
双子の一人が夜中に寝なくなり、辛い状況です。寝かしつけに苦労しているようです。経験談やアドバイスをお願いします。
もうすぐ生後7カ月になる双子です。
夜6時間くらい続けて寝ることもあったんですが、最近1人が全然寝なくなってしまいました…
20時半〜21時頃寝て0時くらいに起きてしまうこともあり、授乳してもミルクをあげてもなかなか寝ず、授乳やめるとギャン泣き、、こうなるとおしゃぶりもしてくれないし寝るまでがんばるしかない、、、
寝室でギャン泣きするともう1人が起きちゃうので違う部屋に避難して寝るまで授乳、せっかく寝ても1時間くらいでまた起きちゃったり、本当辛いです😭
そういう時期でしょうか…経験談やアドバイスがあったらお願いします😢
- こふ(5歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
夜泣きや睡眠退行の時期だと思います😱💦💦
何してもダメな日があり、別室にて2〜3時間泣いたまま抱っこひたすらして落ち着き出した時におしゃぶり入れたら寝てくれました😔
娘は現在夜泣きを2〜3日おきで2週間経過しました💦
こふ
おっぱい咥えると泣き止むんですけどそれ以外は全部大泣きでほんとしんどいです…
夜泣きするかも、って思いながらだとこっちも熟睡できないし辛いですよね😭
退会ユーザー
新生児の頃から熟睡したことないです🤣💦
ですが双子ですから倍に辛いですよね😔
おしゃぶりダメですか?
こふ
ですよね😂
1人は寝てくれることもあるので奇跡的に眠れることもごく稀にあるんですけどね〜
おしゃぶりも全力拒否の時があるんです😭