
コメント

ライム
何でも使えますよー。
野菜のペースト作るときに一緒に混ぜると食べやすいですし(ほうれん草とか)パン粥もミルクとパンで作れます。
クリーム煮みたいにするときも使えますし。
お粥もたまにミルクで作ってリゾット風に出来ます。
冷凍は向かないとは思います。
ライム
何でも使えますよー。
野菜のペースト作るときに一緒に混ぜると食べやすいですし(ほうれん草とか)パン粥もミルクとパンで作れます。
クリーム煮みたいにするときも使えますし。
お粥もたまにミルクで作ってリゾット風に出来ます。
冷凍は向かないとは思います。
「離乳食」に関する質問
11ヶ月男の子の離乳食について悩んでいます😣💦 完ミで育てていますが、生まれたその日から他の子よりかなりミルクへの執着が強かったです。絶対に納得いく量を飲むまでギャン泣きし続けます。 37週の2750gで生まれたのに…
【初めてのインフルワクチン💉について】 10月末で生後6ヶ月を迎えます。 インフルワクチンを接種して効果が発揮されるにはベストタイミングだとは思うのですが… どうやら、卵アレルギーだと打てないのですね!? というこ…
麦茶を飲んでくれません💦 10ヶ月の息子がおります👶 離乳食の時に麦茶を飲むように促すのですが、ほんとに少ししか飲んでくれません💦 ストローでもコップでも、1口くらい飲んだら手で押し返されてそれからは寄せ付けよう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
K♡
冷凍してたご飯をチンしてお湯で溶いたミルクを混ぜればミルクがゆになりますかね!?
K♡
野菜やおかゆを冷凍してたものに食べるときにミルク混ぜるって感じですか!?
ライム
なると思いますよ😄お粥作るときに水分含んでるので、ミルクを溶くときは様子を見ながら少しずつでいいと思います。
後、ジップロックとかにキューブいれて砕くとただの粉ミルクになるのでサラサラーといれて混ぜても大丈夫でした。
ライム
上の子の時は、野菜などは解凍した後にとろみをつけたりしていたので、そのときにキューブを半分とか1/4包丁で切って混ぜてました。
ほうれん草苦手だったのでミルクで誤魔化して食べさせてました。
K♡
ありがとうございます♡