女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生活費が毎月5万ほど足りてません🤨 貯金を切り崩していてもうなくなりそうです 仕事をやめて探しているときに妊娠がわかり 妊娠したので 行ってやる内職をしたりしていたんですが そこも子供連れてはNGで 田舎なので他にも なくて…哺乳瓶拒否でバイトにもでれないし 旦那にバイト…
産後3カ月です。生理が再開していない時に妊娠する可能性はありますか?完母です!!
授乳時、オムツ交換の動線についてです。 今のところ混合です。リビングに布団を敷いて、寝ています。 キッチン・ダイニングは扉を隔てていて、ミルクを作るのに布団から抱き上げてダイニングに行き、そこで授乳とミルク、オムツ交換もしています。 ベビーベットなどはないため、…
年子での完母の3回食スケジュールについて聞きたいです! 2回食のときは大人の食事時間と別時間にあげていましたが、3回食が始まってからはみんな同じ時間に食事をしています。 今は↓の流れなのですが.... 6-7時 起床・授乳 8時半 離乳食①・授乳 10時 お昼寝 12時…
私が風邪をひいてしまい、パブロンを22時に飲んだので夜間断乳してます。 0時過ぎ頃からずっと泣いてます。 元々完母でミルクは40しか飲まず。 寝落ちしそうになっても覚醒してギャン泣き。 一度遊びましたがダメでした。 熱はありません どうしたら良いでしょう😭
完母で育てているのですが… 大晦日の日、久しぶりに友達と集まる予定があって息抜きがてら 夜、遊びに行きたいんですが 親や姉妹に子供を預けて遊びに行く母親ってどう思いますか? ミルクが悪いとは思いませんが、せっかくおっぱいが出るのにミルク飲ませるのは…と罪悪感があ…
クリスマスに私がインフルエンザになり、それを機に一歳5ヶ月で卒乳となりました。もともとお風呂上がりの寝る前に一度だけしか飲まなくて、夜間ももう起きても飲ませていなかったのですが。今年の年末最後で卒乳しようねと思ってたので、ちょっと早まった感じ。 でも、なんだか…
もう少しで産後5ヶ月になります。 完母で生理はまだ再開していません。 ここ2、3ヶ月、月に10日ほどおりものに血が少し混ざっていることがあります。 産後はホルモンバランスが乱れるからと思い、あまり気にしていなかったのですがこんなに何ヶ月も続くものなのかと少し不安にな…
冷凍母乳の活用法について何かアドバイスをお願いします🙇♀️ 完母なのですが、何かあったときのためにと冷凍母乳を少しずつストックしていました。 しかし、結局本人は哺乳瓶拒否で母乳も現在需要と供給が合っていて足りないこともありません。 大量の冷凍母乳が冷凍庫を占領し…
離乳食について。 みなさん、初めての乳製品は何を、いつ頃から与えましたか? のんびりと離乳食は進めていますが、年明けには小麦、卵、乳製品チャレンジしたい気持ちですが、 とあるアプリだと乳製品は1歳からを推奨していて?🤔 でも、乳製品って市販のものでも含まれてること…
産後ダイエットについて教えてください。 もうすぐ産後3ヶ月、ほぼ完母です。 以前はXSサイズでしたが、妊娠前のボトムスが全てぱっつんぱっつんです。 まだお腹の皮もぷよぷよしていて、簡単につまめます。 これって戻るんでしょうか・・・? 母乳あげてると戻りやすいと聞いてい…
哺乳瓶拒否についてです😱 もうすぐ生後4ヶ月になる娘がいます。 新生児のときは混合で、生後1ヶ月すぎた頃から完母になり外出時に月1〜2回ほど拒否せずミルクを飲んでいました。 今度友人の結婚式で母に預ける機会があり、久しく哺乳瓶使っていなかったので念のためにとミルクを…
まだ新米ママのものですが・・・ 母乳とミルクの混合で与えているのですが、母乳は結構良く出るので、対比的には7:3位の割合であげてます☆ 完母も出来るかなと思ったのですが・・・ミルクと母乳だと、母乳の方がお腹かが空きやすい、ミルクの方がお腹が空きにくいと言われて、…
生後2ヶ月 完母で育ててる場合 体重の日増はどれくらいだと良いとされてるか知ってる方、教えてください🙇♂️ 母乳は出てるのですが、授乳間隔が長く、また吐き戻しもあるため、増えが悪いので😭 授乳間隔を短く(泣く前に授乳)してみましたが、泣いてからあげるときの何倍も吐き戻…
混合のやり方を教えてください! 3ヶ月半ずっと完母できたのですが、体重がほぼ増えず悩んでいました。 桶谷式では完母でいけると言われましたが一日10グラムも増えず、どうにかとりあえずは大きくしたいと思い... 哺乳瓶拒否でしたが練習して今日はおっぱい60のあとに100も飲め…
乳児がいる家に義父のみが数日泊まりに来るのをゆるせますか? 義両親は離婚しており、遠方に住む義父が1人で泊まりに来ると言ってきました。 私が妊娠9ヶ月頃にも泊まりに来ましたが、 いつ帰るかも分からず息が詰まりそうでした。 急用が入り結局1週間弱滞在して帰りましたが…
生後50日です。 先日、服着たままで私が抱っこして下ろしての差し引きで測った体重がすでに6kgありました… 完母な上に、眠り姫なので頻回授乳でもなく、なんなら酷いと6時間空いたりします。 同じようにスクスク大きめに育ってる方いますか?? 大きく育つのは良いことだと思う…
みなさんだったらどうするかご意見ください 我が家にはもうすぐ2ヶ月になる次女がいます 長女は3歳です 1月の中旬に、旦那の両親・弟家族と我が家で毎年恒例の厄祓いがあります 近場ならまだいいのですが、神社まで片道約1時間かかります また、例年通り、厄祓い後には食事会…
少し子育て落ち着いてきて ゆるーく2人目欲しいなと思いはじめてます💓 完母で産後6か月で生理が来たのですが、 まだ周期が50日とかできています。 産前は30日周期とかだっんですが、 いきなり50日から30日に縮むことはありますか?😅 やはり徐々に減っていくものでしょうか? 最…
完母の授乳間隔についてです。(昨日で2ヶ月になりました。) 出生時3010㌘で、1ヶ月健診の時4472㌘(55㌘/日) 2ヶ月児訪問の生後52日目の時5820㌘(54㌘/日) 今日ショッピングモールの授乳室で洋服着たまま測ったら、約6500㌘になってました。(約56㌘/日) 体重ついでにどれくらい飲…
生後26日で完母です。はじめの1-2週間は乳首の痛みや乳腺炎のような張りや熱を持った感じがあったのですが、だいぶ落ち着いてきました! ただ、常にチクチクと痛みがあります。母乳が作られてる痛み?と調べたら出てきたのですが、コレはいつぐらいでなくなってくるものなのでし…
外出する時にミルクを持っていく時、どんなものがあると便利ですか? 今キューブタイプのミルクとサーモスの調乳用水筒は用意しました! 哺乳瓶とかを入れるポーチみたいなのあったほうがいいですか? あと白湯を入れた水筒は保温バッグみたいなのに入れた方が温かいのが長続きし…
先日1週間検診を受けてきたときベビーの体重が思ったより増えてないとのこともありミルク量を増やすか授乳回数増やすかで様子を見ることになったのですが、入院中からうまく乳首を吸わせることができず搾乳し哺乳瓶であげてミルクを足しています。最後までうまくいかないまま退院…
2ヶ月半の男の子を育てています。 昨晩、発熱(38.6℃)、寒気、倦怠感、関節の痛み、おっぱいの痛みなどがあり、インフルエンザか乳腺炎を疑いました😣💦 インフルエンザだとまずいので、内科を受診したところ陰性でした✨ そこで乳腺炎かもしれないと伝えたら、 👨⚕️高熱が出るっ…
生後3ヶ月半の男の子を完母で育てています。 出生時2875g、現在約6200gです。 今日外出先で授乳した際に、体重計があったので授乳前後に測ったところ、授乳後は100g増えていました。 1日の授乳回数は6〜7.回です。 母乳が足りているか不安なんですが、100飲んでいたら大丈夫なん…
【断乳について】 完母だった方で断乳を思いつきでした方いますか? やはり可哀想でしょうか。 数日前から言い聞かせたほうがいいのか悩みます( ´ • ω • ` ) 夜中何回も起きるし(おっぱい吸えば泣きやみ睡眠再開します)、ご飯の食べはあまりよくないしで、もし乳腺炎になったら…
以前、産後の生理時期について質問したものです💦 何だかんだで完母ですが、3ヶ月で生理がきてしまいました⤵️ このまま、完母で一歳までいけるのか… 途中で母乳って止まってしまったりするんですか?💦
新生児の体重についてです。 生後11日になりますが退院した時より体重が増えていません。出生体重3.3キロ、現在3.1キロです。自宅の体重計なので細かい数字までわかりませんし産院の体重計ともちろん誤差はあると思いますが... 完母で2〜2.5時間ごとに授乳、おしっこうんちはどち…
産後1ヶ月半で生理がきました。 生理が来ると母乳が減る と聞きますが どうやって気づけますか? 毎度スケールで計るとか、 母乳が出なくて赤ちゃんが怒るとかですか? 今完母で育てているのですが、 家にスケールが無いので、 生理で母乳が足りてなかったら…と不安です。 生…
「完母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…
幼稚園年少や年中さん、年度末最終日、連絡帳に先生にお礼とか書きますか? 普段は連絡帳は何か…