女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
もうすぐ3歳の娘が、インフルエンザにかかりました😢 タミフルを飲んで3日目、熱も下がったのですが昨日の夜からおしっこが出ていません。 これって脱水ですよね😭 こまめにアクアライトやお茶を飲むように勧めていますが、少ししか飲まず、、、😞 顔色が悪いとかはないのですが…
1歳半なんですが、黄昏泣きというか夕方グズグズしてそばから離れません。 赤ちゃんの時は開き直って多少泣いても仕方ないと夕飯作ってたんですが、最近は声が大きくなりすぎて泣かせておくことも気が引けます💧 午前は一人で観ているTVも夕方なると一人で観てくれずずっと抱っこ…
離婚を控えて旦那とは別居中。離婚後、娘と実家で暮らします。 2歳の娘と2人で1ヶ月過ごしてますが、今までなかった夜泣き、寝るときは絶対に抱っこ、お昼寝も抱っこ、さすがに寝不足、体力的にも疲れたな〜と思うことが増え、毎日頭痛薬を飲んだりしています。 今日も頭痛で横に…
子供と家で2人で過ごすのが苦痛すぎる… 日曜の夜から熱を出し家に引きこもり。 熱はもう下がりインフルエンザでもなかったから外出はできるけど、鼻水がすごいから支援センターなど他の子供がいるところにはいけず… 病み上がりで寒いなか外で遊ばすわけにもいかないし。 家のな…
四月から保育園入園です。みなさんお昼寝布団どこ買いましたか??厚みのあるしっかりとしたお布団がいいんですが、7点セットみたいなのだと薄っぺらくてかわいそうで…おすすめのお店や、布団屋さんなんか教えてくれると嬉しいです!! 新潟市内または長岡市近辺いいとこありま…
授乳して寝落ち、下に置くと30分で起きます。 寝落ちして、そのままにしてると1時間くらい寝ます。抱っこ紐も1時間から2時間ほど寝ます(^_^;) 30分でお昼寝は充分なんでしょうか?
6ヶ月の男の子です😊 みなさんのお子さんはお昼寝しますか? うちの子、11時ぐらいから眠くなってお昼寝するんですが 10分か20分ほどで起きてしまいます😣😣💦 そこからずーっと元気に遊んで、 17時ぐらいから愚図りますが寝ず、抱っこすればご機嫌です。 夜は21時ぐらいに寝て、…
お昼寝、抱っこの状態でないと寝ない子いますか? 低月齢の頃はハイローチェアでユラユラすると寝る子だったのですが、だんだんそれでは寝なくなって抱っこ紐で寝かすようになり下ろすと背中スイッチが作動するように… それからずっとお昼寝の間は抱っこして座椅子に座ってます。…
週末から熱が続いていてインフルの検査も しましたが陰性でした! 2日間、保育園を休み、今朝は熱もなく 本人も元気だったので保育園に 連れて行きましたが熱が上がっている ことで電話があり迎えに行きました! 週末は近くの病院に連れて行きましたが、 あまり評判がよくなかっ…
最近お昼寝もおっぱい飲みながらで抱っこじゃないと寝なくなった💦 そして抱っこのままじゃないと置いたりしたら泣き出す😱 母は身動きとれず… セルフねんねしてくれてたときが懐かしい(笑)
同じぐらいの月齢のお子さんをお持ちのママさんにお聞きしたいです! この頃って朝寝・お昼寝どのくらいしますか? 1ヶ月ほど前までは、 7時30分起床 8時朝ごはん しばらく遊んで10時半〜12時くらいの間で約30分から1時間ほど寝て、お昼ご飯食べて、16時くらいまでの間に約1〜2…
いつもお世話になります! 現在1ヶ月半の男の子です。 生活リズムについて質問です! 生活リズムを作る為に何時頃に寝かしつけ、何時頃に起きるようにすれば良いでしょうか?日中はお昼寝どの位でしょうか? また寝かしつける場合、部屋を暗くした寝室の方が良いでしょうか? …
離乳食の食事とお昼寝でハイローチェアを使ってますが、保育園に4月から行き始めるとお昼寝もしないと思うので、新しく椅子を買おうかと悩んでます。 机に取り付ける型の足がブランブランになる椅子か、木の椅子か悩んでます。 取り付ける方は安価だけど、机の上の物を触られる…
生後4ヵ月半ですが、お昼寝の時間が全く長くなりません。周りに聞くと、2.3ヵ月くらいから朝1時間昼1時間と寝る子や昼のみ2.3時間まとめて寝る子など、起きている時間も長く寝るのもまとまって寝ているみたいですが、うちは2時間くらいすると眠たくてぐずりだし抱っこして眠って…
1歳児の息子は現在も朝晩にミルクを飲んでるのですが どのタイミングでミルク卒業していくのでしょうか? 現在、息子のタイムスケジュールは 朝5時起きでミルク200ml そのまま起きてて9時頃、離乳食1回目 お昼寝を挟み13時頃に2回目の離乳食。 次が18時頃に最後の離乳食。 22…
ベビーベッドについてです。 1/20に出産し里帰り中なのですが、自分の家に帰った時に置くベッドで悩んでいます🤔💭 家は1LDKで狭く、寝室にはセミダブルベッドがあり、普通のベビーベッドを置くと人が通るので精一杯になります😣 ネビオのスリープミニハイは小さいし、動き出すよう…
こんにちは、来月で1歳になる娘がいます! 最近多い時に22:00ごろ、深夜1時2時頃、4時5時頃に泣いて起きてきます。 昼間は日によりますが昼前と夕方前にお昼寝をします。 そのため昼過ぎに児童館に行ったりしてるんですが、体力がまだまだ余ってるんでしょうか…夜泣き??が始ま…
生後5ヶ月の娘なんですが 3ヶ月のころから就寝時間が深夜12時です 6:00 おっぱい 10:00 起床 12:00 お昼寝 14:00 起床 17:00 夕寝 19:00 起床 22:00 お風呂 0:00 就寝 だいたいの生活リズムです お風呂は前私が19時にいれてましたが 旦那がどうして…
2歳児が夜寝ません。 遅いと12時まで起きてます。泣 寝る時間も起きる時間もお昼寝も毎日バラバラです。 2歳児をお持ちのママ、毎日どんな生活ですか?
妊娠中の抱っこ紐、おんぶ紐について質問です。 1歳3ヶ月の娘がいるのですが、歩くことが大好きで基本ベビーカーには乗りません💦ただ、疲れてくるとやっぱり抱っこなのと、お昼寝の時は抱っこひもでお散歩しながら寝せることが多いです。 そこで質問なのですが、お腹が大きくな…
保育園に通う4歳2カ月の男の子がいます。 お昼寝の時間必ずおねしょしてしまい毎日シーツを持ち帰ってきます… 同じクラスの子はおねしょする子はいなくていつもうちの子だけです… お昼寝の前は必ずおしっこをしていて2週間くらいはおねしょしなかったのですが最近になって毎日で…
卒乳について教えてください。 2/1で一歳になります。 今は、12時のお昼寝、16時のお昼寝、夜泣き×二回 おっぱいを吸っています。 寝る前に哺乳瓶でミルクを260あげます。 全く無知で。。。 やり方教えてくださる方いますか? ミルクやめたら夜お腹空いて起きますかね😭
3歳の長女と1ヶ月半の次女を育てています。 本日、長女が保育園でお昼寝をしませんでした。 帰宅後、眠気のせいで機嫌が悪かったので長女と先にお風呂に入り、早めに寝かしつけしました。 その後、次女も寝てしまったので次女のお風呂は旦那さんが帰宅したら入れてもらおうと思っ…
そろそろ赤ちゃん用のお布団を買おうかと思ってるんですが、里帰り中は床に布団を並べて寝ようと思ってます。赤ちゃんはお昼寝用のお布団で。 自宅は今シングルベッドをくっつけてキングサイズみたいにしてて、真ん中に防水シーツを敷いて夫婦で挟んで寝かそうかと思っています。…
夜間断乳について考え始め、色々と調べてみているところです。先輩ママさんや夜間断乳成功した方など…アドバイスいただけたら嬉しいです🙇♀️✨ 8カ月の赤ちゃんを完母で育てています。 今の一日のスケジュールは、 7:00 起床 8:00 離乳食+授乳 9:00 午前寝(1時間) …
1歳の子供なのですが、昨日あたりから鼻水、目ヤニがすごいです💦涙もでたりします💦 熱はなくて今小児科でもらってる風邪薬を飲んでいますが、なかなか良くなりません🙀 お昼寝から起きたら口の周り鼻水で真っ白、目も鼻水で固まって半目状態だったので明日病院に行こうと思います😭…
娘寝たー❤ 今日は珍しくご機嫌で一人遊びしてたし お昼寝も一緒にできたし幸せ‥😭 ママリで初めて聞いたよだれ鶏とやらを作ろう! もうソースだけで美味しいんだけど‥ 旦那明日までとっててくれるかな🙁
今日お昼寝のめっちゃ長いやん!! お風呂時間過ぎてますよ坊ちゃんヽ(゚∀。)ノ これ夜寝れるんかな?(;^ω^)
生後4ヶ月半の男の子を育てています! 出生体重3558g 現在→7735g ミルクよりの混合です。 AM8時or9時→ミルク160 AM10時半頃朝寝前→添い乳で寝付く PM0時or1時→おっぱい各5分+ミルク120~160 PM4時or5時→ミルク160 PM8時半~9時→ミルク160 夜間2回位グズり添い乳 おっぱいは…
息子氏、なんだか熱い気がする。熱があるかも? と思って熱を測りましたが、36.8度でした。 機嫌も良いし、食欲もあり、お昼寝もちゃんとしたので大丈夫かと思いますが、お風呂入れて大丈夫だと思いますか?? 昨日はショッピングモール行ったので、もらった可能性もあります。😰…
「お昼寝」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…