抱っこして寝かしつけた後に置いたり離れたらすぐないちゃうんですが、家事とかごはん支度みなさんどうやってされていますか?今は里帰り中なので大丈夫ですが1人になったら大変だなぁーって思いました!
- 寝かしつけ
- 里帰り
- 家事
- 夫
- k.k( ´∀`)
- 5
ネントレってどうやっていますか?? 特にお昼寝のときは、抱っこ以外でどうやっていますか?5ヶ月半の娘は、トントンやっても大泣きして寝ません。 結局抱っこして寝かしつけます。 このままではダメだと思うんですが…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 大泣き
- ネントレ
- トントン
- ユッコ
- 6
生後3ヶ月で人見知りが始まり、今5ヶ月半なのですが、パパ見知りもヒドイです。 抱っこすると泣いて、とても寝かしつけや、あやすことができなくて、困っています。 同じような道を通ってきた方で、何かいい対処法があれば教えてください。
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- パパ
- 人見知り
- パパ見知り
- ユッコ
- 1
4ヶ月の娘を完全母乳で育てています。 4ヶ月ですが夜中にまだまだ起きます。 長く寝て4時間、短いと2時間おきに起きます。 寝かしつけは、トントンなどではギャン泣きして寝ないので、しっかり授乳を終えてから、おしゃぶりか、添い乳で寝かしつけます。 この寝かしつけに原因…
- 寝かしつけ
- 授乳
- おしゃぶり
- 月齢
- 寝かしつけ方
- yumama
- 6
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード