
ストロー飲みの練習がうまくいかず、イライラしています。どうすれば上手に飲めるようになるでしょうか。コップ飲みも試していますが、ストローで飲めるようにしたいです。
ストロー飲みの上手な練習方法を教えて頂きたいです!
今日11ヶ月になりました。完母で、一歳で断乳予定で春から保育園に行く予定です。外出先での水分補給を考え、2ヶ月くらい前からストローの練習を始めました。パックの麦茶がやりやすいと聞き、やってみましたが、多少は飲めることはあるものの、ストローをどうしても抜いてしまい、続けて飲めません。また、ピジョンのストローマグで練習すると、ストローをかむだけで吸おうとしません。なかなか進歩しなくてイライラしてしまうので、やめたり再開したりを繰り返しています。哺乳瓶は完全拒否ではないですが、今更哺乳瓶の練習をするのもなぁ、と思ってます。
どうしたら飲めるようになるでしょうか。
いっそのことコップ飲みをしようと思ってたまに練習してますが、ストローで飲めるようにしたいです。
- そのちゃん(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ぽん
リッチェルのコップもストローも使える蓋付きのもので練習しましたよー!
蓋を押すとピューっとストローから出てくるので、初めはそれで練習してました🙆♀️🙆♀️🔅

ねむりねこ
これは拾い画ですが、こちらのセットを購入しました!
左はコップ飲みも出来るし、ストロー飲みできるようになると右を保育園やお出かけの水筒代わりでした!
今でも水筒は大きいから荷物になるなっていうようなちょっとした外出の時にもペットボトルからお水を足したりできるので重宝してます✨
-
そのちゃん
ありがとうございます!
水筒がわりにもなるんですね。後々便利そうです。検討してみます!- 2月5日
そのちゃん
ありがとうございます!ピジョンのは漏れたりするんですが、リッチェルのものはどうでしたか?(^^)
ぽん
そこまで漏れないですよ🙆♀️🙆♀️🔅
蓋が吸盤?みたいになってて割としっかりめに閉まります🙆♀️
ストローマグもリッチェルのもの使ってますが、大丈夫です😊😊
そのちゃん
そうなんですね♪
買って練習してみようと思います!!