女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後51日目👶完母で育ててます。 今日保健師訪問があり、1ヶ月検診後から57g/日増加してました🐷 順調すぎるくらいとのことで、どんどん大きくなるのは嬉しい反面、ほやほやのちっちゃい時期がすぐ終わってしまって寂しいです😅 うちの子が大きいからか、お宮参りに行ったら周りの…
おしっこの回数が減ってる気がします。 完母です。 差し乳なので、溜まってる感覚がなく、飲めてるか心配です。体重も4ヶ月は6kgちょいだったのが、もうすぐ7ヶ月の今は8kgちょいなので増えてはいます。 体重も増えていて、おしっこが全く出てないわけではありません。朝起きたら…
昨日の夜から鼻水とくしゃみがひどくて 今日は喉も痛くなってしまいました🤧 風邪なのか花粉にやられているのかわからないのですが、 もし風邪だったら、完母なのですがやめたほうがいいですか? 熱が出なければ母乳は与えていいのでしょうか?
もうすぐ2ヵ月になります!完母です!新生児期に比べると夜4時間ほど寝てくれるようになりましたがまだまだ夜の間2回くらい起きて授乳しています。夜はすごく唸っていておそらくうんちが出したくて唸っています。便秘ではありません。特にギャン泣きしてるわけではないのですが唸…
完母です。 昨日からウンチに黒い粒がたくさん混ざってます。 昨日2回出てから、今日出た便にも混ざってます💦 以前一度も一度出てその時は1日で終わったのですが… 今日予防接種だったので先生に聞いたところ様子見で大丈夫じゃない?と言われましたが心配です😱 同じ事があった…
粉薬を3日分処方されました。 水で薄めた薬を上手に飲んでくれるのは有り難いのですが、今日の朝辺りから授乳の時の様に『もっと』とするようにお口が出てきます。 いや、本当に有り難いし嬉しいのですが何だかとても複雑な気分です💦 うちの子完母なんですが食欲旺盛だから、き…
以前桶谷に通っていて完母でもいけそうだけど一応ミルクもあげようということで1日に2回みるくを40あげています。 先程3ヶ月検診があり体重が思うように増えていないので母乳あげたあと一気に100くらいみるくを作って赤ちゃんが哺乳瓶を離すまで飲ませてみてと言われました。 …
こんにちは✨ 生後2ヶ月の男の子を完母で育てていますが… タニタの、nometa ベビースケールを使用して体重管理してますが なんだか誤差が多いような気がします💦 体重があんまり増えてないような気がするんですが 皆さま日増は1週間で出してますか? それとも1ヶ月です…
今年の2/23に帝王切開をしました。最近やっと悪露がほとんどない状態だったのですが、昨日から真っ赤な出血があり今日は寝転んでいるとパンツにもれるぐらいの出血がありました。これは生理でしょうか?1ヶ月の母子検診のときには子宮に異常はなく避妊をすれば旦那さんとの仲良し…
今日で生後25日目の男の子がいます。 完母目指している混合で、ミルクを吐き戻しするようになってきたので、昼間は母乳で夜と夜中はミルクか搾乳をプラスするようにしてます。 1ヵ月検診と市の新生児訪問が2週間後で、体重の増えや今の授乳の仕方で大丈夫かなどがかなり心配で毎…
生後2ヶ月半の男の子を完母で育てています。 体重の増え方について教えてください😣 最後に体重を計ったのが、3/14に保健師さんが訪問してくれたときで、そのときは5350gでした。 先ほど、体重がふと気になって、自宅にある普通の体重計で私が抱っこした状態で計ると、私の体重…
保育士ママさんご意見ください😭 今月で11ヶ月になる息子を保育園に預け初めて2週目です。 今まで完母(ミルク慣れるため1回/日)、離乳食3回でムラありますが普通くらいの量を食べます。 今週は14時にお迎えに行ってます。泣くのは仕方ないとは思いますが、ミルク拒否でスプーンで1…
ほとんど完母で育てていたため😖 保育園でミルクを飲みません。 そろそろ6ヶ月になる子供がいます。 保育園に入園して2週間になるところですが、ミルクが飲めず午前中保育です。 家でも保育園でもミルクを嫌がり全く飲みせん😖頑張っても20ccぐらいです。 ですが、離乳食が大好きで…
33週の初産婦です。現在切迫早産の為入院中です。 義母が毎日お見舞いに来てくれますが、毎日2時間ほど滞在しただひたすら話しかけて来ます。 ・正産期に入ったら床掃除をして陣痛を促しなさい! ・今回切迫早産だからきっと次の子も切迫ね〜(笑) ・完母じゃないと子供が弱く育…
8ヶ月の息子。現在完母です。希望の保育園に急きょ空きができ、入園できそうなのでミルクへ移行したいのですが… 哺乳瓶拒否で、ストローマグでも飲みません。 離乳食も1.2さじしかたべず、困っています。 同じような状況の方いらっしゃいますか? どうしたらいいのか分からず、焦…
どうも只今絶賛貧血中のおかあやんです みんななに食べて乗り越えてますかねぇ😅 さて息子はいま歯固めカミカミしながらテレビ見てるのですが どーにかこーにかしておっぱいなしで4時間経ってます 来月から保育園なのですがまだ昼間のおっぱい飲んでます 完母のママさん達で保育…
保育園に預けている、完母の方に聞きたいです。 今月から保育園に預けていて、いま慣らし保育中です。 保育園のあいだはミルクですが、家では完母です。 7じ 登園前に母乳 15じ半 帰宅したら母乳(保育園でミルクの飲みがわるいとき) 18じ 夕飯(のむようなら母乳) 19じ半 お…
2300gの低出生体重児を出産して今日で7日目になります。 もともと完母希望だったのですが、体重を増やさないといけないと言われて混合にしていました。 今で体重は2400gになりました。 母乳はゴクゴクと音を立てて飲めるほど出ているようです。 もうすぐでミルクも無くなるのでこ…
離乳食について。誰かに話を聞いて欲しくて投稿しました。 長々とすみません。アドバイス頂ければと思います。 5ヶ月後半から離乳食を始めて、現在生後10ヶ月の3回食です。 子供が離乳食をあまり食べてくれません。 今は5倍粥と、野菜や鶏肉や魚を切って茹でた物を冷凍しておき、…
ミルクが好きすぎるようなのですが、完母にするのは難しいのでしょうか? 26日目です。 今は母乳を吸わせてからミルクを60ミリあげているのですが、母乳を吸わせた後のミルクの要求が激しいです🙄きっとおっぱい吸い終わったらミルクもらえる事が分かっているのだと思います。ミル…
完母でしたが、1時間も寝てくれなく 私自身も少し辛くなり 先程ミルクを飲ませたんですが また1時間もしないうちに泣いて起きてしまいます 抱っこすると泣き止みますが、置くと泣いてしまって… ちゃんと寝てくれる方法ありませんかね😢😢
帝王切開で出産し、完母で育ててます。同じような方どのくらい悪露が続きましたか? 私は3月15の1ヶ月検診の時に掻爬手術もしてるのですがまだ出血が止まりません。いつまでナプキン生活なんだろ(><)
8ヶ月になったばかり、または8ヶ月のお子さんいる方、どのような成長ですか? また生活はどうですか? 完母、ミルクどちらですか? 私の子はハイハイ、つかまり立ち、つたい歩きします。 そしてとにかく色々なめる子です😭💦 後追いもあります。 動き回ることもあり、自分のこと…
離乳食開始の頃の授乳回数って 平均的、一般的には1日5回なんですか? もちろん個人差があるものなのですが 完母や母乳寄りの混合でも5回とか なり得るものなのかなと思いまして💦 私は母乳寄り混合ですがまだ6〜7回は 授乳してます💦💦皆さんどうですか??
完母の方にお聞きしたいのですが、私は生後1ヶ月の女の子を育てています。 先日、里帰りから自分のアパートに帰ってきました🌸 帰ってきてから、午前中は1時間毎に泣き、母乳を欲しがります。実家にいるときは、だいたい2〜3時間毎に泣いたので授乳してました。帰ってきてから、授…
来年の4月から(1歳2ヶ月で)保育園に預けて職場復帰する予定なのですが、その場合だと完母の場合はどうしたらいいのでしょうか?離乳食始まったら昼間はミルクに切り替えた方がいいんですか? 母乳をあげたい気持ちはあるのでなるべくなら母乳でいきたいのですが、保育園に預ける…
生後18日目です。 赤ちゃんは元気に育っていて 問題ないのですが 私自身がなんだかおかしくて 涙が止まりません。 実家に帰っていて 上げ膳据え膳で快適な暮らしでした ですが昨日自分のアパートに 子供の保険証を取りに行ったのですが 一瞬家に入りバタバタとすぐ 出てきました…
混合で育ててる1ヶ月半の娘です。 最近母乳が良く出ると実感したしたので完母でいけるかと思ったのですが、30分ほど経ってもオッパイ吸い続けてます。離すと泣きます。やっぱりこれは足りてないんですよね? どんだけ飲むのー‼︎って言いたくなります(*^_^*)
寝かしつけについてアドバイスください🗣 今までずっと完母で育ててきて入眠方法は添い乳。夜間はここ最近安定してきて1度も起きることなく朝まで爆睡。たまに泣いてる時はおっぱいを欲しがってるというより、お腹空いた喉渇いた&寝ぼけという泣きな気がします。いまの感じは夜間…
「完母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…