
夜間の夜泣きについて悩んでいます。寝かしつけのタイミングや方法、夜中の授乳の頻度が気になります。どうすればいいでしょうか?
もうすぐ3ヶ月の子なんですが、夜間の夜泣き?について質問です。
ほぼ完母です。
お風呂上がり7時前後に寝かしつけで最近5時間程度寝てくれるようになりました。
そのかわり、12時頃授乳でいつも昼間などは2時間半置きなんですが、
そのまま12時→2時半→3時半→4時過ぎとどんどん短くなり6時前に完全に覚醒します。
寝てくれるようになったのは嬉しいんですが、夜中の頻回がつらくて😭
抱っこすると泣き止むけど縦抱っこじゃないと泣くし、縦抱っこは寝てくれないし、無理やり添い乳で寝かしつけてます…この泣きはなんなのか…
寝かしつけを9時ごろにずらすべきか、しばらく夜泣き?に付き合うべきか…
どうしたらいいでしょうか😭
同じような方いらっしゃいますか?
出産後里帰りせずのワンオペでそろそろ体が辛いです…
- えみ(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ma
寝てくれるの嬉しいけど、この時間帯じゃないんだよな〜😭って時沢山ありますよね💦
もう少し寝かしつけを遅くしてみるといいかもしれませんね💦
わが子は24時〜1時のあいだに寝るんですが、、それまでこっちが眠いし早く寝てくれーって思いますが
寝るの遅いだけに6時とかまで寝てますよ☺️

89
わたしも里帰りなしのワンオペで乗り切りました。
せっかくいいリズムで寝つけてるので、崩さないほうがいいと思います。きっとお腹空いてるんじゃないでしょうか?わたしは4ヶ月までは夜中のミルクを足してました。
7:00湯上り、母乳+ミルク
7:30就寝
0:00母乳+ミルク
4:00母乳+ミルク
6:00ごきげんに起床
です。
-
えみ
リズム、同じ感じですね!理想です😍
夜中、足りてないのかなぁ。飲み自体もそんな欲してなさげなので足りてるとばかり思ってました。
一回ミルク足してみます!- 5月4日
-
えみ
ちなみになんですが、うちの子は授乳で寝落ちしてしまうんですが、夜中のミルクは寝てても起こして飲ませてましたか?
- 5月4日
-
89
うちも寝落ちタイプです。
起こすというより、その頃にプスプス言い出して空腹で泣き出す感じでした。だからあやしながら暗闇の中作ってましたよ。
飲ませて寝落ちしたら、少しは哺乳瓶を回したり足の裏くすぐったりして飲ませて、それでも寝るなら寝かせました。- 5月5日
-
えみ
昨日夜中作ってみたら20飲んで寝落ちしちゃいました笑
けど三時間寝てくれたのでちょっとミルク足し続けてみます!ありがとうございます。- 5月5日

ティアレ
毎日お疲れ様です!夜中の頻回覚醒辛いお気持ちすっごくすーっごく分かります😂💧うちも切迫で里帰りできずワンオペでしたし、幼い頃は30分に一度の夜泣きが朝までコースとかあったので😣💧
そして、残念ながら今も夜泣きがあり朝までぶっ通しで寝たことはほとんどありません💧
難しい問題ですね…
一度21時就寝でやってみてはどうでしょうか?あとは昼間は太陽にあててみたり!
それと、5時間寝てくれる間にどうか睡眠を取ってください。
私の経験上3時間ぶっ通しで寝れると身体が全然違いました!!
まだ3ヶ月ですからもう少し寝られない日々が続くと思います😭💦
でも日に日に育児は楽になってきますよ!!
-
えみ
30分に一度なんてほとんど寝れないですね😱😱キツすぎます。
妊娠中の夜泣きも辛いですね。ほんとお疲れ様です😭
3時間、確かに連続で寝たことないかもです。寝てみたら少しは体楽になるんですね😊
頑張ります、ありがとうございます!- 5月4日

みにー
無理やりでもおっぱいを含ませれば寝るのなら夜泣きというより、ただ目が覚めてしまっただけですかね~母乳は喉が渇くらしいです💦
寝かしつけを遅くしたりしっかり湯船につかるとかで改善するといいですね、夜中起きるのツライですもんね😭
上の子は断乳するまで昼も夜も30分~1時間おきに起こされてて頭おかしくなりそうでした(笑)
-
えみ
なるほど。夜泣きはおっぱいでも泣きやまないんですね。
ただ目が覚めてしまっただけ…。
静かにそのまま寝てーって思います笑
断乳するまで…って先が長くて気が遠くなりますね😱😱😱- 5月4日
えみ
そーなんですよ…!!
寝るの遅いですね😱わたしもそこまで起きてられない笑
でもそのかわり朝までぐっすりはありがたいですね😊