
赤ちゃんの居場所について相談です。活発な上の子がいるため、簡易ベッドを検討中。連続使用時間が1時間までで悩んでいます。
上の子が1歳6ヶ月の時に、2人目が生まれる予定です。
これくらいの歳の差のお子さんがいる方、
リビングでの赤ちゃんの居場所は、どうしてますか??
上の子はとても活発で、常に走り回っているような子です(笑)
なので、床にお昼寝布団を引いて…というのは無理かなぁと思っています😭
写真のような簡易ベッドの購入も考えているのですが、
連続しての使用は1時間まで と書いてあり
悩んでいます( ;´Д`)
- りらっくま(6歳, 8歳)
コメント

hk*mm
これに似たデザインのApricaの
ベビーベッド買いました😊

みっこ
上の子が1歳4ヶ月のときに
下の子が生まれました😊
リビングにいるときは
ベビーベッドで寝かせてましたよ!
うちも走り回ったりしてたので
踏まれたら恐かったので💦
4ヶ月くらいで使うのやめましたよ☺️
お昼寝は寝室でするようになったので💤
-
りらっくま
ありがとうございます😊❣️
リビングにベビーベッド置いて、寝室はどうしてましたか??- 3月28日

ナッツ
上2人が1歳7ヶ月差年子です😊
2人目は普通のベビーベッドでした!
でも上がかなり活発なタイプのため、2歳前にはベッドによじ登れるようになりました。おそらくこの簡易ベッドだと乗り越えようとしてひっくり返しそうです。ちなみにバウンサーもひっくり返したことあります。。
うちは上の子がベビーベッドをよじ登って中で遊ぶようになった後は、下の子は床にいました(幸い下の子の発達が早く5ヶ月でハイハイしてたので床にいても平気でした)。
-
りらっくま
ありがとうございます😊❣️
確かに考えてみたら簡易ベッドは、ひっくり返しそうで危ないですね(・・;)💦- 3月28日

まめ
うちは本当に寝かせて起きたいときだけ
ベッドに寝かせて普段はリビングに
ごろ寝布団で寝かせてました😂
最初は可愛がるのですが
上に乗っかったりとしたときも
ありましたがちゃんと言い聞かせたら
やらなくなりました!
一緒にいることでその生活に
慣れれば上の子もそれに慣れます😆笑
-
りらっくま
ありがとうございます😊❣️
やっぱり上に乗ったりしますよね…
最近うちの子は結構叩いたりするので
怖いなぁと思いますが、適応してくれますかね😊- 3月29日
-
まめ
分かるまでは大変だと思いますが
そのおかげで下も下で強くなってます😂笑
本当に寝かせたい時だけ上と
離して寝かせてあげたほうが
自分がらくです🙆- 3月29日
りらっくま
ありがとうございます😊❣️