
コメント

退会ユーザー
うちも6ヶ月くらいまでは抱っこ紐でないと寝ませんでした、、、
癖って怖いですよね💦💦
これじゃダメだと思い、抱っこ紐なしで寝られるようにトレーニングしましたよ😢
成長の妨げにはならないんじゃないですかね?
恐らくお母さんの心臓の音とかぬくもりで、安心してるんでしょうね。
退会ユーザー
うちも6ヶ月くらいまでは抱っこ紐でないと寝ませんでした、、、
癖って怖いですよね💦💦
これじゃダメだと思い、抱っこ紐なしで寝られるようにトレーニングしましたよ😢
成長の妨げにはならないんじゃないですかね?
恐らくお母さんの心臓の音とかぬくもりで、安心してるんでしょうね。
「1歳」に関する質問
スプーン、フォーク、いつ頃から持たせましたか??🍀 現在息子1歳4カ月で、少しずつスプーン、フォークの練習を始めているのですが、偏食っ子な為練習できるおかずがなくて、なかなかすすみません😵💦 ゆっくりでも大丈夫…
卵白アレルギーだったのですが、病院から少しずつ食べさせて!とのことだったので、料理に入れたり卵ボーロを食べさせてました。 1歳前に卵を食べてもアレルギー反応がなくなりました。 はんぺんを食べさせたいのですが、…
朝ごはんの時間について! みなさん朝ごはんは何時ですか? 1歳の息子がいるのですが、まだ保育園に行ってないので8:00〜9:00に食べています! 保育園にいくとなると、もう少し早まるかな?と思うのですが、今の朝ごは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
どのようにトレーニングされました??
うちの子は夜みたいにトントンしてもダメだし、泣き疲れて寝るということもないしです😭
退会ユーザー
うちもトントンも泣き疲れて寝るのも絶対しない子です!
むしろ夜もそれじゃ寝ませんよ💦
夜それで寝るのすごいですね💓
とにかく抱っこして、寝かせるようにしました、、、
すごい時間かかるけど、一回できると、すんなり寝るようになって、今じゃ眠いって近寄って来たら抱っこすれば1.2分で寝てくれますよ!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
1、2分すごいです😆
抱っこで寝て、置くと起きちゃったりしませんか?
退会ユーザー
起きないですよ(^_^)
半年くらいまでは起きてましたが、抱っこで寝るようになってからは、すぐ置いても寝てくれます!!!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😄
明日から試してみたいと思います!!
長々とありがとうございました😊