
母乳が過剰で困っています。圧抜きしても増えると聞き、心配です。母乳量は落ち着くでしょうか?
生後10日目です。生後2日目で完母で行きましょうと助産師さんに言われたのですが、とにかく母乳が出過ぎて困ってます💦
・胸が痛いくらいパンパンに張る
・授乳しようと服をめくると勝手にボタボタと垂れてくる
・母乳パットを突き破ってブラも水浸しになる
・扁平乳首&傷を守るため哺乳瓶の乳首を付けて授乳してるのですが、乳首の中で母乳が溢れかえる
なので、授乳前や子供が寝ているタイミングなどで、オムツやタオルにある程度絞って圧抜き?をしているのですが、母乳は必要な分だけ分泌されるので絞るとより母乳の分泌量が増えると聞きました😢
圧抜き程度なら大丈夫ですかね?
また、この母乳は次第に落ち着いてくるんですかね?😂
- みぃママ(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

りぃ(26)
次第に落ち着いてきますよ!
私も初日から40~50mlぐらいで「ミルクはなしね!じゃないとお母さんすぐ乳腺炎になるよ!」と言われ😅
わたしも母乳パット突き破っても洋服、ふとん湿るまでいきました😱
ブラ│母乳パット│フェイスタオル│おっぱい
の順ですればフェイタオルが吸収してくれるので
被害が時たまブラしっとり
ぐらいに収まりますよ!笑
ちなみに現在は差し乳になり
快適な毎日です!笑

ぴよ
わたしも分泌過多で、いっそのこと牛に生まれてくれば良かったと思うくらいでした💦
わたしは授乳前に圧抜きも兼ねていろんな角度から10回ずつマッサージして、計40回くらいはやってもいいと助産師さんに言われました。
逆に圧抜きしないとシャワーのように母乳が出てしまうので、赤ちゃんはいつも溺れてました😂
出産してもうすぐ3ヶ月になりますが、胸の張りはだいぶ時間が空くようになり落ち着いてきたように感じます。
しかし授乳中は、片方飲んでもらってるともう片方が自然とボタボタ垂れてきてしまうので、母乳パットは手放せません😨
母乳が出過ぎるのも何かと困りますよね😂
-
みぃママ
コメントありがとうございます💓
牛で笑いました🐂🐄笑
そうなんです!!母乳、たくさん出るのはありがたいですが出過ぎはちょっと困ります😂
片方ボタボタ垂れてくるのめっちゃわかります…母乳パットいつもシトシト🙄🍼
私ももう少し時間が経てば落ち着いてくるのかな~☺️ とりあえず引き続き圧抜き頑張ってみます…😭✨- 5月4日
みぃママ
コメントありがとうございます💓
現在は差し乳と聞いて安心しました😂
いずれ落ち着くものなんですね😭
うちの母も母乳凄かったそうで、遺伝なんだな…と悟りました(笑)
フェイスタオル実践してみます!
落ち着くまで頑張ってみます~💪✨