女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
母乳の出についてです 母乳の出が良く、今まで完母で育てて来ました。 ですが、最近は母乳の量がすごく減っている気がします😥 前から3食だけでは足りず、他にも食べないと母乳の量が減っている感覚はありました。 元からカロリー消費が激しいのか間食でお餅を合計6、7個食べたり…
生後2ヶ月です!前まで夜は5~6時間まとまって寝てくれていたのですがここ何日か昼も夜もまとまって寝なくなりました😭短い時は30分足らずで起きてしまいます。完母で育てており試しにミルクあげたら母乳足りてたのかあまり飲みませんでした😖またまとまって寝てくれる日はくるので…
離乳食とミルクについて教えてください👶🏻 今月末で9ヶ月になるので3回食にしようと思っています。 今は2回食で、離乳食もミルクを160あげているのですが 3回食になったらだんだんミルクは減らしていく方がいいんでしょうか?それとも変わらず食後もあげてもいいですか?
昨日から離乳食を始めました! 10倍粥を食べたあとミルクをあげました ちょっとたつと、今まではなかった咳が結構でてます。まだ離乳食は早かったのか、ブレンダーでの潰し方が甘かったのかなんでしょうか 元気は元気なのですが、、
生後1ヶ月の息子がいるんですが、動脈管開存や食道裂孔ヘルニア、舌小帯短縮などの病気があり両耳の検査もリファーで、声も出ておらずミルクも口からほとんど飲めていません。まだ他にも色々検査中で・・ こんなにいろんな場所に病気を持って生まれてくることあるんでしょうか? …
今日で9ヶ月になりました! 離乳食を3回食にしようと思ってるんですが 皆さんの1日のルーティンを教えていただき たいです😊 大体でいいので、起床〜就寝まで 離乳食の時間、おやつ、朝寝、昼寝等 教えていただけたらありがたいです! あと、授乳やミルクは何回くらいですか? 私…
6ヵ月になった娘が、離乳食全然食べてくれません😭 5ヵ月から離乳食開始して、最初はパクパク食べてた日もあったんですが、ほうれん草とか鯛あげだしてから?すごい拒否で。。シリコンスタイつけただけで海老反りして泣く時もあります。。😢 いつもミルク🍼あげる1時間くらい前に食…
私がインフルエンザAになってしまいました。 咳や鼻水が始まったのは、月曜日からです。 赤ちゃんや4歳児や旦那に移してないか心配です… 移していれば、もう症状でますか? あと、授乳中なんですが薬あげながらの授乳は大丈夫なんですか? 同じく授乳中インフルエンザでお薬…
1歳になります。元々あまりごはんを食べてくれないのですが、三口くらいしか食べなかったら他に食べそうなパンやうどんなど作り直してあげる必要はありますか? 食べなければ好きなものをまた出してもらえる、と悪知恵が付いてしまうのでしょうか? ミルク拒否、おっぱいは少量し…
みなさん、哺乳瓶やマグはどんなものを使われてますか? オススメを教えてください! 今月末に5ヶ月になる息子を4月から保育園に預けます 今は、完母なので哺乳瓶など一つも持ってません💦 もうすぐ離乳食始めるし、哺乳瓶よりマグの方が良いのか? そもそもマグでミルクあげて良い…
もうすぐ生後10ヶ月になる娘をほぼ完母で育ててるのですが、元々おっぱいに執着がなく、お腹がすいても泣かない子です。 今までは私が時間をはかり、2.3時間置きに授乳していたぐらい ほっといても泣きません。 3回食になり、離乳食の量も増えてきて 朝→離乳食・授乳 昼→離乳食…
勢いのある吐き戻しについて 生後1ヶ月の子どもがいます。 先ほど、ミルクをあげてゲップが出るよう体を起こして抱っこしていたら、滝のような量で勢いよく吐きました。 飲んだ後吐くことはよくありますが、あんなに勢いよく大量に吐いたことはないので驚いてしまいました。 服…
赤ちゃんが、便秘で苦しんでるときに #8000に相談しました。 もしかすると、わたしの母乳が原因だといわれました。 水分不足と、油分のとりすぎで母乳がドロドロして便秘になっているかも。と。 たしかに食生活で思い当たります😥 母乳も、目でわかるくらい少し濃いめです。 …
三ヵ月、完ミの男の子を育てています。 一回160mlの一日6回〜7回あげています。 夜9時くらいに寝かせて夜中3時すぎに起きてミルクを飲ませて8時まで寝てたり夜中3時半に起きてミルクを飲ませて6時半頃泣き出してミルクを飲まずと9時まで寝ています。 私的にはきちんと7時ごろ…
12日に出産して現在入院中です。 母子同室ですが、しんどい時や部屋を空ける時は新生児室に預けることが出来ます。 出産当日と2日目、夜は預かっていただきました。 3日目の昨日〜今朝にかけて、初めて夜のお世話をしました。 泣いたり寝たり、ミルク飲んで泣いたり。 母乳は…
産後3ヶ月ちょっとになります。 旦那が私をみて口を開けば お父さんみたいだの また太った? 2年以内に痩せなきゃ離婚 日に日にでかくなってくね。 身体の事を毎日言われます 完母ですが確かに自分でもなかなか痩せないなーって実感しててイヤになります。 それにプラスで旦那に…
このミルク柄のおくるみ欲しいんですが、ネットでしか無理でしょうか?店舗で見たよって方おられたら教えて欲しいです☺️
今日で3ヶ月になります。 生活リズムについてです。長文失礼します。 授乳はほぼミルクよりの混合です。 6:30〜7:00起床、授乳 1時間くらいご機嫌でその後朝寝 (セルフだったり、ぐずったら抱っこで次の授乳まで寝る) 10:00授乳 同じく1時間後くらいにぐずり抱っこで寝る 12:30…
お粥を全然食べない時ってどうしたらいいですか?? あと朝とかお昼って離乳食の後にしかミルクってあげちゃダメなんですか?? 保育園の先生がお粥を食べさせてって、ミルクは離乳食の後ってめっちゃ言ってきて…… お粥やったら泣いて全然離乳食食べなくて離乳食よりミルクが先だ…
16日で生後1ヶ月の男の子のママです。 今、ほぼ母乳で育てているのですが、息子の吸う力が強く乳首に痛みがある為、搾乳してあげています。 搾乳では1回に多くて120mlは取れます。しかし、80mlの時もあります。 息子は、よく飲む子で、120ml飲むと満足して寝てくれますが、母乳だ…
ミルクを飲んでくれません🥺 混合です。 授乳は1日8.9回、そこに4回ほど60mlミルクを足して飲ませています。 2.3日前からミルクを全然飲んでくれなくなりました… ゴクゴクゴクッと5〜10ml飲んだら、ギャン泣き→咥えさせても舌で避けて飲みません。 粘って飲ませても20mlが限界で…
娘の乳児湿疹がひどいです。 完全母乳ですが、ミルクに切り替えるべきですか?
冷めたミルク、みなさんどうしてますか? 昨夜、子供が泣いていたので そろそろ寝る時間だし、ミクル飲んだら寝るな〜と、 ミルクを作ってあげたたところ、 あげる前に寝落ちしていて、結局口をつけませんでした。 240ml作ってあるので捨てるのが勿体なくて…💦 こういう時は、…
そろそろ離乳食を始めたいのですが 保育園へ通ってます 旦那は朝からやるのはおかしい!昼だろ。と言って 手伝ってくれません まだ腰がすわってないので支えて欲しいのですが、、、今日は断念しました。 保育園へ通ってるかたどうしてますか? 朝は離乳食のみでミルクは無しです…
毎回ではないのですが、ミルクをあげてる最中、飲ませた瞬間に大量にミルクを吐き出します。大丈夫なのでしょうか?😥 こないだ一ヶ月検診終えて体重の増え方も平均であげる量も適量です。ネットにはげっぷさせてないことの吐き戻しと書いてありましたが、げっぷさせる前の段階で…
我が家の1月の出費です。わたしの育休が始まり、給付金が50%になる頃のことを見据えて、下記の出費をできれば400,000円でおさえたいと思っています😭💦 今はわたしの育休時の収入を元に保育料が決まっていますが、これもまた9月から上がるので、見直せる部分があればと思っていま…
生後5ヶ月、何をしても早朝4〜5時に起きます😭 18時授乳、19時就寝。 23時ごろに起こしてミルク飲ませても、 飲ませなくても早朝起きはします、、、 大人の都合ですが仕事もあるので、せめて6時までは寝てほしいのですが 何かアドバイスいただけませんか⁇
生後2ヶ月半の女の子を混合で育てています。 日中2〜3時間、夜中は4〜6時間間隔で、大体1日6回の授乳です。 最初から差し乳のようで6時間程間隔が空かないと張った感覚はありません💦 スケールで測ってみると、日中は60〜90ml、夜中は間隔が空くため120〜140ml出ます。 一回の授…
精神的にきついです、、長文ですすみません(._.) 旦那に対する気持ちなど吐かせてください! まさかの産後2か月で生理再開...なんか骨盤のあたりや腰、下腹部が痛くてなんか気分的にも落ち込んでます。ただでさえ毎日の育児で体のあちこちが痛いのにそれに加えて恥骨痛もあり、こ…
夜中の授乳の時、なかなか起きてくれず、 おっぱいもミルクも飲んでくれません。 この場合は無理やり起こさずに起きるまで寝かせていても大丈夫でしょうか? 体重増加が気になるのですが、 減少してなければ寝かせ続けても大丈夫でしょうか?
「ミルク」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
6週目で胎芽3.6mm 、心拍確認できず。 また胎嚢の形もいびつで、流産の可能性を伝えられました…