくれて嬉しかったです〜☺️これからもほどほどに頑張ります✨
取り分け出来るようになるとだいぶ楽ですね✨おにぎりって普通のご飯ですか?自分がレバー苦手なのもあってまだ使ってないです💦色々食べさせなきゃですよね😓- 2月2日
-
えり
完食してくれるとほんと嬉しいですよね💕😆
おにぎりはご飯をすこし柔らかめに炊いたやつをひとくちサイズの大きさのおにぎりにしてます☺️
私もレバー嫌いです😭買わないし食べないです💦
なのでBFコーナーにあるお湯で溶ける鳥レバーをよく使ってます!- 2月3日
-
さきいか
柔らかめのご飯はお子さん用に炊いてますか?それとも大人もそれを食べてますか?おかゆからどんどん水分を減らして行くんですよね?質問ばっかですいません💦
BFのレバーとかあるんですね✨それは使いやすそうですね❤️探してみます☺️- 2月3日
-
えり
質問大丈夫ですよ🙆♀️♡
冷凍じゃなく炊きたて食べさせたいので大人も同じやつ食べてます☺️
おかゆ水分減らして行くみたいです!わたしはめんどくさくてその辺も適当でしたので何倍がゆだったのかも分かりません😭笑。
BFのレバーすごく使いやすくてよく買ってます💕おすすめです💕- 2月3日
-
さきいか
今日の2回目は全然でしたー😭グチャグチャ遊んでばっかでした😂おかゆも5倍がゆにしてみたんですけど時々おえってなってたんでまだ早かったんですかね〜?🤔そろそろ三回食やけど三回食にしたらストレス半端なそうで怖いです😣
- 2月3日
-
えり
食べムラがあるのはうちもなので元気ならきっと大丈夫ですよ💓
食べないとき全く食べないのでそのまま、はいごちそーさまね〜って片付けちゃいますww
今日はどうでしたか?☺️- 2月4日
-
さきいか
全く食べない時もあるんですね😳8割食べて後半はグチャグチャしてます(笑)お互いの手とお茶碗とテーブルがスゴい事になってます😂
あ、それとBFのレバー買ってきました❤️鳥レバーと緑黄色野菜って書いてるやつです✨どんな風に使ってますか?🙄- 2月5日
-
えり
うちもぐちゃぐちゃしてます😭
片付け大変ですよね😭笑笑
BFそれです!わたしはおかゆに入れたり、野菜の卵丼を作って最後にお茹でといたレバーを乗せて親子丼とかにしてます!!
http://www.sutekimama.com/baby/babyfood/005_3.html
これ、離乳食後期のレパートリーたくさんのっててよく見て真似してます♡- 2月5日
-
さきいか
ほんと片付けが大変です😭お互い頑張りましょう❤️
サイト見ました❗️すごい分かりやすいしメニューもいっぱいですね✨教えてくれてありがとうございます😍めっちゃ参考にしようと思います🤗- 2月6日

🐝mama
私も今、同じ状況です (。>﹏<。)作っても食べてくれないと
なんで食べないの〜!!って
悲しくなりますよね 🤢🤢
お気持ちとってもわかります 😭
うちは、完ミですがまだ1日4回はミルクのんでます (ㆆ_ㆆ)
こんなんでいいのかな〜!?
って心配になりますよね 😭
3回食など程遠いです (。>﹏<。)
お粥のご飯を少し固くしたり
味付けを少し濃くしたり、、
で、なんとか食べさせてる
感じです (ㆆ_ㆆ) でもまだまだ
食べる量は少なくて、果物は
よく食べます!!!笑笑
離乳食あげる時間が憂鬱に
なりつつありますが、、、笑
お互い焦らず頑張りましょう😘
-
さきいか
そうなんです、離乳食の時間が憂鬱で憂鬱で😭最初の何口かは食いつきがあんですけどね。後半になるとにぎにぎして遊んでしまって😓汚れるわ食べんわでほんと毎回泣きそうです😭
- 2月2日

退会ユーザー
私の子は今3回食で、夜は授乳なしです⭐️
私の子も急に離乳食を食べなくなり‥BFを試したり形を変えたりと試行錯誤しました😂でもバナナとかヨーグルトは好きなので、拒否しなかったです💦
しかも、BFは食べてたので、BFにお粥や野菜を混ぜてなんとか食べてもらってました!でも、私がやっぱりBFじゃなくて手作りを食べて欲しいと思い‥少し味付けしたり、手づかみ食べにしたら食べるようになりました🤲💓
食べてくれない時は、1日中離乳食の事しか考えられなくて‥私が泣いたりイライラしてましてヤバかったです😂なので、その時は確実に食べてくれるバナナ、ヨーグルトを与えてました!笑
授乳の回数は出掛けたりすると3.4回ですが‥家でグズグズすると授乳に頼ってしまって頻回です😂☝️
なるべく、離乳食前には授乳にないよーには心がけてます✨
-
さきいか
頻回仲間が〜😭💕
うちの子もヨーグルト好きです✨つぶつぶすぎるとおえってなるので飲み込みやすいヨーグルトが好きなのかな?とか思っちゃいますけど😂やまとさんのとこはヨーグルトどのくらいあげてますか?
食べてくれなかったらイライラしちゃいますよね⁉️挙句、グチャグチャにされてほんと泣きそうになります😭なので量を増やすのも抵抗があって😓- 2月2日
-
退会ユーザー
私はおっぱいは子供が欲しい時にあげればいいかな〜って考えてます☺️
間隔空けた方がいいとは思ってますが、気にしても余計にストレスになるので、時間は気にしてません!笑
うちの子も固形は苦手です😂なので、みじん切りでも柔らかくしてあげてます💗
ヨーグルトは多くても1日2回で1回に50gくらいです🍴あとは、パンが好きなので、間食であげてます🥐
パンは食べますか?😚
食べないとイライラしますよー😂今日も途中で泣き出して、イライラしちゃって大変でした💦- 2月2日
-
さきいか
ヨーグルト50gとバナナとかですか?その場合バナナはどのくらい食べますか?パンがゆは食べますがおかゆの方が好きみたいで、おかゆ、野菜、ヨーグルトみたいな時もあります😅
イライラした時に気持ちを切り替えるのってなかなか難しいですよね😣うちもよく泣いたり口を開けなかったり遊んだりしょっちゅうです😭- 2月2日
-
退会ユーザー
バナナはあげるだけ食べるので、1日に1本は食べないよーにしてます😂あとは、サツマイモも好きなのであげてます🍠
お粥が好きなら、お粥にいろいろ混ぜられますね〜😋
気持ちわかります😭私も泣かれて汚されると、優しく出来なくなってしまうこともあります😭ママって大変ですよねー💦- 2月2日
-
さきいか
1日1本とか食べそうな勢いなんですね😳すごい❗️うちの子はさつまいもはパサパサするみたいであんまり食べてくれません😂
そうなんです🙌最初は別々ですが後半はおかゆに混ぜ込んであげてます✨なので6倍がゆからなかなか水分を減らせずにいます…
ほんとママって大変ですよね😭お互い頑張りましょう✨- 2月2日

みー
私の息子もおっぱい大好きで離乳食作っても食べてくれませんでした(^^;)
1度離乳食をやめてまた1から始めても食べてくれず、結局断乳するまでの、
1歳3ヶ月までまともに食べてくれませんでしたよ😱なんど悩んだことか、、
断乳したら人が変わったかのようにかなり食べてくれるようになりました(≧▽≦)
夜中何回も泣いて辛いなら夜間断乳してもいいかと思いますが、
大丈夫ならそのまま授乳してもありですよ😉
断乳するまで基本2時間から3時間置きに授乳してました。🤣
-
さきいか
おぉ✨お仲間がここにも❤️悩みますよね⁉️😱でも3時間おきの授乳してたって言われるとこれでいいんだって気持ちが楽になります☺️おっぱいのがおいしいから食べてくれないんですよね?そう思うと嬉しい気持ちになります😚ちなみに断乳は何をきっかけにしたんですか?
- 2月3日
-
みー
息子の時は1歳3ヶ月の時に断乳したんですが、まずは断乳するまで食べてくれなかったので、そろそろやめようと思ったのと、断乳をするまで生理が来なくて、体調をよく崩してたし、
2人目を2歳差で欲しかったので(^_^;
親の言い訳ですけどね😱
1歳6ヶ月過ぎても授乳してると
虫歯になりやすいと聞いたので、
2人目は1歳4ヶ月の時ついこないだの事ですが、
これまた生理が来なくて、
体調不良が続いてたし、旦那がちょうど1週間の出張があったので、
その間に断乳しょう決めてました(≧∇≦)
パパがいるときがいいと言われてますが、私はいない方が楽でした(笑)- 2月3日
-
さきいか
そうなんですね☺️断乳、大変でしたか?どんな風に進めました?やっぽ夜は超泣きますか?😣💦
今、育休中で早ければ4月から保育園に預ける予定なんですがその時は断乳してないとダメなんですかね?🙄- 2月3日
-
みー
1人目も2人目も抱っこ紐を使って寝かせました😆
そして、おっぱいに絆創膏を貼り、アンパンマンを書きました。
まずは、いつまで飲ませるかを決めて、1週間前に、この日におっぱいバイバイだよ(^^♪
それまでいっぱい飲んでねって言っておくといいですよ(≧▽≦)
いざ断乳の日、朝いっぱい飲ませて、今までいっぱい飲んでくれてありがとうね、おっぱいバイバイだけど、
○○ちゃんのことは大好きだからねって言ってあげるといいです。
終わったら絆創膏にアンパンマンです。
昼間はいっぱい遊ばせて、欲しがるなら1度おっぱい見せて、アンパンマンが来ちゃったからおっぱいバイバイしたねって言うといいかもしれません。
夜はご主人がいるなら、ご主人に手伝って貰うのがいいので、ご主人の休みの日を利用してくださいね。
無理なら抱っこ紐でら朝まで抱っこコースです(^_^;、わたしは朝まで抱っこ紐コースでした。
寝たらソファに座って私も少し寝る感じしました(><)
夜中起きたら麦茶を飲ますのがいいですよ。、飲まない子もいますが
ギャン泣きする子もいますが、泣かずに安心する子もあるので
朝まで迎えれたらよく頑張ったね。
これからも頑張ろうねって言って麦茶を飲ませてあげてください(≧∇≦)
2日目からお布団に寝かせてもいいかもです(^^♪
長くてわかりずらいかも知れません😱
分からないなら聞いてくださいヽ(*^^*)ノ- 2月3日
-
さきいか
すいません、お返事が遅くなりました💦
朝まで抱っこですか…😱泣いてもおっぱいをあげないって事ですよね…。うちはギャン泣きしそうです💦アパートなので気を遣いますね😓
断乳したら朝までぐっすり寝るようになりましたか?- 2月5日
-
みー
私もアパートですよ😰
でも周りは子育て中の家庭ばかりだったので、少し泣いても大丈夫でした😌
さすがに、おっぱいより肩が壊れそうになりましたが😅
断乳するって決めたなら泣いてもあげないです😊
私と添い寝してるので朝までぐっすりです☺️
断乳して、2週間過ぎましたが、
おっぱいみて遊んでます😉
子供は3日もすればおっぱいを忘れられますよ✨- 2月5日
-
さきいか
一晩中抱っこはなかなかしんどいですよね😭まだ低月齢の頃夜寝てくれなかったのでそんな感じでした😭
断乳については5月に仕事に復帰予定なのでそれまではもうちょっとおっぱいをあげようと思います☺️やっぱりちょっと寂しいですし😚それまでには断乳頑張ります❗️
詳しく教えてもらってありがとうございます❤️- 2月5日
-
みー
完母育児はどうしても赤ちゃんが寂しがって寝れない子がいるので、
断乳するまでの辛抱ですよ😉
それまでいっぱい飲ませてあげてください☺️- 2月5日
-
さきいか
ありがとうございます😭そう言ってもらえると励みになります❤️その時が来たらまた色々教えてください✨
- 2月5日
さきいか
そうなんです〜😭夜、何回も起こされるんです😣しかも最近は夜泣きなのかギャン泣きで起きることもしばしば…。ずっとおっぱいで寝かせてたのでどう寝かしつけてよいのやら途方にくれてます😱夜間断乳、頑張ってみます!